ドナルド・トランプ大統領「WHOに支援再開しても良いけど中国の支援額にあわせるわ」と宣言

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 16:22:30.73 ID:AuKU428g0


世界保健機関(WHO)に一時的に資金支援の中断を宣伝したドナルド・トランプ大統領が部分的にサポートを再開するとした。た

だし支援額は中国が支援した額にあわせて減らすとしている。
米FOXニュースは15日、テドロスWHO事務総長に送るトランプ政府の書簡草案を入手した。5ページからなる書簡の草案は
「中国が支援する水準にあわせてWHOに資金を支援することに同意する」という内容が書かれていた。
過去にアメリカがWHOに支援した金額は年間4億ドル(約420億円)にもなっており、中国の支援額はその10分の1だ。

つまりドナルド・トランプ大統領は支援は再開しても良いが、中国が支援した額にあわせて減らすということになる。

https://gogotsu.com/archives/57274
レス1番の画像サムネイル

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 16:23:05.26 ID:AWe8QR0S0
すげー頭いいな
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 16:23:34.81 ID:uxs2doOW0
それでいいんだ
タッグ組んで吊り上げられるぞw
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 16:23:59.60 ID:IMbP0kyV0
やるな
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 16:24:10.17 ID:qHYBo8DO0
これは筋が通ってる
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 16:24:13.26 ID:Y+Yv1Zew0
中国「10円払うアル(裏金一兆ドル)」
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 16:24:21.31 ID:KLyzQFZi0
いままで20%近く出してたのに米国の意見聞かなかったからな
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 16:40:10.12 ID:gx8zdt3Y0
>>7
それだなあ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 16:24:22.86 ID:dTFNuPGA0
よく再開する気になったな
何があった?
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 16:24:42.01 ID:VnWVxkou0
さすがトランプは言いにくいこともズバズバ言えて痛快だわ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 16:24:59.12 ID:xBACCu8f0
えー、中国そんなけしか払ってないの?
これで台湾のことグダグダ言うの恥ずかしくないの?
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 16:26:17.25 ID:RHeDTw7D0
>>10
トップに直接渡した方が安上がりだからな
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 16:25:57.70 ID:9S0xIwYc0
今の中国なら表で釣り上げて裏でキャッシュバックくらいやってのけるだろ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 16:25:58.00 ID:PVJBRzUy0
中国「あ、元もドルと等価で宜しく」
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 16:26:11.91 ID:SchHzk6D0
それじゃ
中国の思う壺
今以上に中国寄りになる
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 16:40:31.28 ID:Gwe9I7Cx0
>>13
それがトランプの狙いかも?
同じ額でも中国寄り
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 16:26:19.72 ID:VNitCeOn0
浮いた金で中露韓抜きの新国際標準団体作ろう
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 16:26:32.44 ID:N5T62hMB0
>>1
やめとけ

腐った機関を潰すチャンスだ

17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 16:27:06.15 ID:85Ai8W8R0
スレタイとソースがまるで意味違うんだけど。
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 16:30:04.34 ID:fTWPE04D0
>>17
外人かな?
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 16:28:36.22 ID:WMIA2amb0
日本もそうしろや
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 16:30:55.23 ID:PL2WM0vf0
てドロスが中国贔屓なのは個人に渡してるだけだからな
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 16:31:12.28 ID:cjnMymdL0
中国「40億ドル支援するアル!」 と発表

中国「(WHOさん39億ドル裏でこっそり返してほしいアルよ)」

24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 16:31:47.74 ID:xep9py8J0
中国が支援額増やすと宣言してアメリカの支援額を増やさせる
WHOの支援金は中国の為につかわれ結局は
中国の懐に返ってくる
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 16:32:28.49 ID:qmBzxj1w0
半分で良くね
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 16:33:15.45 ID:KtU4LPAJ0
アメリカが減らすなら、日本も減らさないと。
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 16:33:16.93 ID:lsW9imYk0
アメリカ「元で払います」
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 16:33:42.73 ID:J1S83+JG0
やっぱトランプはおもろいわ
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 16:35:02.97 ID:MnIjq2FC0
漫画週刊誌でたとえると、アメリカの拠出額がジャンプでビル・ゲイツの財団がマガジン
日本がサンデーで中国はチャンピオンレベル
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 16:35:07.79 ID:8gQq03eY0
支援金なんていくら出しても意見聞かないなら意味ねーわな。まあ金出すことに意味はあるんだけど
チャンコロはその辺がよくわかってて支援金を渋る代わりに議長決める権限のあるやつをガンガン買収して
ヘドロみたいな中共の言うこと聞く奴を代表にして意のままに操ると。こっちに金かけてるわけやなw
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 16:35:44.41 ID:UsrWGwgr0
天才か
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 16:50:18.07 ID:erSzj9900
>>34
何が天才かわからない
中国が増やしたら増やすのか?
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 16:36:38.97 ID:T4eyzwJI0
日本がその分出すことになりそうな悪寒
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 16:37:19.54 ID:xi9DEJdV0
トランプ「コール!」
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 16:39:00.67 ID:PAvPfnGS0
トランプ「そういや為替で○○○がダブついてんな」
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 16:40:00.23 ID:285amJRr0
日本は韓国辺りに合わせれば良い、アイツら日本と同格のつもりだからな。
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 16:40:07.38 ID:uRoVc/tW0
これに怪訝な顔したら
疑惑が確定
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 16:41:16.74 ID:8gQq03eY0
つーかWHOもバカだな。さんざんチャンコロに忖度するから痛くもない腹を探られて
WHOの金の使い方おかしくね?みたいになって視察と称して日本の政治家みたいに豪華旅行してるのがばれたw
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 16:41:20.32 ID:0TFTUtB50
トランプ頭良いじゃんw
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 16:41:26.89 ID:tmkc8Hzu0
中国は組織に金を出さず幹部に賄賂渡して便宜を計らせる
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 16:42:09.43 ID:UqxWOhQ10
せっかくAHO潰すチャンスなのに
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 16:44:44.64 ID:8gQq03eY0
>>48
潰すと
中共「AIIBみたいに新しいの作るアル。バスに乗りたければいつでも入れてやる」
ってなったら最悪だからじゃねw
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 16:44:41.16 ID:xKrcdWdK0
中国の思惑通りにいってるな
これで中国が増額すればよい
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 16:51:40.63 ID:BkAdbJUo0
>>49
そうなると次はアメリカがわざわざ出資しなくていいじゃんになり
その次はWHOから抜けていいじゃんになる
この案を飲んだらトランプの勝ちが確定する
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 16:45:58.05 ID:V561Kpj10
やっぱ組織そのものより個人個人に賄賂贈られてたんだろうな
1/10であの中国忖度は異常だわ
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 16:46:01.31 ID:jvy1HHuc0
空いた穴は世界のATMこと日本が補うので安心してください
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 16:46:40.26 ID:KdugBY2C0
日本も「出資金は常任理事国の出してる金額に合わせる」とか言えばいいんだよな
WHOも国連も
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 16:53:40.78 ID:pFaZtX290
>>53
それは無理
日本の役割はただ1つ
世界のATM
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 16:46:40.94 ID:LZ1D7srA0
なるほどなw
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 16:48:06.54 ID:ku6RaaDY0
極限まできたら中国はテドロスを捨てて、全責任は無能のコイツにある、我々中国が最大の被害者だ!とかやるだろうな
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 16:48:20.33 ID:U8xnbPjM0
アベノマスクくらいの金で世界を言いくるめられるのか
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 16:52:50.21 ID:jOTz55RA0
中国が出してるWHOへの支援金はドル?
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 16:55:10.79 ID:dmQGGgX20
そもそも払い過ぎだろ
420億て

米国民もよく黙ってんな

65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/16(土) 16:55:25.75 ID:STo/Nyf10
あとはテドロスとかチャイナ汚染されてる奴らの追放も条件に入れてよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました