ツイッターで「ここに橋が欲しい人、割といる説」大反響…「東京湾口道路」促進協を動かす

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 09:46:36.78 ID:SNgpRB379

※2023/08/01 07:12
読売新聞

 千葉県富津市など13市町でつくる「房総地域東京湾口道路建設促進協議会」が、東京湾口の浦賀水道を渡る道路の建設を求めて、9年ぶりに総会を開いた。きっかけの一つは、ツイッターへの1本の投稿が大きな反響を呼んだことだった。

 東京湾口道路は、富津市と対岸の神奈川県横須賀市を結ぶ約17キロの道路として構想されている。1994年に促進協が設立された。

 しかし、国は2008年7月に閣議決定した国土形成計画で、「湾口部などを連絡するプロジェクトは長期的視点から取り組む」として、個々の調査を打ち切った。東京湾口道路は実現の見通しが立たなくなり、促進協は14年を最後に総会を開いていなかった。

富津市内には、東京湾口道路をイメージしたデザインのマンホールもある
 転機は今年1月。ツイッターに、東京湾口道路のルート図とともに「ここに橋が欲しい人、割といる説」という投稿があった。金谷港(富津市)―久里浜港(横須賀市)を運航する「東京湾フェリー」が、「みんなフェリーで渡ろうよ…(震え声)」と反応して話題になり、現在までに1万件以上のリツイートがあった。

 富津市は、「地元の経済界からの要望に加え、ツイッターでの関心ぶりをみると、東京湾口道路には社会的に大きな期待がある」とみる。第二湾岸道路の早期実現や東京湾アクアラインの6車線化に向けた動きが活発になり始めており、促進協としても活動を再開することになった。27日に同市役所で開かれた総会では、来年4月をめどに促進協を発展的に解消し、期成同盟へ移行することを決めた。

続きは↓
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230731-OYT1T50357/

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 09:48:37.82 ID:eKEI3GsN0
いらねえ
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 09:48:56.62 ID:OU9jGlo00
日本にはもう橋を作る金が無いんだよ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 09:54:50.98 ID:q7Zutabb0
>>3
金だけは腐るほどあるだろw
おまえみたいなバカが取りにいかないだけで
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 10:07:34.77 ID:6FafSzW90
>>3
Jリーグに5兆円だぞ
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 10:10:26.37 ID:OBWeRXHZ0
>>3
橋づくり半万年
ウリナラの先進技術に任せるニダ<丶`∀´>
95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 10:13:40.69 ID:qvKQ0hsI0
>>3
自己投影するなよ
154 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 10:33:15.75 ID:rLU641bl0
>>3
自民議員が38人フランスに遊びに行ってるのに?
158 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 10:34:34.67 ID:SkYNNDNb0
>>154
ウクライナ復興に8兆円出す余裕もあるしね
橋が何本できるのか
155 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 10:33:24.09 ID:cMYtngZQ0
>>3

ガ●ジンに撒かないとな(爆笑)

4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 09:49:33.48 ID:udheHGL10
東京湾に
一番必要なのは

原発

27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 09:55:30.53 ID:BKMNBpav0
>>4
こう電気代が高くちゃ、東京湾に原発の2、30機欲しいな
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 10:00:54.18 ID:kdj0SccE0
>>4
これな
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 10:10:23.32 ID:86c0mr8M0
>>4
これしかない
つまり原発道路を作ったらいい
90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 10:12:17.86 ID:9kEut0BE0
>>4
だな
原発とか洋上風力とかエネルギー関連の方がいいだろな
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 09:50:03.30 ID:jd8jtZUq0
無責任に言えるならの話を持ち出されても
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 09:50:08.34 ID:gMqsic1p0
需要があるなら両県の道路公社で建設すればいい
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 09:50:14.36 ID:TWMPUFYY0
いらねえよ
ゴミ増やすな
子供増やせ
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 10:07:26.92 ID:GkiR1uqz0
>>7
ゴミみたいな子供が増えるだけ
日本の人口は3000万いればいい
160 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 10:35:10.34 ID:Dm+2o2z60
>>68
老人が3000万人いても仕方がねぇ。
ガキは必要や。
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 09:52:13.81 ID:QhTkcRaO0
この両端に行く人自体が少ないのにそこに超高額の道を通す価値はないよね
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 09:52:17.36 ID:1JkyE3Cy0
それより先に第2青函トンネルは必要。道路と貨物列車併用
108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 10:18:48.18 ID:qvKQ0hsI0
>>9
橋をかけようという話はあるな
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 09:52:24.25 ID:aeX1xw/u0
富津市は首都圏第三空港の予定地だろ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 09:55:26.76 ID:WvAQ+nNa0
>>10
初めて聞いたけどいいアイデアかも。アクアラインで都心まですぐだ。成田より便利かも。
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 10:05:18.95 ID:LSWUez6C0
>>26
チンクとグックが大量に出入りして犯罪が増えるから却下
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 09:52:49.90 ID:guBlxN9+0
ど真ん中にまん丸い埋立地でおk
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 09:52:51.70 ID:XExdg8Z70
三宮~神戸空港~関西空港~泉佐野の阪神中環状線はよ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 09:53:36.73 ID:u+zFhGSJ0
千葉県民が横須賀カレー食いにいけるぐらいしかメリットねえじゃん
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 09:53:46.65 ID:3T/4lPAD0
近所の横断歩道返して欲しい
何塗り込めてんねん
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 09:54:04.81 ID:GFvFR0Wz0
誰が使うんだよ
アクアラインだって平日はほとんどガラガラなのにw

それなら川崎から鴨川まで一直線の地下鉄作ったほうがいい
東京まで1時間で通勤
千葉が一気に埼玉人口を抜くだろう

17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 09:54:12.21 ID:1JkyE3Cy0
アクアラインが渋滞するのは通行料金が安すぎるから。

片道1500円ぐらい取れ

56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 10:04:25.63 ID:hhLao8EV0
>>17
今は時間帯で値上げしてる。試験期間だけど。
あともう一車線増やすかも
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 10:08:34.82 ID:6FafSzW90
>>17
元々5000円でがら空きだったよな
176 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 10:41:30.48 ID:7EjM3nGi0
>>17
国税で補助金出してるからな
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 09:54:24.56 ID:UyYnIi1q0
やるなら千葉の金だけでやれ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 09:54:38.07 ID:HrygQRbX0
和歌山から友ヶ島を通って淡路島への紀淡連絡道路のほうがいい
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 09:54:48.61 ID:UG0Hk2BP0
バブル期の計画じゃねーか
しかもアクアラインあるし被ってるだろ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 09:55:15.44 ID:mBXcbvXw0
対馬にも橋が必要ニダ
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 10:08:57.54 ID:6FafSzW90
>>23
対馬の入管廃止しろ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 09:55:17.70 ID:3XREo8ht0
いるか?
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 09:55:20.63 ID:R9QA2Wjy0
国民「減税して欲しい人、割といる説」
岸田「重税ドンッ」
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 09:55:37.75 ID:1lmSDeJP0
愛媛と大分だろ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 09:56:26.59 ID:zD6wrLC20
>>28
地形が繫げと言っとるもんな
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 09:56:13.46 ID:9ucnwT340
それよりもメンテナンスをやれよ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 09:56:18.12 ID:zLArrkKE0
羽田ー東京ー成田リニアのほうが需要ある
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 09:56:37.92 ID:IV23pwXn0
もうコンクリートはよくないか?
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 09:58:05.91 ID:UvCm3zWb0
橋?大堤防作って干拓だろ
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 09:58:40.21 ID:JfIdv3r20
橋の上から鯵釣るわ。
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 09:59:06.90 ID:zA/SqwCz0
チーバくんの股間から開通するのかよ
これもうデザインの敗北だろ
絶対作るな
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 09:59:31.69 ID:GEPIYmMC0
白々しい
土建屋の工作だろw
マスゴミも含めて
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 10:00:01.92 ID:A9H2UsHv0
フェリーじゃ商売になんないんだよ(棒読み)
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 10:00:27.93 ID:ASwilKPO0
東京湾口道路は両方廃れ中なのが懸念だな
採算取れるなら作ればいいが
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 10:00:32.84 ID:GFvFR0Wz0
湘南のバカたちが外房の楽園リゾートに来るからやめてほしい
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 10:00:41.41 ID:1x92TPJk0
どうせなら三浦半島と館山をつなげろよ
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 10:01:09.92 ID:e5HcjoJu0
四国に新幹線を通したい人もわりといるからな
採算性があるかは別問題として
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 10:01:18.48 ID:gDG5h49A0
その前に市川-習志野の慢性渋滞の緩和と老朽化でズタボロになってる幹線道路のメンテナンスやれよ
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 10:01:44.58 ID:LSWUez6C0
金谷沖は深過ぎるだろ
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 10:02:05.46 ID:y4tveKt40
人は記憶型と思考型に大別できる

要らんよ
南房総は人口が少ない
費用対効果が悪い

51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 10:02:56.47 ID:ASwilKPO0
片方が少ないのは大丈夫なのよ
両方少ないと人流が生まれない
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 10:03:25.06 ID:6AuLqd2e0
それより日韓トンネルどうするの?
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 10:03:48.71 ID:XaTfX4rj0
単に地図上の収まりがいいからってだけだろ。
横須賀の外れから房総の外れに橋通してなんの需要があるんだよ。
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 10:03:55.04 ID:aDNbBZua0
>>1
要らないんじゃね?
だって横須賀の小泉純一郎が凍結決めた計画なんだし
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 10:04:12.13 ID:iBbF0S5o0
浜田幸一みたいに悪事全部隠せるやつじゃないと
こんな採算合わないだろう場所にかけられねえよ
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 10:04:25.81 ID:1UbTFUm40
ぼくのかんがえたさいきょうの橋
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 10:04:33.06 ID:dfCjqFB90
誰も通らないよ
フェリーを年1くらいマザー牧場行く時に使うくらいだもん
向こうに渡っても何も無いし
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 10:04:40.92 ID:ASwilKPO0
わざわざ海渡らなくても自然溢れてるからね
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 10:05:16.23 ID:wKd4T7FX0
紀淡海峡大橋が欲しい
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 10:05:28.22 ID:5xlagnGQ0
千葉県民でも行かない富津
神奈川県民でも行かない横須賀
つないだところで誰も得しないよw
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 10:08:35.08 ID:lXahVthO0
>>62
これ
アクアラインだって平日はほぼガラガラじゃん
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 10:09:44.87 ID:Q3Fea1Wl0
>>76
観光メインの道路で平日ガラガラじゃない方が異常だろ
94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 10:13:32.66 ID:lXahVthO0
>>79
観光なんて水物のために似たようなの2つも要らんだろ
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 10:05:44.26 ID:Jf9j2nzI0
自分たちの金でやれや半島土人
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 10:06:00.84 ID:PRT2trsX0
船橋から南下してアクアラインに直結する橋つくってくれ
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 10:06:02.86 ID:XLUbWirv0
日本に橋作るぐらいなら海外に1円でも多く送金すべきっていうのが選挙で国民が求めた事だぞ
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 10:08:00.16 ID:vyvsTJeh0
東京湾埋めろよ
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 10:08:33.80 ID:GkiR1uqz0
>>70
埋め立てろ、と言うべき
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 10:08:10.53 ID:Q0crPYT/0
船使えちょっぴりワクワク感があるぞ
96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 10:14:32.23 ID:58wlNO/U0
>>71
わかる
たまには船なんかも良いよなちょっとした船旅見たいで好きだわ
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 10:09:56.04 ID:dfCjqFB90
あそこに橋通したら戦艦とか通れなくなるし
ジョージワシントンレベルのデカいの来るじゃん
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 10:10:07.44 ID:nPvpqDEO0
愛媛県の佐田岬半島から大分に
138 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 10:29:20.89 ID:yLoiR+NX0
>>81
四国民の妄想にいつも思う
バッカじゃねえの
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 10:10:16.09 ID:1BFLLkX80
橋ってその地域の経済もぶっ壊すから難しいのよね
85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 10:10:53.79 ID:YFj0UP070
フェリーあるから良いよ
のんびりしてていいのに
変な渋滞起きたりしそうでやだ
86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 10:11:02.21 ID:bXE/yeqC0
ツイッターで動くってのもな
どんだけ政治が機能してないんだこの国は
88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 10:11:19.53 ID:EMaqHhNh0
フェリー使うと時間かかるし料金も割高なんだよな
93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 10:13:14.51 ID:YFj0UP070
>>88
こんな田舎でそんなに急いで何すんの?
マザー牧場に大慌てで行くのか?
106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 10:17:35.03 ID:EMaqHhNh0
>>93
ツーリングだから早いに越したこたないんだよ
91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 10:12:37.69 ID:MPF+QNkx0
橋じゃなくて海底トンネルだろ
92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 10:13:11.35 ID:Cpxsw+Ld0
こんなのやるくらいなら流山橋5本架けろ
98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 10:15:38.53 ID:Ks/eVpn20
橋ならすぐ近くにあるじゃないか
アクアラインより先に提起してりゃ話は違ったかもしれんが
153 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 10:33:13.80 ID:mDhA133p0
>>98
アクアラインより遥かに前から待望論はあったよ
でも技術とか地理的な問題が多くて無理だった

たしか橋通すとしたら高低差が50~100メートル近い橋になるとか聞いたような

99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 10:15:45.83 ID:Mf1JIi340
橋なんか架けたら船舶の邪魔
やるなら地下トンネル
100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 10:16:13.48 ID:i+HyRCx00
既存のインフラ維持すら難しくなってるのにこれ以上増やしてどうすんだ
101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 10:16:23.04 ID:/4RxPE+Q0
さっさと淡路島と和歌山を繋ぐ紀淡海峡大橋造れよ
新幹線も附設な
114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 10:22:01.62 ID:tsUWMZP/0
>>101
神戸空港と関空も橋で繋いでほしいw
120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 10:23:12.77 ID:YFj0UP070
>>101
上沼恵美子の許可がいるだろう
102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 10:16:28.37 ID:8HoQL/OT0
地形的に豊予海峡に橋がないとスッキリしない人が割といるだろ
103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 10:16:33.46 ID:9kEut0BE0
このツイッター主はなんで橋熱望してるんだ?通勤かなんかしてんのかな
109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 10:19:29.23 ID:KyQk9BE90
>>103
進次郎の悲願だよ、つまり本人
112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 10:21:20.53 ID:9kEut0BE0
>>109
横須賀と千葉結んでなんだ漁業でもやるんかな
127 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 10:25:11.36 ID:EQ0glPR00
>>109
進次郎が幹事長くらいになって、石井準一(千葉)が道路族のドンとしてその時も君臨し続けてれば作られちゃうかもな
111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 10:21:18.50 ID:YFj0UP070
>>103
橋の上から軍艦の通り道に機雷投げ入れるんだろう
104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 10:17:17.08 ID:ewsdx29D0
房総なんかに必要か?
105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 10:17:28.43 ID:gyScuq8n0
もう東京湾埋め立てちゃえよ
121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 10:23:15.42 ID:xRiBSXTn0
>>105
京葉あたりは埋立てられるけど、川崎から横須賀沖は意外に深いから無理
107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 10:18:31.26 ID:beqqb9Hw0
500万人しかいない北海道にそんなに橋はいらないだろうw
110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 10:19:58.11 ID:EMaqHhNh0
>>107
千葉じゃないんか
113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 10:21:40.48 ID:nbxtuXes0
業者にTwitterで盛り上げてもらってさも国民の支持をえてるがごとく堂々と中抜きするんですね
115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 10:22:07.37 ID:0z5Z7dWi0
北海道から千葉の犬吠崎まで作れよ
116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 10:22:14.85 ID:q+Yp3jVJ0
いらんな
117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 10:22:33.81 ID:wgN9D3fV0
横須賀と富津が直接結ばれるとどんないいことがある?
118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 10:22:39.05 ID:PDnxL59J0
来ないでほしいから橋を作らない説

ってのもありましてね…

119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 10:23:02.08 ID:DQ7kZmdq0
この間久しぶりに東京湾フェリー乗ったけど
のんびりしてて良かったわ
千葉の金谷港側に、観光地も何も無いのが勿体無いなと
122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 10:23:31.04 ID:pazsnO7w0
大分の佐賀関と愛媛の間に橋が欲しい人は割りといるよ
123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 10:23:40.95 ID:EQ0glPR00
それはそうと共産党が30年くらい反対闘争やってる第二湾岸道路が作られるらしい
124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 10:24:11.56 ID:bqPcMqAw0
知多半島と渥美半島の先っぽの方が必要だと思う
125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 10:24:43.56 ID:nmufFnP00
トンネルがいい
126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 10:25:02.63 ID:X0J0XVw80
琵琶湖に湖底トンネル通せや
128 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 10:25:37.22 ID:FZnbHCrC0
アクアラインを原付二種で渡れるようにして下さい
130 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 10:26:45.42 ID:mTylWlQ00
どうみても土建業者の自作自演
131 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 10:27:06.25 ID:hhLao8EV0
富津に超でかい施設を作るのとセットならいいかもね。今のままだと理由が弱い気が
132 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 10:27:23.79 ID:Z5RVdF350
高齢国なのに

横断歩道も間隔が広すぎだ

133 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 10:27:53.54 ID:JH3MnyMG0
木更津に人を呼ぼうとアクアライン作ったら、木更津の駅前ビルが空っぽになった
って話があるだろ、房総には
人居なくなるぞ
134 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 10:27:57.28 ID:6FafSzW90
鹿児島から桜島に掛けろ
135 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 10:28:34.16 ID:X1oNtk460
橋なんか作らず、東京湾を埋め立てりゃいいんだよ
荒川や多摩川の放水路だけ残して
137 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 10:29:14.63 ID:/abbfw280
建設費返せないんだからアクアライン使えよ甘えんな
140 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 10:30:05.76 ID:KqMqADoq0
まず先に既存の老朽化したインフラ整備していかないとマズイことになる
142 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 10:30:13.77 ID:vnQB4cKr0
今あるフェリーで十分
143 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 10:30:27.96 ID:cRnyVrje0
横須賀にはどんなメリットがあるの?
144 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 10:30:37.83 ID:pazsnO7w0
なんでいつも狭い東京周りだけでごちゃごちゃするかな
大局で見れば、今までない九州と四国を結ぶ橋に決まってんじゃん
これで列島高速ネットワークが完成する
146 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 10:31:52.03 ID:9vW5Tukq0
>>144
だって地方は人がいないし
145 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 10:31:28.04 ID:MjwiXqh00
もし需要があるのならフェリーが大混雑してなきゃおかしいんだが
147 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 10:32:15.35 ID:Sw57kzY90
東京がスルーされちゃうからなw
149 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 10:32:50.81 ID:KQi8w3sh0
>>147
アクアライン知らないとか
148 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 10:32:41.15 ID:QYOl1lKU0
いらねえ。物流的な意義がこれぽっちもねえ。
観光と地元自治体しか使わないんだからそいつらの税金で作れ。
かっぺ同士で頑張れ。
151 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 10:33:03.98 ID:9kEut0BE0
現実問題横須賀にも横浜にもでかい船がバンバン入ってくるから横須賀に道路は微妙だと思うわ
152 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 10:33:10.64 ID:3b8JlIaj0
馬鹿みたい
大した需要もないし大型船の出入りができなくなるからないでしょ
こういう手前味噌な意見大嫌い
156 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 10:33:35.87 ID:Q1i2niGH0
アクアラインあるからいらん
157 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 10:34:19.81 ID:ECGV3yFe0
田舎と田舎を結ぶ意味がない
159 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 10:34:53.54 ID:KqMqADoq0
横須賀と冨津なんてどっちも起伏が激しい土地で
周りは崖ばかりの僻地みたいな場所だから繋げてもあまり意味ないと思うんだが
161 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 10:35:14.30 ID:bk1cRHAd0
全くいらない橋です
東京湾横断はアクアラインでお腹いっぱいです
162 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 10:35:43.51 ID:ccAyhc2Q0
いらなすぎ
163 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 10:35:46.20 ID:mtrUyuyD0
>>1
Twitterはもう存在しないでしょ
ちゃんとXやエックスと書けよw
新聞記者って情弱なの?
164 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 10:36:01.28 ID:OnhbmouI0
そんなのより麻生推しの日韓トンネル
167 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 10:37:03.97 ID:4mZbrmBA0
んな金あるなら、地盤沈下への補償金たんまり出して、外環道の全線開通を急いだほうがええよ
168 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 10:37:37.52 ID:fy5CpbPE0
橋作るのクッソ時間かかるよな
169 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 10:38:27.98 ID:GFvFR0Wz0
ほんとアクアラインに鉄道作っとけばよかったのにな
住民が増えるのは車じゃなく通勤用の鉄道だよ
木更津なんて今頃摩天楼になってたよ
170 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 10:38:33.75 ID:BRYxgxSR0
そんな金あるなら全国の廃墟や空き家や廃路線を撤去しろよ
自然を破壊しゴミばかり残しやがって人間が
171 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 10:38:34.33 ID:8nP8BhCO0
真ん中に原発作って連絡橋兼任させれば良いんじゃね
173 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 10:39:43.21 ID:7EjM3nGi0
そいつらの寄付金で作れ
175 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 10:41:16.81 ID:J3MDSrw80
室蘭-鹿部間の内浦湾横断道路も作ってけろ。
177 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/01(火) 10:42:46.44 ID:dlNaL+MO0
千葉と繋がりたくない

コメント

タイトルとURLをコピーしました