- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/21(水) 19:31:11.52 ID:F/MdnDbe0
日本を「寿司の国」と表現することは「差別」なのか?「寿司の国」出身の1人として考えた
サッカーの実況中、ドイツのレポーターが日本を「寿司の国」と表現したことで批判の声が上がった。
日本を「寿司の国」と表現することは、「差別」なのだろうか? ふたつの論点から考えてみた。
ドイツ在住のフリーライター・雨宮紫苑さんがハフポスト日本版に寄稿しました。
【文:雨宮紫苑】
——————–
ドイツのサッカークラブ、ハノーファー96で活動する日本代表DFの室屋成選手が、思わぬトラブルに巻き込まれた。
3月上旬の試合で、室屋選手がここぞという決定機を逃したときのこと。衛星放送「Sky」のレポーターであるダールマン氏が、「これがドイツでの初ゴールになるはずだったのに。(彼が)最後に決めたゴールは寿司の国でだった」とコメントしたのだ。
この発言に対し、一部のファンから「差別的だ」という批判の声があがった。しかしダールマン氏は自身のインスタグラムで、「日本を寿司の国と呼んだら人種差別? 冗談だろ?」と投稿。さらなる批判を呼び、結局番組を降板するに至った。
さて、日本を「寿司の国」と表現することは、「差別」なのだろうか?
日本を「寿司の国」と表現したリポーターが番組降板
ダールマン氏はその後、繰り返し「差別的な意図はない」と発言し、インスタグラムには箸で寿司を食べる写真とともに、「寿司を肯定し、差別を否定する」というコメントも投稿している。室屋選手が在籍するハノーファーも発言を問題視しないことを表明したし、ドイツ国内でも「別に差別じゃないでしょ」と疑問を呈している人も多い(そもそもこの件は、全国的なニュースにまではなっていない)。
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/21(水) 19:31:20.17 ID:F/MdnDbe0
しかしながら結果、「寿司の国」発言がきっかけで、ダールマン氏は番組を降板することになったのだ。というわけで、「寿司の国」出身で現ドイツ在住者のひとりとして、この件について少し考えてみたい。
この問題には、ふたつの論点があると思う。ひとつは、「日本を『寿司の国』と表現することは差別なのか」。もうひとつは、「選手の出身地にわざわざ触れる必要があったのか」だ
「どの表現ならOKか」の線引きは難しい
まず、日本を「寿司の国」と表現することについて。
この発言が問題になったわけだが、これを「差別」だという人は、ごくごく少数だと思う。
事実、
「海外でsushiが認知されているのはうれしい」
「なにが失礼なの?」
といった日本人からのコメントも見かけた。
わたし自身、「うん、まぁお寿司は有名だし、おいしいもんね。ドイツにもsushiレストランはどこにでもあるから、日本=寿司のイメージは理解できるよ」というスタンスである。
だからダールマン氏自身も、「人種差別なんて冗談だろ?」と苦笑い(困惑?)したのだろう。「ノルウェーのフィヨルドと同じく、寿司は日本の代名詞(なので、ネガティブな意味ではない)」だと釈明している。
それでも彼は、番組を降板することになった。それはなぜか。
それは、「寿司の国」を容認してしまうと、「ではどういう表現までならOKなのか」という、むずかしい線引きを要求されるからではないだろうか。
ドイツを「ソーセージの国」、インドを「カレーの国」、メキシコを「タコスの国」と表現することに、悪意を感じる人はほとんどいないだろう。
でも、たとえば韓国を「キムチの国」と表現することは、差別に当たる可能性がある。キムチはおいしいし、日本ではどのスーパーでも買えるほど普及しているものではあるが、独特の匂いがあることから、「侮蔑」と感じる人もいるのだ。
4/21(水) 11:33
https://news.yahoo.co.jp/articles/52f678cd3e48730f9976205230bdca1b3285fd7a?page=1- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/21(水) 19:31:35.35 ID:+qwpTdaF0
- 殺していい民族
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/21(水) 19:31:43.17
- お前らまさか言ってないよな?
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/21(水) 19:33:53.26 ID:bcdtXV2O0
- >>4
犬食い
糞食い - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/21(水) 19:31:44.27 ID:WjJ1c2AK0
- パンスト猿の国だもんな
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/21(水) 19:31:45.28 ID:4kw60D2R0
- しょーもねえ
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/21(水) 19:31:53.09
- お前らまさか言ってるの?
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/21(水) 19:32:20.91
- お前ら差別主義者だったの?
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/21(水) 19:32:41.73 ID:3SSRy82A0
- キムチの発祥は中国
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/21(水) 19:32:55.74 ID:8lfoKF820
- じゃあ中国にするか
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/21(水) 19:32:56.24 ID:+qwpTdaF0
- 韓国人は殺していい民族
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/21(水) 19:33:01.14 ID:2TlBnHq/0
- 自称日本人
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/21(水) 19:33:04.43 ID:VGZ96H2e0
- 紅茶の国も差別なのかな?
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/21(水) 19:33:07.93 ID:4ZAREuZb0
- グックくせーぞ
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/21(水) 19:33:10.23
- ネトウヨ発狂
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/21(水) 19:33:34.46 ID:0zZ7DO4U0
- どこがどう差別なのか立証してくれよ
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/21(水) 19:33:44.86 ID:noU/9HUE0
- >独特の匂いがあることから、「侮蔑」と感じる人もいるのだ。
ソーセージ、ビール、カレー、タコスとどう違うのか(´・ω・`) - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/21(水) 19:33:50.23 ID:F/MdnDbe0
「ドイツ人相手ならそんなことは言わない。だから差別」という理論
ふたつめの論点は、「選手の出身地にわざわざ触れる必要があったのか」。文脈上、ダールマン氏は室屋選手の出身国について触れたわけではない。室屋選手が最後にゴールを決めたのは日本だった、そしてそれを「寿司の国」と表現した、というだけだ。
しかし室屋選手が日本人である以上、「彼のルーツに触れた」と受け取られる可能性はおおいにある。
日本では海外出身のタレントをイジったり、「ハーフモデル」と持てはやしたりするからイメージしづらいかもしれないが、そもそも「不必要に他人のルーツに触れること」自体、ドイツではNGになりつつある。
たとえば、
「どこ出身? 両親は何人(なにじん)?」
という何気ない質問でも、
「両親はトルコ人だけどトルコには行ったことがない、自分はドイツ人だ」
「国籍はドイツでも両親がトルコ系で母語はドイツ語とトルコ語、母国はふたつある」
という人もいる。
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/21(水) 19:34:03.29 ID:zVdHvNpm0
- 「朝鮮人」っていう言葉がもう差別だしな。
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/21(水) 19:34:04.60 ID:/1F6zIkm0
- じゃあキムチは中国で
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/21(水) 19:34:10.16 ID:F/MdnDbe0
ドイツではさまざまなルーツを持った人たちが暮らしているから、「なぜそれを聞くの? 聞いてどうしたいの? もしや差別?」という懸念を抱かれる可能性があるのだ。「わたしの両親がドイツ人だったらそんな質問しなかったでしょ? 生まれも育ちもドイツなのに『どこ出身?』だなんて質問、見た目で差別している証拠」
「もう30年もドイツに住んでいるのに、ドイツ語が流暢じゃないからって『いつからドイツに住んでいるの』なんて、バカにされた気分だ」
相手のルーツに触れることで、ドイツではこう思われるかもしれない。だから、不必要に相手のルーツには触れないのが暗黙の了解である
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/21(水) 19:34:46.83 ID:+qwpTdaF0
- アメリカで「コリアン」は差別用語です
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/21(水) 19:34:50.29 ID:F/MdnDbe0
とくに、室屋選手はサッカーの実力を見込まれてドイツにやってきた。国籍やルーツではなく、実力勝負の世界で結果を出したことを買われたのだ。それなのに彼の出身国である日本に触れることは、「ドイツ人相手ならそんなこと言わなかった。だから差別」という主張につながりかねない(彼の出身に言及したわけではなくとも)。
そういった批判を回避するためにも、わざわざ彼の出身地である日本に言及する必要はなかったと思う。触れるとしても、ただ「日本」と表現するだけでよかったのだ。
不必要に相手のルーツに触れることは差別につながる
ちなみにわたしも、留学していたときやドイツ語がおぼつかなかった頃は、話のきっかけに「どこから来たの? いつからいるの? ドイツはどう?」なんてよく聞かれてた。しかし、ある程度ドイツ語が話せてドイツ人と結婚したいまとなっては、そういった質問をされることはまったくない。
よく話すご近所さんはわたしの出身地を知らないし、今後聞いてくることもないだろう。
なぜならわたしはすでにドイツに腰を落ち着けているから、わたしのルーツに触れるということは、「外国人扱いした」として余計なトラブルを招く可能性があるからだ。わたし自身が「聞かれても気にしない」というスタンスであったとしても。
もしかしたらそれを聞いて、「えぇ……それすらアウトなの? 面倒くさいわぁ」と思う人もいるかもしれない。
でも、あくまで例え話ではあるが、女性に年齢を聞くことを想像すると、少しはイメージしやすいんじゃないだろうか。
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/21(水) 19:35:03.48 ID:5D9aH9zl0
- あの漬物は四川泡菜であって
キムチの国ですらない何かな訳だが - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/21(水) 19:35:07.87 ID:zQl9CSEH0
- 差別差別と騒ぐ日本人は居ない
豆
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/21(水) 19:35:12.97 ID:e9o4ttJh0
- 単民族国家でよかった
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/21(水) 19:35:20.26 ID:36eLrG/O0
- キムチの国は中国だろ
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/21(水) 19:35:21.17 ID:kg1fZVBe0
- 知らんがな
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/21(水) 19:35:21.56 ID:nezm4uCR0
- 韓国はキムチの発祥でもなければ本場でもないからな
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/21(水) 19:35:34.95 ID:Jj864fu80
- はい情弱乙
キムチは中国起源だから韓国関係ないぞ - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/21(水) 19:35:35.86 ID:F/MdnDbe0
日常会話の中で、女性に対して面と向かって「何歳ですか」と聞くことはあまりないだろう。聞いたところでどうなるものでもないし、相手の気分を害すかもしれない。だから聞かない。たとえ相手が「年齢を聞かれても気にしないよ」というタイプでも、わざわざ聞く必要はない同列に語るものではないが、女性に年齢を聞くのと同様、相手のルーツに触れるのはリスクなのだ。
もちろん、制度上の区別として、ドイツ国籍の有無や滞在歴をたずねる場合はある。しかし必要でないのならば、相手のルーツには不要に触れないほうが無難なのだ。
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/21(水) 19:35:43.46 ID:F/MdnDbe0
差別を生み出す可能性があるものを排除する時代
複雑なルーツをもつスポーツ選手やアーティストは、国籍やアイデンティティについて問われると、十中八九「わたしはわたし」と答える。「どの国出身か、どんな見た目か、言語レベルがどれくらいか、ではなく、自分自身を見てほしい、見るべきだ」という主張は、このご時世スタンダードになりつつあるのだ。
「差別」というと、特定の国や属性をもった人々を、悪意をもって貶めるイメージが強いだろう。
日本人をメガネザルのように描写したり、「ジャップ」と呼んだり、「短足寸胴」だとからかったり……。
しかしいまは、わかりやすい「攻撃」のみならず、差別を引き起こす種を蒔くこと自体が、すでに「悪」と判断されるご時世なのだ。
日本を「寿司の国」と表現したことが「差別」かどうかは別として、今後もその種の発言でトラブルを招く可能性が高いと判断されたら、番組を降板させられる。それが現実だ。
わたしたちはきっと、「なにが差別か」を考える段階から、「なにが差別を生み出すか」を考える段階に入っているのだと思う。
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/21(水) 19:35:46.08 ID:47DY+Dya0
- キムチの国は中国人差別
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/21(水) 19:35:49.59 ID:3vkmbkx50
- 中国の付けもんの国?
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/21(水) 19:35:52.74 ID:YhVm3E6v0
- 「日本には四季があるから」
「お箸の国の人だもの」も差別な - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/21(水) 19:35:56.34 ID:O+bCh9EK0
- それお前がキムチと韓国を見下してるからだろ
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/21(水) 19:35:56.56 ID:rbeDcv770
- シンプソンズでドイツをチョコの国って表現してたよ
差別として訴えろニダ - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/21(水) 19:36:02.42 ID:DVbu+n3a0
- チョウセンヒトモドキは大丈夫って事か
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/21(水) 19:36:15.60 ID:X4AMTSCD0
- 何でもかんでも差別とかぬかすほうが差別にあたる可能性がある
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/21(水) 19:36:22.81 ID:RbKzQcy50
- 寿司ならOK
放射能の国なら差別かな - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/21(水) 19:36:58.93 ID:bpvQWdu40
- まぁ侮蔑の意図はあるわな
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/21(水) 19:37:29.32 ID:KKCKuNoR0
- キムチは悪なんだ
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/21(水) 19:37:32.64 ID:zFFwnrPg0
- やっぱり中国様がパオツァイ(キムチ)の宗主国だね!
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/21(水) 19:37:41.64 ID:gP87j6sS0
- は?、キムチは中国起源だぞ
宗主国様と同じに見ていただいた誇らしさに咽び泣いてるぞ - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/21(水) 19:37:54.32 ID:aUixu/Rk0
- 日本を寿司の国って言ったら差別になるのか??
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/21(水) 19:37:55.45 ID:6q09dMk10
- キムチは中国起源だろ
- 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/21(水) 19:37:58.89 ID:s3h7qAFN0
- アホくさい
- 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/21(水) 19:38:18.06 ID:LCeXLmOy0
- キムチは中国だから
- 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/21(水) 19:38:28.21 ID:kiKeufct0
- キムチ起源取られそうになったら発狂してたのにキムチの国って言われて怒るとか無いだろ
- 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/21(水) 19:38:44.03 ID:XoqWhK+k0
- そりゃキムチは中国発祥だし、間違ったことをいっちゃいかんよな
- 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/21(水) 19:38:44.45 ID:3SSRy82A0
- 韓国のキムチも今ほとんど中国からの輸入品だからキムチは中国なんだよ
- 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/21(水) 19:39:05.69 ID:1T7YNMyG0
- 食べ物は他国文化を知るのに、一番最初に触れるものだから
排除したら交流が阻害されるだけ - 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/21(水) 19:39:13.95 ID:vTs6FxJ30
- あぁキムチは中国だったな
- 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/21(水) 19:39:14.67 ID:Ma5BjGo00
- あいつらキムチを宗主国から没収されて火病ってたろ
あいつらから誇りであるキムチ取り上げたら、トンスルしか残らんぞ(・∀・) - 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/21(水) 19:39:27.02 ID:XVR/nfgD0
- じゃあ声を大にして
キムチの国!!!
- 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/21(水) 19:39:29.57 ID:3YqaaBzM0
- 被害者しぐさの国
- 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/21(水) 19:39:31.37 ID:hg6c2HEz0
- キムチだけじゃない、
トンスルもある。 - 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/21(水) 19:39:33.94 ID:FNsf81BY0
- 分かった、今後は中国をキムチの国と言おう
- 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/21(水) 19:39:45.12 ID:UcmkBsy00
- 朝青龍「このキムチ野郎!」
- 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/21(水) 19:39:49.02 ID:+Iluz9Ja0
- スシの国、ニンジャの国、サムライの国なんて呼ばれても何も気にならんが
どれも文化価値あるし - 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/21(水) 19:39:50.42 ID:yxTRQ9BX0
- ロシアはプーチンだしオランダはダッチワイフだろ
- 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/21(水) 19:40:17.82 ID:TUqxbH1J0
- ドイツはテクノの国
これ差別?
- 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/21(水) 19:40:29.87 ID:YwcXdKan0
- キムチは中国が起源だもんな(´・ω・`)あとは💩酒しか残ってないが?
- 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/21(水) 19:40:30.82 ID:FNsf81BY0
- 日本の事は寿司の国と言っていいぞ
むしろどんどん言え - 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/21(水) 19:40:31.63 ID:QacITTzA0
- 逆にキムチ自体を差別してるだろ
- 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/21(水) 19:40:36.84 ID:oPUOfmsp0
- え、あんだけ「キムチ発祥の国」って自慢してんだから
「キムチの国」は喜ぶだろ? - 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/21(水) 19:40:44.38 ID:x5lvgt5E0
- ハフポスト(朝日新聞系)だから無自覚だとは思うけど
これって韓国人だけが被害者意識剥き出しの頭のおかしい国だって記事になってないかw>ドイツを「ソーセージの国」、インドを「カレーの国」、メキシコを「タコスの国」と表現することに、悪意を感じる人はほとんどいないだろう。
でも、たとえば韓国を「キムチの国」と表現することは、差別に当たる可能性がある。
キムチはおいしいし、日本ではどのスーパーでも買えるほど普及しているものではあるが、独特の匂いがあることから、「侮蔑」と感じる人もいるのだ。 - 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/21(水) 19:40:45.56 ID:77Vx9EOn0
- そりゃキムチは中国のものですし
- 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/21(水) 19:40:51.74 ID:yWX8UdXW0
- なんならアニメの国でもいいぞ
- 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/21(水) 19:41:07.23 ID:atmoJyEx0
- 朝鮮人の国
- 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/21(水) 19:41:22.23 ID:Np01A+630
- ドイツ人にワインとビールの国って言ったことあるけど怒らなかったぞ
ジャガイモって言ったやつには怒ってたけどw - 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/21(水) 19:41:40.97 ID:GebwQjzy0
- じゃあ南トンスランドで
- 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/21(水) 19:41:50.81 ID:3YqaaBzM0
- じゃあこいつらは何て呼ばれたら満足なんだよw
KPOPの国?
KPOPも最近はゴリ押ししすぎであんまり良い印象ないぞ - 79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/21(水) 19:42:24.36 ID:1l5crVat0
- ドイツなんてどうでもいいんだよ
第一、ドイツのSNS規制法からして事実上まともに運用できない極端な法じゃねえかよ
方向違うだけでナチスを産んだ素養を思いっきり受け継いでんじゃん
ドイツ在住の日本人「韓国を「キムチの国」と表現することは、差別に当たる可能性がある」

コメント