タクシー、GPSで乗車前から料金確定させる制度策定か 運ちゃんの稼ぎが減っちゃうよ🥲

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/13(日) 16:53:36.85 ID:nz/YnI1U0

GPSでタクシー運賃計算、乗車前に確定 政府が新規格
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA095DU0Z00C23A8000000
政府は全地球測位システム(GPS)を使ってタクシー料金を計算する新たな規格を策定する。配車アプリと組み合わせると利用者は乗車前に行き先までの運賃を確定できる。渋滞などの影響で運賃が上振れする心配がなくなり、透明性が高まる。

タクシー業界のデジタル化を進め、人工知能(AI)を活用し需要で運賃が変わるダイナミックプライシング(価格変動制)の普及を後押しする狙いもある。

現在はタイヤの回転数で算出する方法が主流だ。計量法に基づきメーターが正確かどうか年1回検査を受ける義務がある。渋滞や信号待ち、迂回といった事情で想定以上に運賃が高くなることがある。

新たにソフトメーターと呼ぶ方式を実用化する。GPSで走行距離を記録し運賃を決める。海外で普及するUberなどの配車アプリと似た仕組みだ。走行記録から自動で日報をつくるなどドライバーの業務効率を上げられる。

2023年度中にソフトメーターの性能の目安となる日本産業規格(JIS)の原案を策定する。有識者会議で許容する誤差の範囲や地図の更新頻度を決定する。

GPSの電波の届きづらいトンネル内や高低差のある道での距離計算に誤差が生じる恐れがある。

国交省は21年に企業8社の試作品で実証実験を実施した。企業によってメーター上の走行距離と実際の走行距離に差があった。最大で14%の誤差が生じる試作品もあった。

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/13(日) 16:55:05.37 ID:MuZNDP8H0
糞狭い最短ルート通るんじゃねえよ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/13(日) 16:56:28.09 ID:OAOfHJRD0
>>2
遠回りしてエエんか?
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/13(日) 16:57:41.68 ID:MuZNDP8H0
>>7
ええで
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/13(日) 16:55:16.25 ID:JMv7XfrK0
若いやつとか自分と同い年くらいなのにタクシー乗ってる生意気なやつに過大請求してストレス解消できるのが利点なのにひでーことするなよ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/13(日) 16:55:50.85 ID:OAOfHJRD0
ビッグモーターみたくわざと遠回りするんだる
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/13(日) 16:56:15.02 ID:yzJYGJuf0
遠回りして外国人観光客から多めにとっちまえよ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/13(日) 16:56:16.02 ID:FnjK5qRx0
無駄に距離稼ぎしなくなるから早く着く上に効率上がりそうだな
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/13(日) 16:57:20.41 ID:OAOfHJRD0
高速に乗るで
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/13(日) 16:59:27.53 ID:E83aDlXJ0
富士山登るのが割安になるな
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/13(日) 16:59:52.45 ID:o835tUwi0
タクシーアプリでの現状は
事前料金確定だと通常に利用した方が安くなる
ルート取りは幹線道路メインで信号待ちの時間計算の上積みされている
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/13(日) 17:29:22.24 ID:zR1eHTGK0
>>12
なんかタクシーgoとかで予測みると高く感じるね
実際に使うともうちょい安かったりするけど
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/13(日) 17:01:25.28 ID:Jyu3uwoe0
狭いところ通らず遠回りでも大通り通ってくれ
高齢タクシードライバーの運転怖い
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/13(日) 17:02:06.45 ID:rzGRMURm0
渋滞してたらどうすんの
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/13(日) 17:03:07.13 ID:FnjK5qRx0
短距離で乗ると見事にあと少しの所でメーターが上がる伝統芸能がなくなるな
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/13(日) 17:04:46.36 ID:uwAbKR+50
ビッグモーターの件もあるから敏感になるのは分からんでもないが、
人間の労働そのもので対価を取る業種でコレやると、人手が足りなくなるぞw
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/13(日) 17:09:15.94 ID:R9OjtCtD0
これはやってほしいね
うちの近所の一通事情が複雑だってこともあって、配車含めて千円強で行くところが、変な運ちゃんだと2千円強かかるんで
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/13(日) 17:11:48.98 ID:kI91Nu9n0
距離だけじゃなく経過時間でも上がるからゆっくり走られるだけじゃね?
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/13(日) 17:16:02.71 ID:5atmwL4/0
>>18
乗車前に料金確定って書いてあるけど
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/13(日) 17:11:57.75 ID:5uq2tQ2r0
遠回りが無駄になるじゃん
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/13(日) 17:15:46.54 ID:ZLnWTYTt0
遠回りしてくれっていったら拒否されるんかね
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/13(日) 17:20:14.80 ID:FnjK5qRx0
>>20
観光で貸し切りみたいなこともあるからメーター式も残るんじゃ無いの
前払い式だと運ちゃんとしてはさっさと終わらせて次の客拾いに行った方が早いから効率が上がるかな
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/13(日) 17:16:38.82 ID:Y/6vdX9b0
中国が監視してるらしいから自民党の国会議員はカードで払わないで現金で払うと今日のフジテレビの情報番組で本人言ってました
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/13(日) 17:17:55.73 ID:edy6Ej3D0
時間帯によって混んでる道とか違うんだから
単純にGPSで計算できんだろ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/13(日) 17:18:51.34 ID:9P4WWUaP0
込で料金底上げだな
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/13(日) 17:20:24.01 ID:Y/6vdX9b0
横浜中華街には中国スパイが沢山居るそうです見つけたら拉致して太平洋に錘つけて沈めて魚のエサにしましょう
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/13(日) 17:21:54.79 ID:R9XG0z+n0
料金に振れ幅があるのは距離じゃなく信号待ちとかの時間でもメーターが上がるからなんだよね
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/13(日) 17:22:18.85 ID:2J13H8N40
この仕組みの前提は事前に確定したルート、事前に確定した運賃
この道から行ってくれみたいな要望は通用しないから場所によって一長一短
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/13(日) 17:27:38.69 ID:/93CaMcu0
GPSを使って増税しよう
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/13(日) 17:29:59.10 ID:tFKemUzD0
以前開かずの踏切通られて腹たったけど、偶然開いて運転手が(・д・)チッ
舌打ちされた
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/13(日) 17:30:49.44 ID:zQhLX9CN0
まぁ、普通は当たり前だろw

コメント

タイトルとURLをコピーしました