- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/20(日) 16:58:26.90 ID:ghL0OVu60
メルセデスベンツは6月14日、大型トラックの『アクトロス』のEV、『eアクトロス』(Mercedes-Benz eActros)の市販モデルを6月30日にワールドプレミアすると発表した。
メルセデスベンツは乗用車だけでなく、商用車の分野においても電動化を加速させている。アクトロスのEVはeアクトロスと命名された。
プロトタイプの場合、リアアクスルのホイールハブの近くに2個のモーターを搭載しており、それぞれのモーターが、最大出力171hp、最大トルク49.5kgmを引き出す。
バッテリーは、蓄電容量240kWhの大容量リチウムイオンバッテリーを2個搭載。1回の充電での航続は、最大200kmの性能を持つ。出力150kWの急速チャージャーを利用すれば、バッテリーの充電は2時間で完了する。
2021/6/19
https://response.jp/article/2021/06/19/346884.html新しい時代の到来を告げるメルセデスベンツトラック:6月30日のeActrosのワールドプレミア
6月30日、メルセデスベンツトラックは、大型流通向けのバッテリー駆動のeActrosの世界初公開を祝います。
・大型配送用の純粋なバッテリー駆動トラック
・ヴェルト・アム・ライン工場で下半期に量産を開始
・集中的な顧客トライアルを含み、集中的な社内テストによって補完される、シリーズ開発中の顧客との緊密な協力
・テスト中に道路を走行した50万キロ以上
シリーズ生産のeActrosは、航続距離、出力、安全機能などの多くの重要な特性に関して、イノベーションフリートのプロトタイプよりも大幅に優れています。
https://media.daimler.com/marsMediaSite/en/instance/ko.xhtml?oid=50200515デジタルワールドプレミアは、6月30日の午前10時CESTにストリーミング配信されます
https://newtrucknewera.mercedes-benz-trucks.com/en/before-start- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/20(日) 16:59:42.67 ID:B35iBP5b0
- 航続距離200kmってどこで使うんだよ
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/20(日) 17:00:04.67 ID:KbPnG7Mb0
- これどうつかうんや
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/20(日) 17:00:30.49 ID:mDPsViHa0
- 全然足りねーじゃん
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/20(日) 17:00:48.95 ID:nl2xHjlF0
- 200km走るごとに2時間の充電必要って使い物にならないだろ
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/20(日) 17:00:59.22 ID:Ih3xQ2GV0
- ゴーストップが多い街中なら走行可能距離減りそう
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/20(日) 17:01:09.54 ID:cBcpT5r20
- トラックで200kmじゃ地場でしか使えねーな
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/20(日) 17:01:13.72 ID:FPjOyOOZ0
- 2時間走って2時間充電休憩か
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/20(日) 17:01:44.94 ID:fI3XCRpj0
- バッテリー交換できないとまだまだ実用的じゃないね
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/20(日) 17:01:50.31 ID:LHXLkUW50
- 大型トラックで200kmとか
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/20(日) 17:02:20.99 ID:COYDWDOk0
- 昔のラジコンみたいじゃん。ひたすら充電
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/20(日) 17:02:49.58 ID:QHGJ9T2G0
- 最低でも300キロは欲しいな
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/20(日) 17:03:13.82 ID:YkJ5MTz60
- せめて急速充電が2分なら…
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/20(日) 17:03:53.80 ID:7+pZzqiI0
- 大型車のEV化は無理
メルセデスベンツから政治家や社会へのメッセージなんじゃないかなあ
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/20(日) 17:04:48.37 ID:wPlCRAtL0
- EVオワタ
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/20(日) 17:05:16.20 ID:uY0LpEQ40
- こんなの使えないわ
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/20(日) 17:05:34.94 ID:JlPJ8uL10
- 物流より荷台換えて採掘現場で使う方が良さそう
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/20(日) 17:05:54.91 ID:pUzqoJhz0
- 物流用途の車で200って
宅急便の一番末端ぐらいしか使えないだろ - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/20(日) 17:06:01.56 ID:Ml3/VEhW0
- 150kwとかw
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/20(日) 17:06:35.52 ID:ludUwYJT0
- 場内の横持ちでしか使えねぇだろ
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/20(日) 17:07:05.29 ID:txmFHBnG0
- 大型車はガスの方が良くない?
電池ってずっと車体重いままだし走行距離には限界がある - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/20(日) 17:07:35.65 ID:SIHixRER0
- トラックで200キロとかただのゴミ
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/20(日) 17:07:37.70 ID:7mYoBBJz0
- 2時間走って2時間充電
アホなの? - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/20(日) 17:07:40.69 ID:nl2xHjlF0
- 大型車を本気でEV化したいなら高速道路に架線張って走りながら給電するしかないな
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/20(日) 17:08:03.73 ID:rz8EF8+j0
- 牽引充電車もセットですか
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/20(日) 17:08:17.58 ID:KEOuGnp30
- 大型のバッテリー重すぎて積載半分とかなりそう
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/20(日) 17:08:28.93 ID:mxvNtvUK0
- 200kmなら余裕で通勤に使える
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/20(日) 17:09:03.15 ID:zg8fomTH0
- せめて400km30分くらいじゃないと話にならんやろ
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/20(日) 17:09:10.12 ID:0kXxmlyV0
- 200km?そんなもの使いもんにならんだろ
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/20(日) 17:09:12.73 ID:bqMthbu90
- 長距離ドライバーの労働環境は改善されるかもね
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/20(日) 17:09:19.10 ID:fZCv8qED0
- こっから劣化していくんだろ・・・?
駄目だと思う - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/20(日) 17:09:40.79 ID:oOtPREQH0
- 一般家庭何戸分の電力を使うのだろうか
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/20(日) 17:10:00.66 ID:h3lBIw9e0
- 最大200kmということは通常使用で160kmってとこか。話にならん。
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/20(日) 17:10:19.37 ID:kjszcrbS0
- 近場しか無理じゃん
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/20(日) 17:10:19.99 ID:mKUl3D7q0
- 冷蔵トラックの航続距離はどんなもんになるんです?
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/20(日) 17:10:42.43 ID:OTTZuCUL0
- 荷物をフル搭載したら100km切りそう…
欧州だったら片道1,000km超えも余裕であるだろうしどこの輸送会社がそんなの使うんだ?話にならんだろ - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/20(日) 17:10:48.83 ID:pUzqoJhz0
- 大型トラック空荷で通勤使用か
邪魔くさい上に大渋滞だらけだな - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/20(日) 17:10:58.47 ID:lYkUw/pQ0
- 仕事にならん
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/20(日) 17:11:25.15 ID:0kXxmlyV0
- 普通のトラックで1500-2000kmだからほんとむりじゃね?
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/20(日) 17:12:02.15 ID:QtLMKnx60
- 各地に充電済みバッテリー置いとかないと話にならんな
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/06/20(日) 17:12:18.03 ID:zbPYCaqa0
- こんなん使いもんにならんw
ドイツ、EVトラックを発売、最大200km走行、急速充電150kWなら1回2時間で充電可能

コメント