ソニー、アニメ事業を世界展開、新たな収益の柱を狙う 収益けん引役に「鬼滅の刃」への投資体制を構築

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/03(月) 12:16:46.91 ID:U7cQAGD30

ソニー、アニメをエンタメの柱に 鬼滅の刃で切り開く

ソニーがグループの力を結集し、アニメ事業の世界展開に乗り出す。音楽、映画、ゲームに続く、エンターテインメント分野の新たな柱にアニメを抜てきした。
足元ではグループのアニプレックスが制作する「鬼滅の刃」が日本で社会現象となり、海外での売り込みも始まった。有力な知的財産(IP)で重層的に稼ぐ技を磨き、
収益のけん引役に育てる。SONY第4の柱が振るう刃で、世界を切り開けるか。

■ソニー吉田社長の宣言、アニメをエンタメ第4の柱に

「日本のアニメを世界中のファンに届けることに、グループを挙げて貢献したい」。5月19日、ソニーが社名変更を発表した20年度の経営方針説明会で吉田憲一郎社長は、
「One Sonyを体現するもの」とアニメを位置づけ、エンタメ第4の柱に育てる方針を宣言した。

ソニーがアニメに注目するのは、特有のビジネスモデルだ。魅力的なアニメ作品やキャラクターは一度ファンが付くと、他社がまねできない強力なIPになる。
作品をグッズ販売や映画化、ゲーム、アニメソングなどの楽曲に展開して長く稼げる。エンタメを担当する斉藤義範シニアゼネラルマネジャーは「アニメはヒットすれば、
末永く愛着心を育める。結果、多角的に収益を出せるようになる」と力を込める。

実はソニーは動画配信サービスなど他のコンテンツ企業と異なり、アニメ分野でも類のない機能をグループで抱える。
制作ではアニプレックス、ゲームではプレイステーション(PS)を有するソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)、放送・配信では有料アニメ専門チャンネル首位の
アニマックスブロードキャスト・ジャパン、米最大の日本アニメ配給会社ファニメーション、そして音楽ではアニメソング専門レーベルなどをもつソニー・ミュージックエンタテインメント(SMEJ)などだ。

アニメの制作、配給から配信サービス、ゲーム開発、音楽まで幅広くそろえる。作品のIPを核にグループで連携し、海外市場への展開を進められる。

アニプレックスには驚異の収益力を生み出したアニメ攻略の「型」がある。制作会社として作品を生み出すクリエーターに寄り添いながら、IPをアニメやゲーム、
音楽などで重層的に稼ぎ出す技だ。その象徴がFGOだ。アニメから生まれたモバイルゲームで大ヒット。ファミ通がまとめたモバイルゲーム白書によると、
FGOの19年の国内売上高は711億円となり、初の首位となった。

FGOの成功体験を生かして、鬼滅の刃でさらなる成長を狙う。アニプレックスの岩上敦宏社長は「鬼滅の刃をアニプレックスの看板に育てるため、価値を最大化する体制で臨んでいる」と語る。
原作の良さをアニメで引き出し、爆発的ヒットの導火線を担ったが、今夏に映画化するほか、今後はモバイルゲームやPS4向けゲームなどで重層的にIPで稼ぐ方針。海外での浸透も狙う。

■「ミニディズニー」のモデルで稼ぐ

省略

■アニメ攻略の新たな「型」、ソニーのテクノロジーを活用

省略

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62195440R00C20A8X11000/

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/03(月) 12:17:32.04 ID:rmZckFsK0
遅いんだよ
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/03(月) 12:18:12.13 ID:lslkFFey0
保険と銀行とゲームと映画と音楽の会社に新たにアニメ事業が加わったのか
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/03(月) 12:18:28.22 ID:pSXZ6wi+0
オワコンになるパテーン
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/03(月) 12:18:33.36 ID:8jKVG8uc0
もう終わるコンテンツでは?
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/03(月) 12:19:06.12 ID:SQoifBVa0
鬼滅の刃は正直、つまらん
主人公が女々し過ぎて無理
このブームは集団ヒステリーか何かだと思う
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/03(月) 12:20:03.88 ID:X++SOMTS0
>>7
ジョジョ要素そんなにあるか?
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/03(月) 12:31:16.54 ID:2W/ag/PJ0
>>7
自分好みじゃないからってそういう謎の上から目線で叩きする奴いるのよなぁ、どんなジャンルにも
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/03(月) 12:33:22.13 ID:P5M4fuRW0
>>7
長男なのに?強い子だよ?
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/03(月) 12:19:10.61 ID:g2pkj98s0
ミニディズニーは任天堂だろ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/03(月) 12:19:18.38 ID:CaGEHKQW0
鬼滅をFGOにするのか?
ガチャを回して鬼殺隊員ゲットとかやるのか
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/03(月) 12:19:18.60 ID:n9C25fpx0
連載終わってから力入れてもねえ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/03(月) 12:19:34.82 ID:TvRXaxBy0
!?終わってるのに?
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/03(月) 12:19:39.79 ID:kvdWJL3W0
やるのが3年遅い
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/03(月) 12:19:59.05 ID:c6Pf8gOP0
中国資本にボロ負けする未来しか見えない
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/03(月) 12:20:20.05 ID:V1enUOlt0
ゲームとアニメと子供が好きなもので世界制覇だ!
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/03(月) 12:20:26.17 ID:BZydMVed0
本誌最終回後即オワコン化して腐女子はもうツイステに流れてんじゃん
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/03(月) 12:20:45.19 ID:zqYyLKKW0
たん次郎の孫とたん次郎の体を則った無残がアバター同士を戦わせる第二部がすぐに始まるよ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/03(月) 12:20:57.74 ID:pglrI6hF0
底辺の作り手たちに
ちゃんと金が回るようにしろよ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/03(月) 12:20:58.92 ID:Mj0TiyWR0
鬼滅はワンピース超えるとか言われて久しいが、どうなのさ
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/03(月) 12:30:41.90 ID:++2GYdac0
>>19
半年でワンピース黄金期の年間売上超えた
まだ2巻出てないしダブルスコア以上で記録を引き離されるのは確実
圧勝のまま作者は漫画家引退した
尾田栄一郎はもう日本一の漫画家とは名乗れない
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/03(月) 12:21:01.14 ID:wyeely400
鬼滅の刃は脱税以降チンピラ半グレ臭くが強くて駄目だわ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/03(月) 12:21:59.12 ID:dX8ThuVY0
>>20
鬼滅じゃねえufotableだ
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/03(月) 12:21:03.08 ID:qatJrJH10
今さら鬼滅?
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/03(月) 12:21:30.81 ID:5RnJ857Y0
アニメの新作をyoutubeで翻訳ありで公開したら円盤なんか売るより遥かに儲かるのに誰もやらないよね
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/03(月) 12:21:42.79 ID:rmZckFsK0
変に社会に合わせるくらいなら、サンデーやマガジンと組んで作品に足りないものをSONYが足していくスタイルのがSONYらしくてええと思うけどな
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/03(月) 12:21:53.68 ID:q9pYNLj/0
アニメーター奴隷頼みでは先はないよ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/03(月) 12:22:36.80 ID:dX8ThuVY0
>>24
ソニー「中国人に作らせりゃええやろ」
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/03(月) 12:21:56.66 ID:dk7l2+E80
日本産アニメは比較的安いから売れていると聞いたことがある
収益の柱になるほど儲かるのか?
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/03(月) 12:22:00.20 ID:wYOfqEhc0
AKBの欅閉鎖してチョンコンテンツに走ったからな
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/03(月) 12:22:07.56 ID:LiSbizSm0
鬼滅は制作会社が悪質な脱税かましてるのにいいのか?
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/03(月) 12:22:52.45 ID:R88HRCVF0
正直バラエティとかでLISAの曲が乱用されるだけでなんか恥ずかしくなるよね
流す方もこれ使っときゃええんやろ感醸し出してるしほんと止めてほしい
芸能人で鬼滅鬼滅言ってる奴らはほんとにあのエ口グロアニメ見た事あるんかと
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/03(月) 12:23:10.10 ID:DY35L+Vy0
たつきもアニプレが取り込んだんでしょ
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/03(月) 12:23:25.86 ID:7wvl+Ksp0
ストリーミングサイトを作ればいいのになんでやらんのだ
英語翻訳も全部日本人が採用した連中にやらせればいいだけ
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/03(月) 12:24:10.87 ID:3pIm+9L00
サルグツワ噛まされてる女児の絵をそこらじゅうに貼られて困る感じしかない
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/03(月) 12:24:24.81 ID:Q8shC3Sr0
USJに鬼滅アトラクションが出来るのも時間の問題だな
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/03(月) 12:25:25.58 ID:3pIm+9L00
>>34
未成年の女子はサルグツワなんでしょ
怖い(´・ω・`)
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/03(月) 12:24:57.01 ID:7CGbcJqE0
ネトフリアニメが酷いからな
チャンスはあるぞ
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/03(月) 12:25:07.05 ID:v/UqGOyF0
鬼滅の刃って確かもう実写化もされてるでしょ
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/03(月) 12:25:18.78 ID:R9F7WfRZ0
作画の良い和風バトルだし流行るかもしれん
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/03(月) 12:26:02.10 ID:h6vwv4uM0
もう終わってるやん
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/03(月) 12:26:19.77 ID:U2v+6fvJ0
アニプレ役に立ってたのか
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/03(月) 12:26:26.19 ID:JxSskICD0
日本国内と違って
世界相手の商売は、電通ステマなんて通用しないぞw

壮絶にコケるわw

42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/03(月) 12:26:32.16 ID:0eJOJnMs0
鬼滅の刃に資金注ぎ込むのはいいけど、炭次郎の耳飾りはどうすんの?原作のままなら朝鮮蛆虫の妨害に遭いそうだな
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/03(月) 12:26:36.99 ID:yfNDz4RJ0
>>1
今回ばかりは打ち切りも検討されてた作品を拾い上げて独占したソニー担当は優秀
集英社も追い出して全て囲い込むんでるからな
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/03(月) 12:27:43.55 ID:ZVNVlnFU0
FGOってエ口ゲー~アニメ~ゲーム漫画小説の順で信者がいるから儲かってるんだろ
鬼滅は流行ってだけで直ぐ廃れるかそこまで金払い良くないと思うけどなあ
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/03(月) 12:28:01.73 ID:T3zyA0ka0
アニメももう1/3終わってるやん
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/03(月) 12:28:14.52 ID:jK0JonIf0
原作者が連載終わらせてさっさと田舎に帰った理由がこれか
確かに自分のコンテンツが食い荒らされてくのを目の前でみたくないもんな
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/03(月) 12:28:16.76 ID:qGZ7e3PZ0
まーた虚業かよ反日チョニー
どうせステマでも担当するんだろ
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/03(月) 12:28:35.13 ID:UPBfVl/80
鬼滅って面白いと思わん
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/03(月) 12:29:06.74 ID:yXLuxRgG0
金柱なのか
金の呼吸とか使うのか
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/03(月) 12:29:09.74 ID:51PR3FxG0
アニメは中国と韓国が乗り出してきたからいろいろ危ないな
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/03(月) 12:29:30.00 ID:zTqrGwC10
ほんとクソみたいな企業になったな
学歴だけがとりえのやつらに乗っ取られて
まさかものづくり企業から
金融とかエンタメみたいなヤクザ商売をメインにするとはおもわなかったよ
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/03(月) 12:31:01.76 ID:qGZ7e3PZ0
>>51
それな
カメラ小僧が好きだった技術屋集団のソニーはもういないよ
ソニーの名前を使った外資企業のチョニーならいるけど
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/03(月) 12:33:03.89 ID:2W/ag/PJ0
>>51
1980年頃からアメリカに日本の製品人気嫉妬されて、散々嫌がらせされてきたの知らんの?
そりゃ普通にじゃやっていけなくされたもん
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/03(月) 12:29:43.77 ID:RhsCrjF40
連載終わってからとか遅すぎるw
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/03(月) 12:29:49.20 ID:YxRCPmNQ0
鬼滅の刃もう終わったで
ソニーならゴーストオブツシマ出たんやしアンゴルモア元寇戦記推してけよ
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/03(月) 12:30:10.70 ID:n9C25fpx0
ドラゴンボールみたいに、延々とコンテンツ作るみたいな感じになるかな
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/03(月) 12:30:14.11 ID:Q9bkFVyS0
遅きに失するとは正にこの事
本当近年のSIEはセンスがない
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/03(月) 12:30:16.16 ID:BnwCynau0
ソニーにはアニメ好きな事業部長が居るからなぁ
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/03(月) 12:30:25.14 ID:fjXosCTq0
スパイダーマンじゃダメなの?
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/03(月) 12:30:43.04 ID:PwSgH2170
>>1
まぁ、これで原作全てアニメ化は約束されたようなもんだな
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/03(月) 12:31:10.12 ID:07ePNUmD0
FGOは死んだのかw
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/03(月) 12:31:45.69 ID:bd4Zq5VG0
大正�ニか言い出すと
かの国が発狂するけど大丈夫?
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/03(月) 12:33:52.56 ID:lnHz1vRD0
ソニーが口を出す業界はつまらなくなる
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/03(月) 12:34:29.07 ID:aG13y7TA0
海外向けにして、自主規制とかポリコレ配慮で潰れていくんですね
分かります
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/03(月) 12:34:46.86 ID:tUiilgYJ0
もうオワコンだろ
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/03(月) 12:34:49.89 ID:EFQYgtSR0
ジャパニメーションと呼ばれて世界に注目された映像コンテンツは
もう無いんだよ
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/03(月) 12:35:32.78 ID:Lushz0Jd0
めっちゃハマってた友達が連載終了と同時に「なんか落ち着いてきた」って言ってた
多分冷静になるとそれなりの作品なんだろう

コメント

タイトルとURLをコピーしました