- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/10(日) 14:17:36.42 ID:FaPswgWM9
新型コロナウイルスの感染拡大に伴う政府や自治体の外出自粛要請で繁華街への人出が激減する中、繁華街に加え住宅街でもネズミの目撃例が相次いでいる。専門家によると、飲食店の休業で主食とする生ごみが減り、餌を求めて活動が活発になっている可能性があるという。一方、野生動物と触れ合えることで人気だった観光地では、観光客が減少した影響で、餌付けされていた動物の生態に変化が表れているとの指摘も。新型コロナは人間と野生動物の関係を変えるきっかけになるのか――。
政府が4月に発令した緊急事態宣言以降、SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)上では、道路を横切るネズミを目撃したという内容の投稿や、住宅地の草むらで草を食べるネズミの動画を載せるなど、ネズミの行動の変化を訴える指摘が増えている。東京都新宿区の歓楽街・歌舞伎町で飲食店を営む男性(45)も「人通りが減ったからか、昼夜にかかわらず毎日のようにネズミを見かけるようになった」と話す。
会員限定有料記事 毎日新聞2020年5月10日 14時00分(最終更新 5月10日 14時00分)
https://mainichi.jp/articles/20200509/k00/00m/040/207000c
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/10(日) 14:18:59.94 ID:9bFAEO/v0
- そしてペストが
流行ります - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/10(日) 14:22:56.10 ID:13Fedw0K0
- >>2
ペストはシプロフロキサシンが効くから大丈夫 - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/10(日) 14:20:38.41 ID:HCHAg7nw0
- 二酸化炭素濃度も改善してるんだってさ
コロナええやん - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/10(日) 14:22:45.26 ID:tRRsz+1e0
- >>3
コロナで人間が焼かれて
メタンガス増えてるけどなw - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/10(日) 14:26:25.73 ID:SA9zYHTL0
- >>3
グレタ歓喜 - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/10(日) 14:39:43.36 ID:1mgdPJSa0
- >>3
人間こそが病原体だった - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/10(日) 14:22:00.11 ID:8XebdtLI0
- ねずみはかわいい
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/10(日) 14:51:23.48 ID:UqV8NgNm0
- >>4
ミッキーちゃんが - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/10(日) 14:22:38.74 ID:QqRkVT4+0
- 浦安の黒ネズミはどうしてるの?
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/10(日) 14:52:21.96 ID:mHaJFnOU0
- >>5
木更津で残飯を漁ってた - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/10(日) 14:23:12.21 ID:Nu75+SFUO
- コロナがゴキブを葬ってくれたら嬉しい
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/10(日) 14:23:45.46 ID:Nu75+SFUO
- ゴキブは最悪だかんな
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/10(日) 14:44:33.70 ID:vK/COx1F0
- >>9
アシダカ軍曹「ん、わいの出番か」 - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/10(日) 14:23:59.59 ID:XvIXGpvk0
- おまんまの食い上げですわ。
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/10(日) 14:24:01.45 ID:A5dmK/Te0
- え?日本の話なん?
最後に野ネズミ見たのなんて25年程前にきったねえ雑居ビルに入ってるカラオケ屋が最後だわ
もう死滅してると思ってたわ
下手に都会ぶってるとこの下水設備とか大丈夫なんか? - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/10(日) 14:25:19.67 ID:Nu75+SFUO
- >>11
ネズミも嫌だけどゴキブの方が消滅して欲しい - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/10(日) 14:41:10.17 ID:IA9LMemO0
- >>12
どっちも嫌だけど、家の中にネズミ出る方が嫌すぎる気持ち悪すぎる - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/10(日) 14:43:40.82 ID:QfiiJql90
- >>33
家の中にネズミ出るのはちょっとレベルが違うやろ - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/10(日) 14:48:06.09 ID:71p2SrO+0
- >>12
ゴキブリを食いまくっているネズミにだけは噛まれたくない。 - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/10(日) 14:25:43.42 ID:atfBxb/i0
- >>11
街中にネズミがいるのは当たり前だけど? - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/10(日) 14:39:50.59 ID:jRl2GC5Y0
- >>11
夜ゴミ置き場とかいるし、
地下鉄のホームで立ってると
線路とかによくいるぞ - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/10(日) 14:25:39.55 ID:o2yIrUhZ0
- ネズミの死骸が発見されて1週間後には謎の高熱が人々を襲う
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/10(日) 14:26:04.82 ID:ia6+3MiJ0
- コロナ前から渋谷はネズミよくみる
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/10(日) 14:26:19.11 ID:hg3z9VMx0
- 知り合いのウイルス研究関係者にも話聞いたけど、こいつほんとにヘンテコウイルスらしいんだわ
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/10(日) 14:27:18.49 ID:ovlW03CM0
- まじかよ舛添射殺されるな
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/10(日) 14:28:36.66 ID:84fa7Wi00
- で、シカは何で健康になったの?
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/10(日) 14:33:30.52 ID:NWetclzJ0
- >>20
オヤツ抜きで痩せたとか? - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/10(日) 14:36:58.90 ID:rbX/jbLD0
- >>20
本来は草で良かった
おやつの煎餅でおなか下してた
それがなくなった - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/10(日) 14:46:40.80 ID:PPhOpqUJ0
- >>20
スペイン風邪で亡くなっただろ - 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/10(日) 14:55:18.23 ID:Ip7adLg70
- >>20
観光客が減ってストレスから解放されたんだろ
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/10(日) 14:32:05.57 ID:ld6QRhCr0
- To be continued
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/10(日) 14:32:36.93 ID:bgXVKPV30
- よし東京に猫100匹寄付しよう。
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/10(日) 14:36:26.92 ID:JyvnRMya0
- >草むらで草を食べるネズミ
ネズミの方が健康的な食生活になってるやんw - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/10(日) 14:36:45.08 ID:2uN1PFPS0
- 病気のネズミを猫が食ってもその猫は病気になるだろ
それとも喰いはせず息の根を止めるだけなので抑止になるのかな - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/10(日) 14:39:23.89 ID:ld6QRhCr0
- >>25
sippoだけ落ちてるらしい - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/10(日) 14:42:49.69 ID:2uN1PFPS0
- >>30
食ったのがあのデカいのを - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/10(日) 14:37:53.70 ID:R0XiE7hF0
- ある生物が居なくなると餌にされていた別の生物が幅を利かすようになるけど、
ゴキブリやネズミが絶滅すると何が増えるんだろう。
両方とも人間の出すごみを漁ってる印象が強いけど。 - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/10(日) 14:38:13.13 ID:WtHcMf/i0
- ネズミは1ヶ月ほど前に、昼間目の前を通られた
普通の大通り
嫌な予感w - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/10(日) 14:46:25.52 ID:fs0RsQiJ0
- シカだけじゃなくウマにも効果がでてるんじゃないか?人間だって馬鹿ほど元気がよくなっている。
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/10(日) 14:48:15.58 ID:ovlW03CM0
- 猫飼うと家ネズミ居なくなるよ
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/10(日) 14:48:41.98 ID:I7Fv5EZA0
- 中国人と害虫害獣の生態系争いに巻き込まれる人類
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/10(日) 14:49:25.40 ID:71p2SrO+0
- 人類がコロナで滅亡しても ネズミは生き残る。
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/10(日) 14:49:43.48 ID:AmlU+w7A0
- 早朝の某百貨店の裏口で数百匹のネズミと格闘してるゴミ収集業者を見たことある
- 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/10(日) 14:55:11.21 ID:71p2SrO+0
- >>44
早朝の某百貨店の裏口で数百匹のネズミと格闘してるゴミ収集業者を見たことある >
早朝の某高級レストランの裏口で数百羽のカラスとゴミ箱の残飯取り合いしている
ホームレスのオッサンを見たことある。 - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/10(日) 14:50:57.88 ID:ZT1QhSQp0
- ネズミ嫌いなのに画像を見てしまった
ゾッとした - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/10(日) 14:53:18.52 ID:T3N/2RWU0
- ネズミの原因は飲食店が生ゴミをいい加減に処理していたことが原因だとはっきりしたな
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/10(日) 14:53:27.58 ID:eMdYvQH00
- 鹿の話は奈良公園のことかな?
ネズミが飢え、シカが健康になったのはなぜなのか 新型コロナが持つ影響力の謎

コメント