
- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/28(水) 20:04:24.74 ID:UgFn6X3+
流通大手のセブン&アイ・ホールディングスは、新しい形の店舗を報道陣に公開しました。身近な買い物は「すべてコンビニ」で。そんな時代が来るかもしれません。2日後のオープンを前に公開された新店舗、その名も「…
続きはソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/4b41e85c7aea141b0f69a57ce55577b0e27096db関連ソース
セブン&アイHD “コンビニとスーパーの中間”店舗 試験営業へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240227/k10014372131000.htmlセブン&アイ・ホールディングスが新型コンビニ ヨーカ堂の知見融合
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC279JV0X20C24A2000000/セブン&アイ/千葉県松戸市に新コンセプト店舗「SIPストア」オープン
https://www.ryutsuu.biz/report/q022744.html- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/28(水) 20:22:42.89 ID:EZ2xi0Jd
- まいばすけっと?
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/28(水) 20:23:41.90 ID:Z0ITNZD6
- スーパーじゃん
おそらく普通のスーパーより割高になるんだろうが - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/28(水) 20:36:47.48 ID:+o9tROT8
- まいばすと価格で対抗できなければ終わる
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/28(水) 20:52:53.39 ID:P8ySYCWt
- >>4
イトーヨーカドーとイオンの価格次第だな。 - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/28(水) 21:12:05.28 ID:Maf7qjND
- 難しい事を考えないで
価格か利便性に満フリすればいいのに
やたらコンセプトwやら頭のいい人が考えた
設定でやろうとするから、普通に失敗するw - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/28(水) 21:55:43.22 ID:o/wDME+u
- スーパーも瀕死状態。
医薬品で利鞘を稼ぐドラックストアが競合だろう?
コンビニの強みは何なのだろうね。 - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/28(水) 22:08:47.17 ID:U9XvrCvE
- セブンプレミアムの価格帯ではムリ
トップバリュを導入してWAONと韓国ウォンを使える様にしろよ - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/28(水) 22:52:58.28 ID:tgi8dzGm
- スーパーがなくなって買い物難民が生じている団地に出店すれば
住民に有り難がられると思う - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/28(水) 23:11:23.42 ID:zevnD7Jx
- トライアルのほうが安い
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/28(水) 23:54:26.43 ID:IJt7IZaF
- 品質はしらんが値段は成城石井位なんだろうね
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/29(木) 04:47:30.79 ID:99yHcbpU
- セブン100という感じかw
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/29(木) 05:39:05.88 ID:g8pQWzwf
- 迷走してるな
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/29(木) 09:12:05.53 ID:q6tQLAX/
- コンビニに値寄せした結果ヨーカドーをボロボロの業績不振にしといて、いまさら中間店舗とかwww
売れるわけないじゃん
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/29(木) 09:32:40.64 ID:aVVg7KvX
- 同じような業態のまいばすけっとってイトーヨーカドーお膝元の首都圏に集中出店してるから危機感があるんだろね
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/29(木) 10:46:11.70 ID:VrpVb7un
- ドラッグストアが弁当とか野菜とか置き出したから、ドラッグストアに対抗だろうね
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/29(木) 11:25:52.09 ID:oq6XB1Jr
- まあ営業時間次第ですなw 24時間やれなくてもドンキみたいに深夜3時~5時までやれたら結構売れるかもね
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/29(木) 11:36:59.86 ID:/KjdonOj
- >>18
とりあえず、実験店の松戸常盤平駅前店は24時間だね
流石に深夜は生鮮の扱いないだろうな - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/29(木) 11:41:46.54 ID:rgXDWwXQ
- 酒とタバコを売っている限り客層はカス
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/29(木) 12:03:50.44 ID:vJ2biNnW
- 団地って住人が多いけどな
経営センスがないんだろ - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/29(木) 12:14:34.84 ID:GOzDJDsl
- 常盤平なんてローカル新京成線なんだから深夜は人いないだろ
せめて新鎌ヶ谷駅にしろよ - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/29(木) 12:16:25.88 ID:ezbRHX9N
- ようやく改革に踏み出したか。
傘下のセブン銀行と組み合わせたらいいのに。
ヨーカドーなんかさっさと取り潰してマンションでも建てて、一階にこれを展開しろや。 - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/29(木) 13:08:55.14 ID:ZdOUZwKd
- マイバスに完全にやられてるから対抗策だろ。近所のセブンなんか全く行かなくなった。そういう奴は多いだろ。
24時間営業、定価販売はもはや、お荷物でしかない。
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/29(木) 13:17:58.39 ID:v688uzoW
- セブンアンドアイは否定しているけどヨーカドー売却検討の報道が出ているな
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/29(木) 13:21:32.56 ID:jvJwFCuY
- >>25
イオンとドンキにはぜってえ売らねーよ、らしいw - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/29(木) 15:18:02.21 ID:ag3XNgwM
- >>25
だから、株価が爆上げしたんだ - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/29(木) 13:33:51.43 ID:4Ngu1ZHw
- これ、「ね?もうスーパーマーケット形態ってダメでしよ」の証拠作りだから。
7iHDは、コンビニへの集中、
余剰資産や人材のカットを
すげえ求められてんの。
大変なの。 - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/29(木) 14:34:45.18 ID:7UqQXBpt
- >>27
西友は重宝するけどなぁ。 - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/29(木) 14:59:45.19 ID:cpVbcWzq
- >>27
他でうまくいってるところがあるんだから「ね?7iHDにはもうスーパーマーケット形態ってダメでしよ」の証拠作りになるだけだと思う
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/29(木) 14:30:26.06 ID:DDb8zyGL
- これは直営なのかオーナー商法なのか。
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/29(木) 14:41:42.57 ID:W75VdTyI
- 店内の写真とレイアウト見たけどミニスーパーでも生鮮メイン食品特化の品揃えで日用雑貨も売ってるイオンのまいばすけっととは違う方向性だね
コンビニがあるから棲み分けも在るんやろな - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/29(木) 14:49:03.08 ID:9H0kjh/k
- まあ確かにコンビニって定価だから高くてあまり行かないもんね
コメント