- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/04(木) 12:50:50.05 ID:j4tKjday0
米テスラの主力電気自動車(EV)「モデル3」の日本での販売が、2月の大幅な値下げ以降、急増している。EV専業のテスラは世界3位の自動車市場である
日本で苦戦を強いられていたが、政府がEVを含めた電動化推進にかじを切る中、国内メーカーが価格競争に巻き込まれる懸念も出てきた。事情に詳しい関係者によると、値下げを行ったグレードは想定を上回る販売で、納車時期の見通しはこれまでの6-8週間から12-16週間へと変更された。
また、以前であれば翌週には試乗が可能だったが、現在は約3週間先まで予約が取れない状態という。テスラは先月17日、日本におけるモデル3の価格を最大で約24%(156万円)値下げ。廉価グレードの「スタンダードレンジプラス」は429万円に引き下げた。
国や自治体がEV購入に支給する補助金を加えれば300万円台から買える計算になる。日本ではモデル3の値下げは2019年の発売以来初めて。テスラは価格改訂に伴いモデル3を日本への出荷元をこれまでのカリフォルニア州
フリーモント工場から中国・上海工場へ切り替えた。国内では日産や三菱自動車が10年以上前に自社開発の量産EVを市場投入してきたが、エコカーではハイブリッド車(HV)に人気が集中して売れ行きは芳しくなかった。
年間世界販売が約50万台まで増え、時価総額6590億ドル(約70兆円)と日本の全自動車メーカーの時価総額を大きく上回る規模に成長したテスラも
昨年の国内販売台数は2000台に届かない水準だったと推定されている。自動車調査会社、カノラマの宮尾健アナリストはモデル3の伸びについてEVが「安くなったら売れるということが証明された」とし、
日本の自動車メーカーにとっては「ショッキング」な事態だと指摘する。全文
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-03-03/QPBVGZT0G1KX01- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/04(木) 12:51:33.11 ID:Mn3oeS3S0
- 後悔するだけだろ
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/04(木) 13:14:46.55 ID:7VQ8hc0I0
- >>2
値下げした分で立派な棺桶買えるね - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/04(木) 12:51:33.71 ID:VYto4EwU0
- うわっ!きみ口臭いなー
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/04(木) 12:51:33.83 ID:M+FUcO6k0
- 落ち目ジャパニーズが必死に負け惜しみする惨めな流れになる事を予言しておこう
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/04(木) 12:54:01.84 ID:xxL++gP70
- 乗ってる自分が死ぬだけなら構わないが
周りを巻き込まないでね - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/04(木) 12:54:12.98 ID:lHpU5SLA0
- 高いだけのゴミ
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/04(木) 12:54:47.08 ID:NlNQo8tQ0
- その代わりに屋根が飛ぶって聞いたぞ
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/04(木) 12:56:23.41 ID:M+FUcO6k0
- 田舎の皆さんはテスラ以前の問題として外国車を目にする事があんまりない人生じゃないかな
テスラストアも東京横浜と大阪だけだよね
軽自動車比率が極めて高い地域に住んでたら、そりゃ「ネットでEV叩いて憂さ晴らしだ!(EV見た事ないけど)」ってなるんだろうな - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/04(木) 13:00:45.23 ID:aF/31Kq90
- >>9
田舎だけどベンツもBMWもワーゲンもプジョーもシトロエンも走ってるよ - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/04(木) 13:01:41.56 ID:M+FUcO6k0
- >>16
田舎ほど外車比率が低くなるのはデータで明らかですので、遠吠えはほどほどに - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/04(木) 13:28:48.16 ID:ISapCl+S0
- >>9
テスラは全国区では販売網ないが、流石にメジャーな外国車はどの地域にも販売店あるよ。外国車みな事ないから憂さ晴らしする田舎者がきっと居るはず って発想がw - 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/04(木) 13:30:18.75 ID:M+FUcO6k0
- >>48
販売網どころかテスラはディーラーそのものが存在しないんだけど、知らなかった?ちょっと無知過ぎだね - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/04(木) 12:56:57.95 ID:dX59sLE80
- ドリームキャスト
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/04(木) 12:57:16.43 ID:RshorsuS0
- 中国産のってバッテリーの品質を落としたやつじゃなかったっけ?
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/04(木) 12:57:28.17 ID:MaMi/wHp0
- テスラ購入したYouTuberがテスラが安くなった事や購入してたテスラ株が下落してて
なんか失敗した感がにじみてているのに認めたくないという苦悩動画になってて面白かった - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/04(木) 12:59:20.03 ID:dwcNm5qS0
- 発火爆発してももみ消して貰える国策企業だからな
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/04(木) 12:59:40.84 ID:QuKTz0qR0
- 補助金貰ってるから使えねーの我慢して3年乗ってHVへ乗り替えかなwww
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/04(木) 13:00:42.55 ID:M8/Dhehv0
- アメリカで組み立てロボット大量に導入してたけど中国人がシコシコ手作りの方がコストダウンできるのか
おっそろしーなー
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/04(木) 13:01:45.21 ID:hEILE1mo0
- これからの分野だからメモリみたいに安くなるだろ
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/04(木) 13:02:37.67 ID:/FIyMfAU0
- 個タクで使ってるの乗ったけど重心低くて面白い乗り味だった
運転席はパネルだらけで夜間の走行はウザそうなので俺は運転したくないとおもた - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/04(木) 13:04:08.83 ID:jIFH/8ye0
- 走る地雷
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/04(木) 13:05:16.84 ID:7FTfzHx90
- 半年で廃車にする位の故障らしい
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/04(木) 13:07:06.27 ID:0DkKN+lZ0
- テスラは内外装がダメって前に聞いたけど
今も500万くらいのやつでも国産の100万の
レベルだったりするの? - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/04(木) 13:08:01.14 ID:dwcNm5qS0
- >>28
ドアが目視で分かるレベルでずれてる相変わらず - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/04(木) 13:08:05.14 ID:R6HWfiY60
- 中国製アメ車なんてエンジン車なら絶対買わないでしょう
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/04(木) 13:13:29.35 ID:VuJYpCk90
- 世界中が電気自動車だらけになったら電力まるで足りないよ
原発だらけの危険な世界 - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/04(木) 13:13:59.31 ID:odGDCqy60
- モデル3って、ラインの従業員全員馬鹿が作ってるとしか思えないような完成度が著しく低いモデルじゃねえか
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/04(木) 13:14:54.83 ID:PEN1pmYu0
- テスラはBMSを電池単体ごとにはつけてない
てかもの凄い少ない
それはパナソニック製18650電池の信頼性に支えられてたからと言わざるをえない - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/04(木) 13:18:41.62 ID:JNj9S3er0
- >>33
値下げしたモデル3の電池はチャイナ製ということは… - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/04(木) 13:18:11.15 ID:MkjYTTvV0
- あの、アタリのレースドライビンみたいなSUVはどうなったの?
あれがイキりながら街中で走ってるの、めちゃくちゃ見たいんだけど。 - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/04(木) 13:18:15.55 ID:eXWCPnpP0
- EV車ってスマホを始めとしたその他の充電機器でよくある
「最近バッテリーの減り早くね?」って事起きないの? - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/04(木) 13:19:53.85 ID:opsKcWj80
- 他の自動車メーカーがEVにシフトしたらテスラなんか選択肢にないわ
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/04(木) 13:20:28.85 ID:xv/gaG+Q0
- 内装がダサすぎて乗る気にならない
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/04(木) 13:21:31.43 ID:v3WfiFR70
- 車載カメラ必須だろ
あと車両保険も
生命保険も - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/04(木) 13:21:39.26 ID:aFziuVIq0
- テスラの車はモデルチェンジなくてずっと乗っていられるって事みたいだけど後々燃料電池を変えることって出来るのかな
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/04(木) 13:23:28.98 ID:rNXZ5iGT0
- 自動車メーカーがEV出してきた今となっては、テスラのクオリティは明らかに見劣りする
値下げは当然でしょ - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/04(木) 13:23:47.41 ID:W/2XWARw0
- 安ければ買う
普及させたいならやすくしたらいいよね - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/04(木) 13:24:26.86 ID:j67sSG4r0
- 貼っつけたようなタブレットが安っぽく見える
雨の日にリアのガルウィング風のドアを開けるとシートに雨水ドバ~ - 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/04(木) 13:30:14.74 ID:UiXyHURI0
- テスラーや
テスラーや
テスラ「モデル3」を買う人が急増! 中国製にして156万円値下げしたため

コメント