スリランカ「日本政府がつなぎ融資の提供により前向きになった可能性を示す一定の兆候がある」

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/05(日) 00:01:16.74 ID:laMTg9Bh0

(ブルームバーグ): 経済危機に陥っているスリランカは、中国による15億ドル(約1950億円)の与信枠を利用することができない状況だ。中国は国際通貨基金(IMF)が返済の先送りを強いる可能性があると懸念している。

スリランカ中銀が2日に主催したイベントで、政府に助言するクマラスワミ元中銀総裁は与信枠を利用するための条件を中国が放棄することは難しいと指摘。「期間3年のスワップが融資と定義される可能性があり、債務再編の際にこれを債務残高に含めるようIMFなどから圧力をかけられるかもしれない。従って中国にとっては不利益となるのは明らかだ」と説明した。

その上で、「日本政府がつなぎ融資の提供により前向きになった可能性を示す一定の兆候がある」と話した。

スリランカは対外債務返済でデフォルト(債務不履行)に陥っており、IMFに早急な支援と拡大与信枠の延長を求めているが、既存の債務負担を減らす措置を講じたことをまず示す必要がある。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a39e54b97173990265fbccb92bd6549493c021fd

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/05(日) 00:01:33.88 ID:9WzK1xHW0
4ねやクマラスワミ
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/05(日) 00:02:45.25 ID:khSU7KfM0
>>1
中国にカタにハメられてて笑う
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/05(日) 00:03:15.18 ID:uFeQLtEI0
あのクワタマスミが中銀総裁やってたのかよ糞が
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/05(日) 00:03:16.80 ID:i2p81jh40
ねーよ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/05(日) 00:04:26.27 ID:s41rDmuv0
なんで中国はもう少し相手国を労ったほうがええよ
一帯一路の足枷になっとる
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/05(日) 00:09:55.76 ID:DJ+mWvG80
>>6
雪だるま式に増えていく借金だけで領土拡張できるんだからロシアよりも上手いよな。
原住民が滅ぼうが奴隷になろうが知ったこっちゃない
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/05(日) 00:12:44.30 ID:/x7VcLiR0
>>10
汚物は消毒ダー!

ならぬ、情弱国家は占領ダー!

だからな、あいつら

19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/05(日) 00:16:01.14 ID:jZ9niMc30
>>10
やり口の上手さだけはホントシャレなんないな
ただ、現地に飯と仕事提供する能力がある点なんかもロシアよりマシかもしれねぇ
あっちが傘下の国に配ってんの兵役くらいだぜ……
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/05(日) 00:19:15.86 ID:Cnn0Y+Sz0
>>19
え?現地民に仕事渡してたっけ?支那人労働者送り込んで支那人だけで回すから地元に金が落ちてこないって問題になってたよね。アフリカとかでも。
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/05(日) 00:24:26.24 ID:jZ9niMc30
>>20
人も余ってるから華人労働者ごと持ち込んでるよな
んでも人が増えればまぁ経済が回る側面はあるんじゃね?って見方をしてる、米軍基地みたいな話だが
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/05(日) 00:06:44.33 ID:MrWNLYOr0
与信枠拡大申請w
もう諦めろや
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/05(日) 00:06:54.37 ID:Ou7XacaQ0
またここでも日本を軽視しておきながらシナ中国に嵌められて、上から目線で日本を頼りはじめる土人ムーブか
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/05(日) 00:08:28.77 ID:Ru6Oaom80
どしたの急に
IMFが指南してくれるから、な?🤗
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/05(日) 00:10:47.90 ID:/Hy0JH6W0
山本太郎さんが国債バンバン刷れば幸せになるって言ってたで!
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/05(日) 00:10:50.80 ID:fWyxX1uo0
放漫に使いきって反省も無い債務者と
自分に敵対的な債権者の焦げついた融資
こんなんを救うためになんで身銭を切らにゃあかんのよ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/05(日) 00:13:13.29 ID:jZ9niMc30
与信って割と馴染みない単語で実感が湧きにくいな
自営やってる人らへんには馴染みある単語だろうか

このニュースはまぁ単純化すれば日中間の綱引きか

17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/05(日) 00:15:23.37 ID:/x7VcLiR0
>>14
一番身近なのはクレカ用語かな
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/05(日) 00:14:41.60 ID:NICwdEFg0
スリランカな
ライトレール計画で日本が資金援助して作ろうとしてたけど一方的にキャンセルして中国にすり寄る
それで上手くいかなくてどうしようもなくなったからもう一度日本に助けてくれって言ってきてる状況
正直都合良すぎでスリランカ国民からも批判が出てる
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/05(日) 00:27:53.13 ID:tw+hqgh60
>>15
海を隔ててネシアと隣国だからさもありなん
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/05(日) 00:14:48.35 ID:QH1h43fo0
全世界「お前のものは俺のもの」「俺のものも俺のもの」
「残りカスだけお前のものな」

アホ「世界は親日」

18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/05(日) 00:15:35.86 ID:iis4KgBI0
ほらタカりに来たぞ
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/05(日) 00:19:51.05 ID:S9TWTTKw0
やっぱり金の無い国は馬鹿ばっかりなんだろうな
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/05(日) 00:21:58.23 ID:QH1h43fo0
これもしかしてジャップって「のび太」以下じゃね?
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/05(日) 00:22:24.76 ID:IPQdUGnY0
キンプー「やれ」
桑田「はい」
岸田「はい」
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/05(日) 00:23:15.52 ID:NICwdEFg0
財政と経常収支が双方赤字でデフォルト状態
そこにコロナで外国人観光客が止まったから更に悪化でこういう状況になったらしい
まぁでも裏切られても結局助けちゃうんだろうな
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/05(日) 00:23:24.32 ID:y7Ddp98f0
アベノサンタの出番だ!
岸田はひっこめ!
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/05(日) 00:25:21.95 ID:jHSSsAIC0
日本の金吸い取られてんじゃん財務省アホか
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/05(日) 00:27:28.03 ID:NICwdEFg0
スリランカ国民は親日と言えば親日だよ
ただ政治って親日反日でするものじゃないし
スリランカ政府に1回は裏切られてるんだからその辺をよく考えて欲しいところだね
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/05(日) 00:34:02.21 ID:nSTJvObs0
ウィシュマの件があるスリランカはまず黙らせろ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/05(日) 00:34:31.14 ID:QH1h43fo0
ジャップ「できるもん!」

全世界「お前のものは

32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/06/05(日) 00:35:12.58 ID:YcsFzm7b0
可能性を示す一定の兆候って何?
行けたら行くみたいな感じか

コメント

タイトルとURLをコピーしました