テレワークで目の不調が増えたと感じる人は6割以上 【健康ジャーナル】

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/28(火) 04:48:12.80 ID:UKgKyBga9

コンタクトレンズ販売店「エースコンタクト」を運営するダブリュ・アイ・システム(本社東京都豊島区、濱中 洋 社長、☎03―5979−1143)は、4月7日に発出された緊急事態宣言の対象地域である1都1府5県に在住の20~59歳男女正社員に対し、目への影響に関するアンケート調査を実施した。(期間:2020年4月15日~20 日、ネット調査、有効回答数 3805)

調査結果では、テレワークを導入してから目の不調が増えたと感じる人は全体の61.7%と半数以上。症状別では「疲れ目」に加え「視力の低下」「小さい文字か見えにくい」など機能悪化を感じる人もいることがわかった。

さらに76.3%がテレワーク開始から5日目までに何かしらの不調を感じており、15時~17時の間に不調を感じる人が最も多いという結果となった。

不調の内容として多くの人が「疲れ目」や「視力低下」をあげているが、解消のための具体的な対策を取っている人は半数にも満たないことが浮き彫りになった。また自分自身について「人を動かすのが得意」だったり、「同じ職場の人から飲み会や食事会に誘われる」と回答している「職場で愛されるリーダータイプ」の人ほど目の不調が顕著で、その背景には WEB 会議で「ちゃんと発言を聞き取りたい」「真意を伝えたい」と思うあまり、モニターに顔を近づけるといった行動があることがわかった。

http://www.kenkou-j.com/health/coverage/202007/1022/

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/28(火) 04:49:07.47 ID:W6JrvBF60
目には目を
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/28(火) 05:16:51.48 ID:em5KYRqA0
>>2
ハニワ王はに夫
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/28(火) 04:52:48.38 ID:U02dbq9k0
そりゃそーだ。
『たとえば1日5時間 毎日テレビゲームしてます!!』
って言われて目が良好な状態だと思うやつは、逆にどうかしてるだろ?

やってること自体は、テレワークだって同じでしかないものwww

6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/28(火) 04:54:57.57 ID:/ZGKrZ6/0
モニターに顔を近づけるのは
エ口画像だよ
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/28(火) 05:39:21.46 ID:ZrQpqb8P0
>>6
下半身パンツ脱いでるからかもな
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/28(火) 04:56:14.68 ID:ooE2/5o80
視力低下が凄まじいだろう
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/28(火) 04:56:35.50 ID:8Q94Enp30
一日中画面見てるからなあ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/28(火) 05:05:54.24 ID:FgVfHUbd0
>>8
会社だと見ないの?
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/28(火) 05:49:36.25 ID:8Q94Enp30
>>14
会議ではスクリーン見たり誰かの顔見たり
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/28(火) 04:58:23.16 ID:o2JXafrm0
在宅ならコンタクトレンズしなくてもいいだろうから
眼の調子よくなりそうな気がするけどなぁ・・・
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/28(火) 05:01:39.59 ID:Qtd76XB90
ストレスが原因だろうな。
テレビを見たりゲームをしていても
楽しければ苦痛には感じないけれど
リモートワークに順応出来ていないということだ。
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/28(火) 05:04:02.19 ID:rCDSAg8B0
オフィスワークでもモニター見てるはずなのに、さぼってんの?
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/28(火) 05:10:20.23 ID:fiqXhJDW0
>>11
だな
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/28(火) 05:04:51.18 ID:lo//Kins0
ブルーベリー取るといいよ。長時間のPC作業でも目が疲れにくい
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/28(火) 05:42:38.56 ID:poWepUxg0
>>12
これ本当?誰かから迷信と言われて
好きだったジャムすら買わなくなった
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/28(火) 05:05:18.21 ID:FgVfHUbd0
単に老眼だって
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/28(火) 05:06:50.45 ID:ZW6Tp5zx0
自宅でパソコンデスクとチェアとモニターアーム使ってる人ってどれくらいいるんだろうな
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/28(火) 05:18:54.06 ID:pAvUO2Hx0
>>15
パソコンデスクや椅子は良い物を使わんとだめだわな。
机はガッシリした物でないと作業していると結構揺れる。
短時間なら問題ないけど長時間だと意外と疲れる。
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/28(火) 05:08:01.77 ID:JjtXoCWs0
適度に一服しないのか
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/28(火) 05:08:04.06 ID:JCv1ZiS90
ミキプルーン
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/28(火) 05:09:53.78 ID:VqlvINGU0
自宅に仕事専用の部屋を整備できれば人によってはいいんだろうけど
企業はそこまで金を出さないし
自分は自宅に仕事部屋があっても仕事する意欲はわかない自宅はリラックスするための場所
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/28(火) 05:14:07.23 ID:IKAE5dmy0
これを機会に老眼が一発で治る医療が開発されてほしいわ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/28(火) 05:21:43.73 ID:bA/3DGDL0
自称「職場で愛されるリーダータイプ」
「人を動かすのが得意」
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/28(火) 05:25:07.28 ID:To5JoXR70
>>23
苦笑い出るわ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/28(火) 05:23:21.17 ID:tjKa9dp90
>>1
後半頭おかしいでしょ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/28(火) 05:23:37.85 ID:To5JoXR70
自称リーダータイプが傾向が多いって
動いてないと落ち着かないからじゃねーの
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/28(火) 05:26:06.83 ID:tjKa9dp90
>>25
動いてて目がディスプレイに釘つけということがなかったんじゃね
デスクワーク組なのになにやってんのっていう
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/28(火) 05:24:21.11 ID:5xrBHnYl0
パソコンで時間つぶしてるだけ
テレワーク
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/28(火) 05:24:50.64 ID:tjKa9dp90
会社と違ってついつい休憩を忘れがちになるからでしょ
しかも部屋移動するくらいだから血行がよくならない
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/28(火) 05:29:07.70 ID:G+NcSKhx0
( ゚Д゚)ハァ? 軟弱な目など鍛えろよ 引き籠り30年、一日中モニターに向かっているが両目とも0.8あるぞ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/28(火) 05:31:03.76 ID:tjKa9dp90
>>30
近視で老眼だとメガネなしでスマホが大画面になるんだぞ
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/28(火) 05:33:13.03 ID:RTtVeyFI0
パソコンやスマホばかり使って仕事したらダメだ
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/28(火) 05:36:11.78 ID:Pa9D8sWU0
ユーチューブばっかり見てるからだ
適度に仮眠とれよ、何のためのテレワークだ
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/28(火) 05:37:42.16 ID:Qo7G4Z3F0
テレワークして同僚と雑談が気軽にできない事がこんなに苦痛だと思わなかった
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/28(火) 05:38:38.70 ID:J4ITCIR90
むしろテレワークで効率が上がったおじさんwww
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/28(火) 05:40:46.50 ID:5xrBHnYl0
テレワークでできる事
会議
決裁
エクセルで数字遊び
注文受け付け
大したことありません
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/28(火) 05:40:50.29 ID:i2Y8rLYp0
ロート、ロート、ロート♪

ロート製薬♫

のステマスレに全部

40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/28(火) 05:43:58.86 ID:L3vCnHUS0
一緒に腰痛も増えそう
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/28(火) 05:49:08.14 ID:W6JrvBF60
テレワーク(株板凝視)
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/28(火) 05:52:03.25 ID:nJYGaeMH0
こんなの慣れの問題
出社するようになったら、足が痛くなったとか、
通勤時間があるから寝不足になったとか言うよ

テレワークのほうが良いに決まってる

44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/28(火) 05:52:47.05 ID:yF487ToZ0
目の霞には何がいいんだい?
対処法を教えてください。
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/28(火) 05:53:31.97 ID:iZOVb9vo0
キミエホワイト
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/28(火) 05:55:05.48 ID:X8ptq2K10
モニター見る生活になってから円錐角膜になったわ
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/28(火) 05:55:11.39 ID:PRan8nvh0
サボってスマホで遊んでるからだよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました