スーパー「ヤオコー」は東京で勝てるのか?東京23区1号店開店

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/04(土) 07:03:14.45 ID:InUVmVVh0

創業135年目を迎えたスーパー大手のブルーゾーンホールディングス(旧ヤオコー)が東京都心へ新たな動きを見せている。
6月に東京23区内での1号店「ヤオコー杉並桃井店」(東京・杉並)を開いた。川野澄人社長は「まだまだ勉強中」としながらも、
東京都内への出店をじわりと増やす。実際に買い物客10人の声を聞き、競合店との価格も比べてみた。
9月初旬、「ヤオコー杉並桃井店」に足を運んだ。JR中央線西荻窪駅から…

スーパー「ヤオコー」の東京23区1号店、買い物客10人の評価は? - 日本経済新聞
創業135年目を迎えたスーパー大手のブルーゾーンホールディングス(旧ヤオコー)が東京都心へ新たな動きを見せている。6月に東京23区内での1号店「ヤオコー杉並桃井店」(東京・杉並)を開いた。川野澄人社長は「まだまだ勉強中」としながらも、東京都内への出店をじわりと増やす。実際に買い物客10人の声を聞き、競合店との価格も比べ...
レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/04(土) 07:09:12.92 ID:gkR84c4s0
23区って足立あたりかと思ったら杉並か。
杉並ってやたらサミット多いよな。
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/04(土) 07:17:33.47 ID:OzACc1Wl0
>>2
足立区花畑とか大田区鵜の木辺りがお似合い
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/04(土) 07:29:57.38 ID:TlMyBbPc0
>>7
鵜の木って高級住宅街じゃないのか
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/04(土) 07:22:55.30 ID:mL0/uB710
>>2
大勝軒のガッカリカップ麺とか出してたよ
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/04(土) 07:12:48.34 ID:OP36H3mM0
サミット本社があるから
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/04(土) 07:16:41.75 ID:RzeMwR8S0
クッソ高くて魅力0のスーパー
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/04(土) 07:21:07.26 ID:EvumSGkl0
おはぎで勝負か
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/04(土) 07:22:09.33 ID:9vYhISfj0
いつも駐車場いっぱい
でもバイク置き場が少ない
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/04(土) 07:22:24.13 ID:mL0/uB710
十分勝てると思う
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/04(土) 07:24:05.75 ID:EOeYIopU0
ライフやサミットと変わらない気がする
スマホ決済使えないから条件が悪いまである
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/04(土) 07:37:02.97 ID:zm9UyHCc0
>>12
ヤオコーペイはスマホで使えるけどな
汎用ペイは使えないからかなり不利だろうな
クレカは使えるんだから手数料云々言う店じゃないし何なんだろうな
業務スーパーもな
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/04(土) 07:25:05.37 ID:nEfliAqk0
うちの近所はサミット閉店してヤオコーに変わったぞ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/04(土) 07:25:59.40 ID:y7UhyNmo0
名前が893っぽくて何かイヤ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/04(土) 07:33:41.39 ID:moWP66Zf0
キャッシュレス決済方法が終わってるから都民合わないだろ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/04(土) 07:34:24.49 ID:gHk4Yg+J0
社長の川野君元気かな
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/04(土) 07:35:08.85 ID:1ubC2We40
あそこはお惣菜や弁当や肉を美味しそうに売るよなあ。勝てると思う。
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/04(土) 07:35:57.91 ID:6c/ZqaWS0
うちの近くのイトーヨーカドーはブロッコリー一株322円もするんだぜ。
他のスーパーと比べて約2倍の値段。
イトーヨーカドーは全体的に高すぎる。
もはやコンビニと変わらんので他のスーパーに行くようになった。
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/04(土) 07:46:49.75 ID:0MoAYsIs0
>>19
武蔵境のイトーヨーカドーはダイソーとユニクロとカルディにいくとこやわw
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/04(土) 07:37:31.11 ID:8zYtJq370
今月から「ブルーゾーン(ズ)ホールディングス」?いつの間に
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/04(土) 07:47:26.01 ID:ttGkpT2L0
なんだまだ都心の方には無かったのか
都内住みだけど近所のヤオコーは週に4日は行っている
半額弁当惣菜目当て唐揚げがそこそこ美味しかったけど最近味が落ちた
焼き鳥はまあまあだな
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/04(土) 07:48:34.71 ID:mL0/uB710
>>23
都区内じゃないわけでしょ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/04(土) 07:49:03.85 ID:j3XOph+L0
横浜にもあって行ってみたが、なんか微妙な感じだったぞ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/04(土) 07:50:24.95 ID:YLgIjT9C0
未だにタッチ決済も交通系ICも対応してない
ベルクと同じつもりでスマホだけ持っていったら、何も買えずに帰った
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/04(土) 07:52:44.62 ID:OtnrblTi0
ヤオコーは店内雰囲気いいのスーパー
次点でベルク
生鮮TOPとかは商品が山積み過ぎて歩いているだけで疲れるからな
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/04(土) 07:56:17.44 ID:KVNLbij70
サミットって品質特に良くないのに高いよね
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/04(土) 07:56:21.25 ID:gwdenGzJ0
愛知県民わい
クックマートがヤオコーになるみたいなんやが、ヤオコーてどんな特徴なん?
安さが売り?品質が売り?
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/04(土) 07:56:46.77 ID:0MoAYsIs0
成城にあるやろ・・・・とおもたらあれは調布市なんやなw
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/04(土) 07:57:53.28 ID:QxrjOI4r0
桃井は駅から遠いから買い物難民多いんだよ
マーケティング担当けっこう優秀じゃん
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/04(土) 07:58:28.08 ID:ewRM+MNb0
お弁当・惣菜・パンが美味しい。
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/04(土) 07:58:48.17 ID:ByrZkfFg0
うちの近所に出来たヤオコーはいつも混んでる
駐車場の動線が悪いのか誘導員が下手なのか渋滞してるが

コメント

タイトルとURLをコピーしました