- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 15:39:18.14 ID:CAP_USER
「(議員生活)47年間、何もしてこなかった男がここに立っている」
「アンタこそ何もしない無能な大統領だ」
略
■ 日本の国会討論に度肝を抜かれた中国人
以前、ある中国からのデリゲーションを、東京・永田町の国会議事堂に案内したことがあった。議員会館のテレビでは、国会の模様を生中継していたが、野党が首相を激しく追及する場面だった。
その様子を見ていた中国人たちの顔面が蒼白になっていき、いつまで経ってもその場を離れようとしない。私には見慣れた風景だったので、「どうしたんですか?」と聞くと、中国人たちが答えた。
「噂には聞いていたが、いま初めて民主国家の国会というものを観た。まるで日本は内戦をやっているようだ。あんなことをやっていて、どうして本物の内戦にならないんだ?」
「日本は何と生産性の悪いシステムを取っていることか。政府のやることにあんなにあからさまに反対していたら、政策が進んでいかないではないか」
このように、中国人たちは次から次へと、こちらが予期しないことを口にし出したのだった。
それで今回、思った。中国人は今回のアメリカ大統領候補者討論会をどう見たのだろうか?
■ アメリカの民主主義を馬鹿にする中国
中国共産党系の最大の国際紙『環球時報』は、長文の記事を出した。タイトルは、「バツが悪い! トランプとバイデンの最初の対決終了 『カナダへ引っ越そう』などのキーワードがグーグルで急上昇」。そのさわりの部分を訳してみよう。
<「候補者討論会はおそらく国民を北方に向かわせるだろう。もはや投票箱の問題ではない」。30日、『ニューヨークタイムズ』はこう報じた。共和党の大統領候補トランプと民主党の大統領候補バイデンの初となる対決が開始されると、グーグル上で「カナダへ引っ越そう」などのキーワードの検索が急増した。このことが海外で話題を呼んでいる。カナダのネット上では、「アメリカが新型コロナウイルスの問題を解決できるまで、国境は閉鎖したままだ」と書かれたり、「われわれが国境の壁を築く必要がありそうだが、カネはアメリカに支払わせよう」と書かれたりしている。
討論会開始から一時間ほどで、「どうやってカナダ公民の申請をするか」というグーグル検索が急上昇。夜22時半頃に、最高潮を迎えた。このグーグル検索が最も多かったのはマサチューセッツ州で、その次はオハイオ州とミシガン州だった。その他、討論会の最中には、「どうやってカナダへ引っ越すか」「カ
ナダへの引っ越し」といったものも、検索数が激増した・・・> 新華社通信も、「初討論会後、両者とも自分が勝ったと言う ネットでは『とにかくアメリカが負けた』」と題した長文の記事を出した。<アメリカ東部時間9月29日夜、再選を狙うトランプ米大統領と民主党のバイデン大統領候補者が初めてのテレビ討論を行い、事前に決まっていた6つの議題について、一時間半の激論を交わした。
「全米注目」の中、双方は頻繁に横槍を入れたり、レッテルを張ったり、人身攻撃をしたり。アメリカのメディアとネット上では、現場は混乱し、失望したと表現した。ある評論では、「いずれにせよ初討論でどちらが勝ったにせよ、負けたのはアメリカだった」と述べた・・・>
このように、アメリカをバカにしているのである。中国はこれまでも、アメリカでの警官による黒人射殺や黒人のデモなどを大々的に報じており、「民主国家の惨状」を国民にこれでもかと見せつけている。
だがその一方で、「ここまで自由に大統領やその候補者を罵(ののし)れるアメリカが羨ましい」と思っている中国人が多いのも事実だ。そうした声が、中国メディアで伝えられることは決してないが。
全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/0662de8cb56dfcf3bb79598d0dc285b28775baa8- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 15:40:14.33 ID:tUOpMLQT
- これこそ良くも悪くも民主主義の醍醐味
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 15:40:38.96 ID:lxS8zU9X
- 流石にアレはアメリカ人頭抱えてるだろw
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 15:40:46.37 ID:3t6+nYur
- バイデンは180年前から議員やってると公言したんだ。
トランプの負け。 - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 15:41:16.51 ID:fQWrk1f0
- 全米が注目するレスバ
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 15:42:12.81 ID:ffpokpg6
- お前こそお前こそって、中学生レベルのけんかだな
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 15:43:50.28 ID:OsUmi24G
- ガースーなら「その指摘はあたらない」と軽くスルーしたろうに
煽り耐性ないねえバイデンは - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 15:43:55.36 ID:8zSS7YEb
- バカ老人VSボケ老人
習もなめてかかるわ - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 15:46:18.12 ID:jCvujwRq
- >>8
的確な例えだ。 - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 15:46:51.30 ID:Zk+cwCaL
- >>8
そんな奴らが世界最高の軍事力を握ってるんだぞw
年寄りなんか後の事は考えないし、一時の感情で何をしでかすかわからんから
却って怖いわ - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 16:06:43.56 ID:ZB2XmdTm
- >>13
年寄りって堪え性無いからな。
晩年の鄧小平もそうだったかも知れんな、天安門。核兵器のボタン任せるのは怖いわw
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 15:48:45.66 ID:lxS8zU9X
- >>8
最大の被害者はアメリカ人
二択しかないんだぜ…まあ自業自得だけど - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 15:44:01.28 ID:krh50KqY
- 目くそ鼻くそを笑う
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 15:45:09.17 ID:Ytu+dvRp
- UAEとかセルビアとかは民主党には出来なかったかなり凄い外交成果だとおもうが
その辺のところは言及したのかね? - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 15:45:52.41 ID:PGKMzmog
- 日本の与党にも野党を同レベルで叩く権利があっていいと思うの
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 15:47:40.98 ID:szgxM7XR
- これはトランプが正しい
バイデンは何もやってこなかった - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 15:48:09.94 ID:HUW2mdds
- 眺めてるチャイナは、選挙制度の無い、一党独裁のナチス国家です
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 15:49:10.52 ID:0Ia/WeLq
- まぢで中国敵に回すとやっかいだな?なっ?ヴいちゅーばーやいびん
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 15:49:57.06 ID:OarlK96V
- 確かに任期中に戦争を全くやってないのは歴代でトランプだけだな
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 15:50:32.61 ID:/hys0Jd7
- 何もしてこないは失礼だ
バイデンは1994年暴力犯罪抑制および法執行法(Violent Crime Control and Law Enforcement Act)のいわいるバイデン法の発案者だよただ皮肉にもこの法律は犯罪者を長期に収監しておくことが営利目的の刑務所の利益となるため黒人大量投獄の原因となり黒人暴動に繋がる
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 15:50:46.43 ID:hnWYxxBL
- 何もしてないことはない
中国様分け前贈れとやってるから - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 15:52:33.42 ID:JGAc/8Xz
- >>1
ニュー速に立ってるのに東亜でも立てる意味 - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 15:52:38.91 ID:xY7rJbs4
- 習近平VS李克強もアツイんでしょ
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 15:52:48.16 ID:FxfAPviU
- 支那の代理の自称リベラルマスゴミが苦虫かみつぶしたようにドローとか言ってる時点で、
冷笑どころかかなりヤバそうですよ(笑) - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 15:53:58.64 ID:EcE/qH5I
- いや、トランプなにもしてない、はさすがに無理筋だろバイデン。
さらにいうなら、本来政治家でなかったトランプとバイデンでは「なにもしてなかった」の意味が違う。 - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 15:54:08.24 ID:WpFLevB7
- 共産党独裁国家のほうが効率はいいわな。
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 16:04:51.89 ID:5Nu8jhfj
- 中国に対して言うべきことを言えたのはトランプさんだけ
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 16:07:20.14 ID:7qlmCOfT
- まあ暴動に金と武器出供与して米国内の内乱誘導してる中共に上から目線でエラそうに語られてもな
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 16:08:00.79 ID:Z0ujyIbv
- なんで俺の悪口になってんだよ?
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 16:12:48.44 ID:95TX01Ak
- トランプは何もしてなかったって事はないだろ
余計な事をして余計な混乱を招いたと言うならまだしも - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 16:17:34.20 ID:Hco+VRk1
- >>31
朝鮮の反日プロパガンダ
米帝の戦争
トランプが戦争、紛争を始めない稀有な大統領 - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 16:13:46.39 ID:5aCTH8L8
- 中国を潰せる大統領はどちらか、どちらでも潰せるのなら、どっちでも良い。
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 16:13:49.17 ID:sJdts14s
- 身内にだけ甘いのが左翼ってことだね。
韓国人もこんなだし - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 16:14:10.22 ID:MwolUwPa
- 中国が分裂する前にアメリカが分裂しそうやな
朝鮮半島は統一しそうやし激動の時代が来るな - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 16:18:35.29 ID:BeFxEOA8
- アメ公も品が無くなった
一重にトランプがそうした。欧州、や豪、Nz,インドなど冷笑して眺めていただろう - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 16:21:18.55 ID:lxS8zU9X
- >>36
ヤンキーに品って
ジーンズに白Tで街を歩く野蛮人って見られてたんだぞ - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 16:22:11.52 ID:5VVaKknn
- >>36
トランプはトランプやない?
としか - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 16:21:26.56 ID:jJ9tcRRc
- 王蟲返しは敗北の証
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 16:22:12.48 ID:jnVNNCe4
- 売電は中共の為に大活躍してたじゃんw
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 16:23:32.94 ID:95TX01Ak
- 「アンタこそ何もしない無能な大統領だ」って批判より
「アンタこそ〇〇の時に政策を発揮出来なかった無能な大統領だ」って
失策の一つでも混ぜてかえせりゃ印象違ったのにな - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 16:24:03.69 ID:9ofhcqsQ
- ああいう場って事前に優秀なブレーンがしゃべること決めたり
いろいろ想定したりしてるんだと思ってたわ - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 16:24:42.68 ID:7CVV//I8
- アメリカ市民も
やっぱりトランプはそのままと
全く喋り捲る何時も押しの強いトランプに
別にアメリカ市民から批判はないわけで
ただ単に何時も押しの強いトランプとしか思ってない
今回の討論会で批判でボロクソだったのは売国バイデンの方 - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 16:25:59.27 ID:v6dmWhm+
- なんかバイデンって近寄りたくない雰囲気があるな
俺ならトランプに投票するよ
- 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 16:32:22.16 ID:Vn7HFHW4
- チベットとかネパールに中距離核弾頭ミサイルを格安で売るかな。
- 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 16:32:47.29 ID:7CVV//I8
- 多分あんなはちゃめちゃはトランプのようなアメリカ大統領なんて初めてだと思うが
そのキャラクターがアメリカ市民を虜にしてるのも事実
何かにつけ
ドラマやCMの嫌われ者のキャラクターで登場するトランプ
あれだけメディアの報道で取り上げられるアメリカ大統領は初めてなんじゃないか
完全にトランプ自体嫌われ者のキャラクターのブランドになってる - 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/01(木) 16:34:03.91 ID:DDlc+677
- 内戦の意味がわからないミンジョクなん
トランプ「47年間、何もしてこなかった男がここに立っている」 バイデン 「アンタこそ何もしない無能な大統領だ」冷笑して眺める中国

コメント