ニュー速はWindows7をサポートします

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/15(水) 12:01:44.07

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/15(水) 12:02:56.17 ID:wxp+21MN0
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/15(水) 12:04:16.39 ID:SLt1giOd0
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/15(水) 12:05:41.17 ID:IIfazYln0
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/15(水) 12:18:39.68 ID:tF+jLmtY0
>>4
都はるみ乙
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/15(水) 12:13:10.73 ID:uCkbmlH50
頑張って!
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/15(水) 12:15:15.81 ID:ZKcAn5X/0
なれれば10でも問題ない
適応しろ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/15(水) 12:16:45.54 ID:3hZ34nm50
95 98 ME3姉妹に3.1おばあちゃんは知ってるんだが
XP以降は擬人化されてんのかね
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/15(水) 12:24:33.30 ID:ALwiJeFY0
>>8
XPはさせ子ほめ子とかいって擬人化されとる
Vistaもされてたがマイナー
7は公式?が擬人化してた(窓辺ななみ CV水樹奈々)
8以降は知らん

個人的にはネット発の擬人化文化が廃れてしまって寂しい限り

23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/15(水) 12:32:43.79 ID:3hZ34nm50
>>16
CV付きwwww

ありがと

9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/15(水) 12:18:03.24 ID:DzSH/dap0
私はWindows7を続けるよ!
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/15(水) 12:18:21.59 ID:OfFnXG0d0
都はるみ?
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/15(水) 12:19:00.43 ID:8yutC/oA0
>>1-4
都はるみ乙
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/15(水) 12:21:09.26 ID:wYd/fmQX0
ぶっちゃけ10でもそう困らん
まあデフォアイコンがクソダサだったり色々イラッとするが
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/15(水) 12:22:27.01 ID:Xw07rR2E0
もう10にしちゃった
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/15(水) 12:22:55.11 ID:ZFeP1avm0
やったぜ旧速
恥ずかしながら戻ってまいりました
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/15(水) 12:25:48.54 ID:iv1n91sE0
最近の流行りのフラットデザインは欠陥だと思う
境界やボタンが分かりづらいからまじでやめて欲しい
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/15(水) 12:26:24.98 ID:0tkVR5eu0
win10入れれば良いじゃん
ドライバが動かなかったらそのパーツだけ増設したら良い

ノートPCも一応出来る
外付けUSBオーディオとか拡張LANカードとか外付けグラボとかもある

20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/15(水) 12:31:05.21 ID:BHoJ1mbo0
7とか言ってるやつはおらんやろ
RTXシリーズやRyzenなんて7サポート外だし
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/15(水) 12:32:16.92 ID:3faEY4bt0
ボクがサポートするよ(^ν^)
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/15(水) 12:35:32.94 ID:XY1WrKo50
ウィンドウズヘブン!お願いします
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/15(水) 12:36:15.68 ID:77gAcQHC0
ぼぼ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/15(水) 12:41:05.90 ID:C41COyaV0
Win7に縛られた古い人間め
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/15(水) 12:50:50.75 ID:xMBfECXV0
まさかの都はるみスレで笑った(ヽ´ω`)
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/15(水) 12:52:07.79 ID:AkkQJppg0
ずっと使ってたIE捨ててchromeに統一したら快適になった
最低でも来年の7月までサポートされるなら買い換えるまで余裕でもつな
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/15(水) 12:52:30.85 ID:6XwRRktr0
ワイルド7
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/15(水) 12:57:35.77 ID:4Bg+DjPO0
そろそろ11が出るんだろ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/15(水) 12:58:12.29 ID:m5rW0A+10
無料で10にできるんだから7止めのメリットは無い
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/15(水) 12:58:38.15 ID:ur7oJNKT0
いい加減そろそろアプデするかな・・・
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/15(水) 13:00:25.66 ID:o+BTk47v0
いまだにwin7使ってる奴って
無料期間にアップグレードしなかったバカだけだろw
一回でもアップグレードした奴で7に戻した奴はCPUとマザボ交換でもしてない限り
再度無料でwin10にする事はできるが
それ以外はタダだった物にくそ高い金ださなきゃならねーんだからなwww
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/15(水) 13:04:12.95 ID:3hZ34nm50
>>34
今でも無料でアップグレードできるが
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/15(水) 13:38:49.48 ID:zfM3Q5b/0
>>34
無料期間とやらに関係無く無料でWIN10にした
ちょっとググれば出てくる情報
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/15(水) 14:15:19.87 ID:Uvqv2YR90
>>34
馬鹿乙
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/15(水) 13:04:25.54 ID:EEoHPxNH0
屁のツッパリにもならねえ
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/15(水) 13:04:46.94 ID:zbVmUhCs0
Core i3 2100
メモリ8Gなんだけどやめといた方がいい?
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/15(水) 13:04:51.44 ID:iiEfUOBm0
PCなんてネットとメールにしか使わないのでスマホで十分だった
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/15(水) 13:06:11.83 ID:0L+OigGE0
インストールメディアつくっとけばいつでも無償アップグレードできるんじゃないの?
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/15(水) 13:06:15.96 ID:Sz393xad0
そろそろアップデートしようか
ボロいノートパソコンは買い替えで
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/15(水) 15:20:04.42 ID:nvKfSJn20
最後のうpだてしてきた
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/15(水) 15:22:23.65 ID:/IS9rR8p0
8.1は23年か

コメント

タイトルとURLをコピーしました