ドイツ高速鉄道「車内が汚くてこれ以上運行できませんw」 乗客を全員降ろして運行中止 トラブル常態化

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/16(水) 21:48:17.90 ID:qijYVM2x0

「汚すぎて運行できません」 ドイツ鉄道が突然停車、乗客あぜん
https://news.yahoo.co.jp/articles/6ede7c2f302f44168c4aba736fd0e950cc701dfc

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/16(水) 21:48:37.05 ID:qijYVM2x0
「車内が汚すぎて、これ以上は運行できません」――。
ドイツ南部ミュンヘン発、北部ハンブルク行きの高速列車ICE(インターシティー・エクスプレス)が6月、走行中に突然停車し、乗客全員が降ろされる事態となった。
あまりのとっぴな理由に、交流サイト(SNS)では驚きや皮肉の声が相次いだ。
運行を打ち切ったのは、6月10日早朝に出発した便。約1時間後、南部ニュルンベルク駅で「運行を中止する」とのアナウンスが流れた。
車掌の説明は「清掃状態が悪く、このままでは運行できない」というものだった。
乗客の男性は「冗談かと思った」と話した。ドイツメディアに「母の見舞いに向かう途中だった。列車は普段と変わらない程度の汚れだった」と語っている。
SNSでは「またドイツ鉄道か」といった投稿が拡散。「なぜ掃除しないのか」「見送りたかったのに、窓が汚れすぎて息子が見えなかったのを思い出した」など、共感や皮肉のコメントが並んだ。
ドイツでは近年、鉄道インフラの老朽化が深刻化している。緊縮財政の影響で設備更新が遅れ、遅延やトラブルが常態化。地元メディアによると、6月に運行された長距離列車のうち約4割が6分以上遅れたという。
鉄道会社からは現時点で詳しい説明は出ておらず、今回の運行中止の背景は不明なままだ。ただ、「これくらいでは驚かない」といった書き込みには、もはや「慣れ」のような空気も漂っている。
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/16(水) 21:49:10.42 ID:DL+2p+1w0
インドの比じゃないやろ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/16(水) 21:49:39.03 ID:1BfFJBlL0
また日本の新幹線の素晴らしさが勝手に知れ渡ったか
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/16(水) 21:50:11.55 ID:/dpD7/kw0
ドイツを見習え!
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/16(水) 21:51:22.47 ID:oG2EqPuH0
ドイツってよくわかんねえ

すっげーきれい好き自称してるんだけど道とか汚いし
鉄道は運行時間守らないし

9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/16(水) 21:51:57.00 ID:A2OhTc160
ドイツ人は汚いの我慢できない
ピカピカの窓ガラスをさらに磨くんだから
他人の家に窓の拭き方をアドバイスに行くくらい
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/16(水) 21:54:31.33 ID:iwY4Hn990
>>9
電車、落書きだらけじゃん
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/16(水) 22:00:31.99 ID:oG2EqPuH0
>>9
それって外側の見た目だけだぞ

日本人の方がきれい好き
窓ガラスは拭かないけど

32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/16(水) 22:22:09.68 ID:ZlU6LdQ60
>>23
高い場所はドイツ人でもやらないぞ
当たり前だけど
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/16(水) 21:52:37.01 ID:zFy5Nwlc0
ほんまドイツどうなっちまったんだ…
30年ぐらい前のICEは新幹線以上にめっちゃ清潔だったぞ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/16(水) 21:54:30.31 ID:K/6GygKF0
>>10
メルケルの緊縮の影響でしょ
あの頃にロシアの燃料に依存したけど
ウクライナ侵攻後からグダグダ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/16(水) 21:53:00.38 ID:Wk/JRRwb0
単純に汚いだけで運行停止とかしないよね
だれかうんこ漏らしたんじゃないの
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/16(水) 21:54:03.82 ID:FvohryN+0
>>11
サボタージュ、ストライキの口実じゃね
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/16(水) 22:17:30.13 ID:TIJAM40V0
>>11
車掌本人とかな
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/16(水) 21:54:54.50 ID:V+E1iGtP0
国有鉄道なんだ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/16(水) 21:55:09.83 ID:1fAFavuO0
ドイツの鉄道はダイヤなんか無いに等しいレベルだからな
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/16(水) 21:55:46.89 ID:J9el3zBx0
途中で降ろされるのめっちゃ困るでしょ
終日運休の方がまだいい
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/16(水) 21:56:09.66 ID:rOoZ053P0
車輪が破断して脱線死亡事故起こしてからの凋落ぶりがひどい
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/16(水) 21:57:06.69 ID:Qu+UMGv50
原発廃止は無理あるよな
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/16(水) 21:57:47.53 ID:EqR+wKdr0
バームクーヘンをあげるから運転して下さい
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/16(水) 21:58:02.80 ID:J9el3zBx0
6月に運行された長距離列車のうち約4割が6分以上遅れたという。

数分の遅れは海外では普通じゃないのか?

24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/16(水) 22:01:09.51 ID:JZkDjsZf0
支那のあの画像といい外人の感覚は理解できん
イギリスの電車とか南京虫だらけなんだろ?
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/16(水) 22:01:57.12 ID:I8ieriai0
わーくにの鉄道はグモでよく止まるよね
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/16(水) 22:09:31.78 ID:ZlU6LdQ60
これも外人移民多くなったのも原因だろ
だから外人は排斥すべきだよ
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/16(水) 22:12:57.99 ID:sKK+S2Q90
東北新幹線みたいだな
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/16(水) 22:15:10.42 ID:quaUpbrv0
全指定席にするしかない
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/16(水) 22:20:29.29 ID:Gnb7dHP80
車内がばっちくて降ろされるのは嫌だな
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/16(水) 22:30:22.90 ID:0/bNwwPj0
移民との共存
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/16(水) 22:32:02.66 ID:TyOSHD3k0
ドイツって何やっても破綻するよな
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/16(水) 22:35:18.94 ID:ikm4mEYW0
皆さんが掃除を始めるまで5分かかりました
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/16(水) 22:39:06.09 ID:LDKo7RM/0
日本のカードショップ「客が汚すぎてこれ以上営業できません」
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/16(水) 22:41:35.08 ID:K/6GygKF0
>>36
おじx
汚じ
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/16(水) 22:40:08.85 ID:jQm2AuRH0
日本も外人増えてゴミだらけになってきたよね。
ゴミ箱がないのも原因だと思うけど
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/16(水) 22:41:15.87 ID:LDKo7RM/0
>>37
でも外国人が増えるとテロ対策でゴミ箱を安易に置けないしなあ
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/16(水) 22:44:43.55 ID:LZ+BUzkJ0
ドイツでも軍事輸送に鉄道を使う時代は終わったから維持する理由が無いだろう
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/16(水) 22:44:45.95 ID:EexxUcxP0
なんだ汚いって?
T-34でも置いてあったの?

コメント

タイトルとURLをコピーしました