- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/28(土) 07:30:39.93 ID:igORSwcB0
トム・クルーズの主演作「トップガン マーヴェリック」が5月27日に公開された。
1986年公開作「トップガン」の続編となる本作では、クルーズ演じる主人公“マーヴェリック”がアメリカ海軍のパイロット養成機関“トップガン”に教官として帰還。新世代のエースパイロットたちとともに、“絶対不可能”なミッションに挑む。マイルズ・テラー、ジェニファー・コネリー、エド・ハリス、ヴァル・キルマーも出演し、「オブリビオン」のジョセフ・コシンスキーが監督、「ミッション:インポッシブル」シリーズのクリストファー・マッカリーらが脚本を担当した。
ナタリーでは映画、音楽、コミックの3ジャンルにわたって特集を展開。俳優の伊藤英明、「映像研には手を出すな!」で知られるマンガ家・大童澄瞳、ロックバンド・THE ORAL CIGARETTESの山中拓也に映画を鑑賞してもらった。究極のリアルを求め、IMAXカメラ6台を機内に搭載し撮影された同作の魅力とは?
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/28(土) 07:38:33.61 ID:OWrNDm+Z0
- だってもうすぐミッションインが公開でしょ?
トムってギャラいくらもらっているんだろ - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/28(土) 07:48:05.14 ID:THKWfdJG0
- >>2
一本20億円とも30億円とも - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/28(土) 07:41:27.56 ID:UwdL7iFC0
- 全世界的にリバイバルばっかだよな
もう文化の進化は行き詰まりなんだろうか - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/28(土) 07:59:06.53 ID:THKWfdJG0
- >>5
進化っていうか
ネタ切れだな。 - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/28(土) 07:44:06.81 ID:wqJ+MT060
- 次回作はロシアと中国と北朝鮮を相手に戦います
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/28(土) 07:49:47.25 ID:fvStsPlJ0
- 次はマーベリック対イーサン
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/28(土) 07:54:48.96 ID:0qfw+gLN0
- イーサンハントが戦闘機乗る映画だっけ
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/28(土) 07:55:26.93 ID:r04/LpeW0
- よし、プールバー行ってくる!!
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/28(土) 07:56:00.88 ID:gI+njglw0
- 映画館でF-14かF-18の席に座って観るのがマナーだぜ
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/28(土) 08:05:00.93 ID:QCHF6k870
- >>20
1人しか見れん - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/28(土) 07:57:40.24 ID:QY2ex6eX0
- でも「ファイナルカウントダウン」では可変翼調整して低速で零式いじめてたよ
あれは大人気なかった - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/28(土) 07:59:38.51 ID:GyWfejFP0
- ニンジャ900で見てくるか
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/28(土) 08:00:04.69 ID:WYHoG16D0
- 当時900忍者がめっちゃ流行ったよなぁ
俺の周りも乗り換える奴が続出したし
俺も欲しかったが当時はバイクレースに収入を全振りしてたんで街乗りは中古CB750だったわ - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/28(土) 08:01:21.43 ID:9u5+ZFwz0
- 全部自分で操縦するわスタントマン使わないわで、ジャッキー・チェンみたいに替えがいるんじゃないか?
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/28(土) 08:01:23.22 ID:Z7PTReCN0
- トムは金儲けには抜け目がないな
稼げるのは今のうちだから
数年すればアクションはもうできないだろうしね
マーベリックはPS5のゲームになりそうだな
またトムの懐が潤うねw - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/28(土) 08:01:40.32 ID:pL2bv0Lm0
- なんかオッサンが辛い現実から逃避するために観るストロングゼロみたいな映画だったわw
若者&女性はドン引きしてた印象 - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/28(土) 08:03:25.28 ID:Z7PTReCN0
- >>29
懐古主義的な映画だからね
ターゲットの客層はシルバー世代w
トップガン感動しました。特にトム・クルーズがF-14に乗ってロシア人どもぶち56すシーンは涙なしでは

コメント