
- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/06(土) 16:29:03.40 ID:NwCj08cI
タイでは約12台に1台の割合でEVが売れている
2023年11月30日から12月11日の会期にて、バンコク郊外でタイ国際モーターエキスポ2023(通称バンコクモーターエキスポ)が開催された(11月29日はプレスデー)。タイのモーターショーはかなりトレードショー的な部分が強く、会場内では熱心な新車販売促進活動が展開される。
主催者発表の11月29日から12月11日までの会期中におけるブランド別の販売台数をみると、トップはトヨタで7245台、2位はホンダで6149台、そして3位には中国BYD(比亜迪汽車)となり、5455台であった。ほかの中国系ブランドをみると、AION(広州汽車系ブランド)が4568台、チャンアン(長安汽車)が3549台、GWM(長城汽車)が3524台、MG(上海汽車系)が3568台、NETA(哪叱汽車)が1766台、ウーリン(上海通用五菱汽車)が312台となっている。
ウーリンを除けば、主催者発表を見る限りは、トヨタとホンダ以外に出展していた日系ブランドより、中国系ブランドのほうが多い台数を販売するという結果となった。
また、地元の報道によると、タイ国内での2023暦年締めでのBEV(バッテリー電気自動車)の年間販売台数見込みを、5万台から6万8000台へ上方修正を行ったとのことである。2022暦年締めでのタイの年間新車販売台数が84万9388台だったので、これをベースに試算すると、新車販売台数の約8%がBEVになっているともいえる。
日本国内では2022暦年締めでのEV(電気自動車)販売台数は5万8813台となった。ただし、2022暦年締めでの年間新車販売台数は420万台となり、タイの約5倍の市場規模となるので、新車販売におけるEV販売比率は1.7%となる。つまり、BEV販売ではタイの約8分の1弱の市場規模になっているとも数値からはいえるだろう。
高性能なマシン=日本製!?
地元在住の事情通に話を聞くと、そもそもタイの消費者はクルマに限らず中国製品にはある程度のアレルギーがあったとのことだったが、「ここまでのスピードで中国メーカーのBEVが受け入れられるとは思ってもみませんでした」と驚きを隠せない様子であった。さらに事情通は興味深い話を聞かせてくれた。「知り合いでアメリカ留学経験もあってインテリジェンスも高く、所得も高い女性が中国系ブランドのローコストBEV(スペックを絞ってお値打ち価格となっているBEV)を購入しました。しかし、彼女いわく『日系ブランドのBEVを買った』と話してくれました。BEVのような高性能車だから日系メーカー車に決まっていると彼女は信じているようでした」とのことだった。
どこかで聞いたような話だなと思っていると、海外出張へ行った際に乗り合わせたタクシー運転士との会話を思い出した。「どこからきたの? 日本か。俺も日本製品はたくさん持っているよ、例えばサムソンやLGは性能もいいよね(サムソンやLGは韓国ブランド)」と話してきたのである。
たまたま乗り合わせたタクシー車内の会話でもあるし、ムキになって「それは韓国メーカーだよ」と言わずに聞き流したが、日本や韓国から距離のある国ほど、日本と韓国の区別がつくはずはない。アメリカの大型家電量販店に行くと、置いてある液晶テレビのほとんどが韓国や台湾、中国製ばかりになってきたころの話であった。
つまり、タイではいまBEVにおいてかつての日本の家電の二の舞のようなことが起き始めているようなのである(局地的なものであって欲しいが)。しかも、日本とはそれほど距離の離れていない、親日家で知られたタイでの話なので事態はより深刻に見える。
中国メーカーはたいてい中国語社名と英語社名を持っている。たとえば日本では知られたBYDは英語社名であり、中国語社名は比亜迪汽車となる。タイでは単純に英語社名を使うブランドもあれば、MG(上海汽車のブランド)のように英語の自社ブランドで展開しているところもあるので、そもそも中国メーカーとはわかりにくいのである。
中国系メーカーは、筆者の見た限りでは、インドネシアやインドあたりでも同様の戦略をとっているように見える。ただし、プライドの高い中国人なので、中国系ブランドが”なんちゃって日本車”を全面に押し出して商売をしているとも思えない。
タイの消費者がいまでもハイテク製品=日本メーカーという認識を持っていることは大変ありがたいことであるが、政策的な動きもあるが、バンコク市内で加速度的に増えているBEVの様子を見ると、消費者のなかに日本メーカー製と信じて乗っている人も少なからずいてもおかしくないものと感じている。
小林敦志
https://news.yahoo.co.jp/articles/cab461ce4e5236e856cd1f0a851b7e47d076e4db- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/06(土) 16:30:09.19 ID:LpMf/yJP
- <丶`∀´> 悪い事をする時は日本人と言うニダよ
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/06(土) 16:33:47.05 ID:F3XeFLni
- 外国でなんちゃって日本料理店を営んだり
TOYOTAHONDA等高品質な日本製のパチモン作ってきたんだから
そうなって当然だろ - 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/06(土) 18:35:38.69 ID:c9tyCccP
- >>3
中韓人の日本料理モドキの店は欧米では既にバレてるしな - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/06(土) 16:34:18.52 ID:BUi6h2QJ
- 実際にこういうスレで韓国擁護してる奴でヒュンダイ乗ってる奴見たことがない
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/06(土) 17:23:01.34 ID:kZzTo6yf
- >>4
それな
免許もないのかもしれん
免許有っても在日すら買わないのだから買わないと思うけど - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/06(土) 16:36:25.74 ID:8j2dWyqI
- 日本の方から来たアルニダ
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/06(土) 16:36:32.84 ID:Xhlhsyli
- 大概の事は日本に便乗してるくせに変なプライドあるんだな
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/06(土) 16:36:52.08 ID:1CGyTsKz
- そりゃ在庫が生粋の日本人ニダ言うくらいやし
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/06(土) 16:37:54.44 ID:/fB/nxkc
- 広告に富士山とか力士使うしなヒトモドキは
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/06(土) 16:44:15.81 ID:AGsCmw32
- どこの国もJDMオタクと無知な一般人の二極化が進んでる感じ
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/06(土) 16:54:14.15 ID:l6t2G9Ee
- 韓国は昔からそれやってたよな、欧米のCMに富士山や力士や芸者みたいなの使ってた
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/06(土) 16:56:40.58 ID:NAokYj/k
- 見てくれだけ真似してるからじゃないの
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/06(土) 16:58:59.13 ID:5Fuqv6yV
- 安くない買い物なのにどこの国で作られたものか調べたりしないのか。
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/06(土) 17:00:14.54 ID:EOGb2s+v
- 日本製と勘違いされて買われてるだけやん笑
中国製韓国製と大々的に謳っていれば売れないからな - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/06(土) 17:01:37.09 ID:P/1xdv7F
- タイ人、そんなに愚かだっけ?
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/06(土) 17:05:14.89 ID:EOGb2s+v
- >>18
タイ人どころか欧米でも勘違いして買ってる人が結構多いみたいだぞ
割りとマジで - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/06(土) 17:03:02.22 ID:U5TmYSgh
- 日本に寄生したり成り済ましたりしてればそうなるだろ間抜け
エンジンの素性や技術も日本から乞食したもんだろ - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/06(土) 17:04:11.19 ID:IxNPJQi0
- 日本車と勘違いされるなんて甚だ遺憾ニダァー!
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/06(土) 17:08:09.72 ID:o0I+0SwW
- 支那人、朝鮮人のせいで日本のイメージが悪くなっていることは事実
ほんとうに大迷惑だ - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/06(土) 17:08:34.48 ID:6NOomiim
- タイ人の勘違いではなく、売り手の捏造だったりして?
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/06(土) 17:08:58.77 ID:FjF95nqc
- リコール祭りの日本車買う奴なんかもういないからw
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/06(土) 17:15:08.32 ID:g3ZTJdZu
- >>24
それでも中韓車と間違えて欲しくない - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/06(土) 17:18:08.67 ID:EOGb2s+v
- >>24
韓国車なんてリコールしかしてないレベルだろ笑 - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/06(土) 17:10:26.87 ID:BXf/uOOL
- 日本企業のふりをする特亜企業が居るからな
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/06(土) 17:19:42.14 ID:1tRBNS87
- 東南アジアや欧州では未だ中国と韓国は日本の植民地と認識されている
なんせ現代の世界で唯一エンペラーを名乗る天皇が日本には存在する
植民地が無ければ帝国を名乗れない - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/06(土) 17:19:43.36 ID:U6eH4U2h
- タイ人そんなにアホなのか
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/06(土) 17:19:51.04 ID:KodCbPee
- なんで勘違いするの?
安い買い物じゃねえんだから少しくらい調べてから買えよ。 - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/06(土) 17:20:50.34 ID:GIhTMzkC
- 日本はオワコンの猿島
今年の夏ころに崩壊する国 - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/06(土) 17:23:53.43 ID:TsubZj2g
- >>1
ネトウヨ『中国車・韓国車の起源は日本だからセーフな!!』 - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/06(土) 17:33:43.73 ID:ElCs7XAj
- 気づいてもらうまで仕方ないなあ
日本車には必ず旭日旗が付いてるとかユニークな区分けでもできればいいんだけど - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/06(土) 17:36:21.37 ID:goINmh+H
- 日本人は悔しかったら、サムソンを超えてみなさいってことね
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/06(土) 17:36:58.82 ID:FnLO57TU
- 日本車と勘違いするなんて知識ないんやな
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/06(土) 17:37:22.99 ID:goINmh+H
- サムソン>>越えられない壁>>ソニーパナソニック三菱日立
なわけなのよ
ちなみに東芝の家電部門はもう中国企業だからね - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/06(土) 17:47:46.03 ID:Dsr9D/cP
- >>38
サムソンってない?
あーな雑誌。
お前ホモなのl - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/06(土) 17:37:32.09 ID:VLK1xAcs
- もう車は日本のお家芸ではないからなww
マジで、部品だけ作ってるほうがいいんじゃないの?ww - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/06(土) 17:41:08.29 ID:TsubZj2g
- >>1
タイ人『あの車は素晴らしい!!日本の車か?』
(^ν^)『いえ、韓国兄さんの車ですよ』タイ人『あの車は駄目すぎるな・・中国の車か?』
(^ν^)『いえ、わーくにの車です・・どうも済みませんm(_ _)m』 - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/06(土) 17:43:38.83 ID:5PhxepLJ
- 日本人と中国人と韓国人の見分け方を教えてください
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/06(土) 17:46:14.20 ID:/fB/nxkc
- ウ●コ製造機今日はタイ人ごっこか毎日楽しいな
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/06(土) 17:46:14.79 ID:P4yjWvV2
- 適当に思わせとけばいいじゃん
タイくらいならそれで身の丈に合ってるんだろ
日本車に乗るようなのは上流階級だろうし - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/06(土) 17:48:59.10 ID:KVO3DZgh
- タイ人バカにしすぎでは。
さすがにわかって買うだろ。 - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/06(土) 17:58:22.19 ID:Dsr9D/cP
- タイってジャングルばかりだぞ。どこを走ってんだよ。
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/06(土) 17:59:39.39 ID:/bnhKeRp
- 確かに情報戦や撹乱宣伝では日本は敗けてるからな!!
お人好しなのか見栄っ張りなのかポリコレ好きないい格好しい奴らが総理や政治家やってるからな!! - 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/06(土) 18:00:40.98 ID:9RC3kcz9
- 三菱自動車が大概悪い
- 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/06(土) 18:08:53.53 ID:EJaHec7g
- まあエンブレムパクってるし
- 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/06(土) 18:09:11.74 ID:7GE2ol+B
- チャイナ資本の企業のグローバル向けサイトを見ても、中国資本であることを匂わせる情報をことごとく排除してるんだよな。
特定の企業に限った話ではなく、全てそう。
こんなことばっかりやってるからいつまで経っても「メイドインチャイナ」が価値を持てないんだよな。 - 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/06(土) 18:19:50.87 ID:0RnfMWwk
- ヒュンダイはそれを目的としてエンブレムを似せたしね
- 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/06(土) 18:19:57.22 ID:HWGpuxzO
- 日本車だと騙って売ってきたからだろ
- 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/06(土) 18:20:37.30 ID:3RHA3WDI
- 韓国の現代とかは海外でのTVCMに「富士山」、「桜」、「相撲取り」、「新幹線」などをわざわざを使っているからな、そりゃ日本企業と誤認するわ。
- 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/06(土) 18:21:45.77 ID:DQdMx7pu
- 壊れやすいだろうに嫌な話
- 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/06(土) 18:30:39.10 ID:YctnjPtW
- 自動車先進国の中韓に迷惑w
- 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/06(土) 18:32:54.49 ID:xzNwhLLB
- 中国車や韓国車は通名在日韓国人みたいなものかな
- 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/06(土) 19:00:09.00 ID:BXcXySuO
- 日本を偽装して売ってるんじゃ無いのか。
- 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/06(土) 19:12:59.13 ID:4uMfbWFC
- 偽装販売の証拠
- 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/06(土) 19:15:39.68 ID:23X1V988
- 中国製を全面に押し出してないんでしょうね
- 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/06(土) 19:21:11.86 ID:KlDCFtxL
- 勘違いされてるんじゃなくて中韓がわざと勘違いするようになりすましてるんだろ
- 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/06(土) 19:22:56.99 ID:oHiLCaWV
- タイでシェア8%ってショボ
- 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/06(土) 20:28:35.24 ID:8554SO9B
- ロゴとかもろ日本製と勘違いさせて買わせようとか見え見えだったりするのにクソチョンのキチゲェ度凄い
- 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/06(土) 20:29:27.57 ID:8putsKbi
- >>1
まぁ爺さん婆さん女性ならありうるがタイはサーキットも出来てスーパーTG開催されてるし
日本の車のマンガやアニメも人気だから、こんな問題視されるほど間違われないだろ?未だに東南アジアじゃホンダとヒュンダイが間違われるらしいけどw
- 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/06(土) 20:35:59.71 ID:RLDWBGfC
- 日本車も海外生産を普通に逆輸入する時代だしな。どこがどこで作ろうがもう一定レベル以上の品質はあるってこった
- 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/06(土) 20:53:41.82 ID:cd4AIR7x
- made in china が低品質の代名詞になったからmade in P.R.C になったと聞いたことがあったが本当かな?
- 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/06(土) 20:57:54.71 ID:64X3sw56
- そりゃ日本の方から来ました的にイメージ寄せた宣伝戦略やったのだから
- 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/06(土) 21:10:36.11 ID:Kouv46VM
- どうせEV補助金が終わったら売れなくなるよ
- 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/06(土) 21:13:12.79 ID:+6UL6Gx0
- 日本車の信頼が落ちるだろ!
- 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/06(土) 21:16:18.20 ID:GcLr/JHF
- 大体合ってる
日本車と大差無いからね - 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/06(土) 21:40:44.10 ID:9RC3kcz9
- >>75
カタログだけだとそう見えるよな - 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/06(土) 21:35:50.71 ID:n8PiRGgB
- 中国韓国じゃ日本には勝てないな
モノが違う - 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/01/06(土) 22:07:18.21 ID:BjilOblS
- 特亜のなりすまし迷惑です><
コメント