トヨタが医療用ガッチャマンバイザーを月4万個生産

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/30(木) 10:14:17.57 ID:aiojkkXA0

トヨタ自動車は2020年4月28日、同年4月7日に発表した、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)で厳しい状況にある医療現場や医療用品への支援施策のうち、医療用フェイスシールドの生産状況について発表した。
4月13日から貞宝工場(愛知県豊田市)で試作型や3Dプリンタを活用して週500~600個で生産してきたが、4月27日からは元町工場(愛知県豊田市)でも生産を行うことで生産能力を約20倍となる月4万個(日2000個)に引き上げた。
今後は月7万個(日3600個)レベルまで拡大する予定だ。

【医療用フェイスシールドの装着イメージ】

 また、トヨタ自動車本社だけでなく、同社グループ全体で医療用フェイスシールドの生産に取り組んでいる。
トヨタ自動車東日本は、4月20日から宮城大衡工場(宮城県大衡村)で月1万2000個(日600個)で生産を開始しており、既に地元である宮城県に3000個を提供した。
豊田自動織機は、4月29日から共和工場(愛知県大府市)で月1万個(日500個)で生産を始める予定。これらを合計すると、4月末時点でのトヨタグループの医療用フェイスシールドの生産能力は月6万2000個となる。

 これらの他にも、豊田合成、ダイハツ工業、日野自動車も医療用フェイスシールドの試作を開始しており、ダイハツ工業と日野自動車は近隣の医療機関への提供を行っている。
トヨタ車体は5月中旬の生産開始に向けて検討を進めているという。トヨタ自動車本社本体が今後計画している月7万個の生産能力とグループ会社の取り組みを加味すれば、月10万個以上の生産が可能になりそうだ。

デンソーは従業員向けにマスクを生産

 デンソーは2020年4月27日、COVID-19の影響によるマスク不足への対策として、同社グループ従業員向けのマスク生産を開始したと発表した。5月以降に月200万枚(日10万枚)の生産を目指す。

 デンソーによるマスク生産は、トヨタ自動車が4月7日に発表した施策の1つ。
製造現場を中心に社内で必要となるマスクの自主生産に向けて4月中の生産開始を目指して試作品の生産に着手しており、軌道に乗れば日10万枚の量産が可能になるとしていたが、それを実現したことになる。

 なお、白物家電や携帯電話機などさまざまな製品を手掛けてきたデンソーの歴史の中でもマスク生産は初の試みとなる。
自動車部品の開発と生産で培ってきた経験と技術を活用し、設備設計から製作までを全て内製で行い、社内にクリーンブースを設け、衛生面が確保された環境で生産しているという。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200430-00000016-it_monoist-ind

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/30(木) 10:15:35.71 ID:CE/lJ18p0
ユニクロは何やってるの?
防護服とか提供するの?
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/30(木) 10:16:02.93 ID:oQKpm0/n0
はい
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/30(木) 10:18:55.91 ID:QVSaf7oc0
色違いに見えてるボケての画像↓
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/30(木) 10:20:22.22 ID:8Os7GJ+Z0
うほほー!つおいつおいー!
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/30(木) 10:20:24.83 ID:IJ592KCq0
忍者キャプターじゃねーか
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/30(木) 10:23:13.62 ID:e2yFtKvJ0
>>7
背中のゼッケンかお茶目だよなキャプター
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/30(木) 10:23:06.11 ID:n65u/zxL0
アライとかショーエイとかも
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/30(木) 10:28:06.34 ID:2Fj2qY8UO
バイザーが一番楽だから、バイザーだけは溢れだしたな
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/30(木) 10:28:57.81 ID:kXbssg7S0
これ意味あるの?
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/30(木) 10:30:09.64 ID:93lznoUY0
アルミテープ貼ってウイルスが静電気で付着しないようになってるんだろ?
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/30(木) 10:30:10.03 ID:pHOPAU5C0
誰だ誰だ誰だー
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/30(木) 10:30:17.22 ID:/tr2kLeI0
車売れないんだから、
医療機器作って金儲けと社会貢献しろよ
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/30(木) 10:45:06.49 ID:uFkMGVWX0
>>16
水冷直列4気筒DOHCの人工呼吸器とかいろいろ捗るな
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/30(木) 11:01:37.39 ID:93lznoUY0
>>28
turboも付いて肺気量に合わせてブースト圧を変えられるからな
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/30(木) 10:33:12.02 ID:1FHVcrRD0
バードミサイルを
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/30(木) 10:34:30.97 ID:9AVAvrTy0
トヨタも偉そうな面して、非常時にはこんな物しか作れなくて草
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/30(木) 10:39:03.30 ID:O4lHsLyQ0
>>19
もともとトヨタは組み立てしかできん
外人雇った自動運転のCM見てわかるだろ?
自社技術が無いから、BMWやスバルに開発して貰ってる
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/30(木) 10:35:34.87 ID:g28hKXzm0
世界不況で自動車売れないから、こんなもので工場維持
これ、政府から給付金出るんだろ?
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/30(木) 10:40:49.88 ID:IhHSzAbj0
誰だ、誰だ、誰だ~
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/30(木) 10:42:27.42 ID:Hzi/+J760
さっすが科学忍者隊
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/30(木) 10:43:23.76 ID:q6TCv8aZ0
おばちゃんが付けてる紫外線防止バイザー流用すれば速いんじゃないか
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/30(木) 10:44:49.86 ID:TXLzCujZ0
下請けに丸投げだろ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/30(木) 10:49:23.99 ID:s82MkJfH0
赤く煌くサンバイザー あいつが噂の
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/30(木) 10:57:14.86 ID:lZ90w1pW0
コロナ作れよ、またT140型に乗りたいんだよ
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/30(木) 10:58:42.54 ID:Z0sNxhKl0
おばちゃんがチャリに乗るときにつけてるバイザーは危険

フチにある布っぽいやつのせいで視界が遮られてマジ危険

34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/30(木) 11:04:20.61 ID:pcRnpSAh0
バンダイも作ってるよな
手袋やマスクほどの頻度で交換しないだろうし供給過剰にならないのかな
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/30(木) 11:09:17.86 ID:oRy86C2G0
>>34
ガンプラの製造会社が既に生産始めたね
1万セットを医療機関に寄付するとの事
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/30(木) 11:04:49.98 ID:MY5z0naD0
企業ロゴが邪魔で見にくいのは本当に勘弁
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/30(木) 11:04:50.23 ID:k7S6OEHx0
空のかなたに躍る影~
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/30(木) 11:07:52.75 ID:OWRYBJRc0
おーのれ おのれ 忍者隊どもめ!
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/30(木) 11:11:23.50 ID:jkdRk/jm0
1かげつで4ま●こってことは
まいしゅう1ま●こか
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/30(木) 11:12:46.85 ID:uV4pQyIU0
なんつーかチープだけどこれは使い捨てなのかな?
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/30(木) 11:14:17.67 ID:J+kTKDot0
トヨタはトヨタ紡績あるし、トヨタミシンもあるし、
軽量製品も元々お手の物ってイメージある

コメント

タイトルとURLをコピーしました