ドイツでビールの販売量が減少しノンアルコールビールが増加 アルコール入りビールは絶滅危惧酒へ

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/01(月) 23:25:27.60 ID:8l6GsWHO0

ドイツでビール販売量が減少、ノンアルコールビールは伸びる 健康志向の反映か
https://www.bbc.com/japanese/articles/c8ry7nz0ldvo.amp

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/01(月) 23:25:40.23 ID:8l6GsWHO0
ドイツでビールの消費量が減り続けている一方で、ノンアルコールビールの人気がかつてないほど高まっている。
ドイツ連邦統計局によると、ノンアルコールビールの販売量は、2013年に対して109%増とこの10年ほどで2倍以上に増加している。一方、ビール全体の販売量は過去30年以上で最低水準となっている。
今年は統計を開始して以来初めて、半年間の販売量が40億リットルを下回った。
2025年上半期のドイツ国内におけるビール販売量は、前年同期比で6.3%(2億6200万リットル)減少し、約39億リットルだった。
独南部ミュンヘン近郊にあるエルディンガー醸造所は、1880年代からビールを製造している。同社のステファン・クライス最高経営責任者(CEO)は、飲酒習慣が変化しており、現在では生産量の約25%がノンアルコールビールだと語った。
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/01(月) 23:25:47.85 ID:8l6GsWHO0
ドイツでのノンアルコールビールの販売量の推移

レス3番の画像1
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/01(月) 23:26:13.33 ID:wfHGH3Y70
ドイツが滅ぶと聞いて
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/01(月) 23:26:40.48 ID:srcNG/au0
>>1
ビール純粋令
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/01(月) 23:28:27.25 ID:QIPzU8pl0
ビアリーは美味い
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/01(月) 23:28:32.43 ID:/iKxs4aq0
危惧酒…そんなに上手くないやり直し
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/01(月) 23:28:36.30 ID:dx1s1DMu0
ノンアルとかオカマかよドイツ人
ゲルマン魂はどこ行った
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/01(月) 23:30:35.83 ID:b/0P5dx40
甘いジュースやコーヒーじゃない、水やお茶でもない
こういう時はノンアルなんだよなぁ
今年は何本飲んだ事か
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/01(月) 23:32:44.48 ID:K+gTOlVo0
毒なんだよねw
毒を薄めて飲んでる
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/01(月) 23:33:08.39 ID:CD8JqAJR0
朝っぱらからヴァイスビア(白ビール)飲みながらヴァイスブルスト(白ソーセージ)食べる国だったのにどうした…
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/01(月) 23:34:44.57 ID:MPRl1KKP0
イスラムが多いからな
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/01(月) 23:35:01.69 ID:TOgNbuHp0
ドイツが折れたら後はロシア
ロシアが陥没したら騒げ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/01(月) 23:38:39.81 ID:WzuhmUV20
>>13
ロスケがウォッカ飲まなくなったらもうこの世の終わりだな…
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/01(月) 23:35:04.46 ID:gkvXfIcR0
アルコールは毒って言うのはどんどん世界の定着して行ってるな
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/01(月) 23:36:12.93 ID:VuncxCps0
オクトーバーフェストをノンアルでやる時代がくるのか
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/01(月) 23:36:42.53 ID:h4HiRTXD0
アルコールが入ってないのに罰ゲームみたいな不味いものなんで飲むのかわかんない
アルコールが入ってるから無理して飲んでるんじゃないのかよ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/01(月) 23:37:31.23 ID:7nUrah5g0
イスラム教徒が増えてるからでは
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/01(月) 23:41:53.40 ID:rnzvun2M0
ビールの聖地に何が起きてるんや!?ビールの無いドイツなんて面白味もない偏屈人間しかおらん国やん
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/01(月) 23:41:54.92 ID:L9cv0FOw0
まあ一応ドイツで飲んだことあるからいい思い出とするか。
田舎の酒場だった。男たちの酒盛りだった、
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/01(月) 23:42:07.96 ID:X5M9Pf0o0
ドイツ旅行したときバーで知り合った30代位の集団にやっぱり地ビールが好きなのって聞いたら俺らの年代はハイネケンが好きだよって言われてびっくりした記憶
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/01(月) 23:42:29.98 ID:RjHuwU3T0
嘘松ワロタ朝からビール飲んでるから風引いても暖かいビール飲んでるから
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/01(月) 23:44:25.16 ID:ebIpSYEg0
苦いだけの炭酸水とか、コーラのほうがマシなんだが
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/01(月) 23:45:33.40 ID:W4CAu3Mk0
これは健康で良いのかもね
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/01(月) 23:47:17.51 ID:khf+GfWw0
ビール飲んでちょっと酔ってるかも~というのが好きな俺にとってはノンアルはノーサンキュー
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/01(月) 23:50:30.23 ID:F1zMgAzE0
>>1ぜつめつきぐしゅ
うーん旨い!
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/01(月) 23:50:58.74 ID:JYyiX2uc0
ノンアルビールってトマトジュースの味がするだろ
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/01(月) 23:53:02.43 ID:Ms0Oz1SR0
5%でも350ml飲んだら結構なアルコール量だってことをわかってなさすぎる
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/01(月) 23:54:05.26 ID:NVSIZqmX0
昔のドイツじゃ考えられないが、ドイツも移民だらけで
民族が昔のドイツとは変わっちゃってるから
嗜好も変わっていってるんだろうな
さびしい話だ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/01(月) 23:54:42.53 ID:CPvTvrGe0
下戸だからノンアルビールを選択してまでビール飲む人の気持ちが分からない
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/01(月) 23:56:13.40 ID:GS+PuGTi0
もうどこも酒やタバコはやらなくなってきてるなぁ
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/01(月) 23:58:36.17 ID:JYyiX2uc0
>>31
ヒトラー総統の望んだ社会だな
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/01(月) 23:58:11.04 ID:3D9fbawM0
ドイツ人って酔わないんやろ?
アルコールとノンアルコールの区別つくのか?
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/01(月) 23:58:20.81 ID:DXcd8Ri+0
イスラム教徒が増えただけだろ
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/02(火) 00:00:43.12 ID:qm5P3jyS0
ソーセージは?

コメント

タイトルとURLをコピーしました