- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 00:06:40.34 ID:TOfUcOQ59
https://this.kiji.is/580772494240400481
米新宇宙船、宇宙基地への到達不能【ワシントン共同】米航空宇宙局は20日、新型有人宇宙船スターライナーはエンジンを噴射するタイミングでミスがあり、目的地の国際宇宙ステーションに到達できないと発表した。
2019/12/21 00:02 共同
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 00:08:30.86 ID:ZwkUQVpE0
- よくこんなんで50年前に月へ行ったね
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 00:12:05.95 ID:UPtJEk0S0
- >>3
しかもかえってくるとかな
信じられないんだが - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 00:13:00.96 ID:YV2vco5L0
- >>3
起動演算用に、インド人が必要だな。 - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 00:16:30.96 ID:rmsNp0zy0
- >>11
インド人が数学に強いって誰が流したデマなんだろうな。フィールズ賞も取れてないのに。
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 00:20:30.43 ID:z4oSxeyX0
- >>20
あんたラマヌジャンを知らんのか(・ω・) - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 00:13:02.54 ID:AvaOLycc0
- >>3
戦艦大和も今の技術では無理と言われてるし、進歩してるのか退化してるのかわからんよな。 - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 00:20:35.34 ID:iw5k9CHn0
- >>12
「オーパーツ」「失われた技術」ネタ・スレでネットによく出てくる「戦艦大和」だけどあれは「日本国と企業が本気出せば今でも作れるけど、作る意味が全くないから出来ない」
ので、ちょっと違うんだよな。
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 00:13:18.17 ID:zJsuEDr90
- >>3,7
行ったことになってるけ、実は - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 00:14:37.76 ID:UXsoeI5T0
- >>3
これな
これに尽きるw - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 00:22:58.35 ID:1hGqTZEl0
- >>3
帰ってこれる確率が低くて良いなら難しくない - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 00:26:52.71 ID:ykTP4S/I0
- >>40
一回も失敗してないぞ
全員生還してるが - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 00:08:39.86 ID:F71jJQJc0
- 加速がタラナイナー
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 00:10:11.37 ID:Q0fKwQ9Q0
- で、人は乗ってるのか?それとも無人で実験?肝心なことが書いてない。
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 00:15:47.81 ID:TBP8+m6t0
- >>5
乗ってないことにした - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 00:11:35.11 ID:aNjr0seA0
- こうのとりでも乗員を完全に固定すれば行けそうな気がする
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 00:12:37.78 ID:vRgKlxmt0
- zozoの社長みたいな 猿型マネキンと放射線測定器とクリスマスケーキが載っている
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 00:12:42.12 ID:yHicYfuk0
- 米航空宇宙局(NASA)は20日、米ボーイングが開発中の有人宇宙船「スターライナー」の打ち上げ実験を行った。今回は人は乗っていない
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 00:15:17.85 ID:WB5aT6SK0
- どうせヤード・ポンドとメートル間違えたんだろ
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 00:15:54.20 ID:Jus9wmRh0
- 話変わってごめん
宇宙飛んでるテスラ・ロードスターのライブは今やってないの? - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 00:16:54.31 ID:8IkcD8KP0
- 結局、宇宙開発でロシアにはかなわんのか?
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 00:17:21.58 ID:D88hin020
- 中国以下のアメリカ企業がまともなもん作れるはずない。
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 00:17:35.97 ID:6Pw5L2iT0
- そんなん、バーと行って、ピュッと曲がって、シュッと入っていけば着くんとちゃうの?
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 00:18:13.75 ID:K+STI8400
- いきなり失敗しちゃうと最初の有人飛行の乗組員はたまらんな
シャトルバンバン打ち上げてた国がこれ失敗するのか - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 00:18:19.40 ID:QAt2kQQT0
- 気合いと根性の精神力で行けないの?
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 00:22:03.40 ID:WB5aT6SK0
- >>25
帝国海軍式発想はやめなさい - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 00:18:53.43 ID:OdEwjrtL0
- 映画みたいにトム・クルーズみたいなのが出てきてバチーンとドッキングせんの?
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 00:19:42.34 ID:Wni6TP0b0
- タイミングのミスとか…
どんなに技術が進歩しても結局は中の人次第って事だな - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 00:19:42.42 ID:nECqG9OY0
- >>1
スターラスターなら何とか - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 00:19:52.88 ID:rsL8B3BD0
- アメリカ・・・・・
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 00:20:03.44 ID:ZBtL4Quk0
- ボーイングにしても酷いな
中共狙ったICBMが広島県に落下するじゃね - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 00:20:16.20 ID:IH7OJ//Y0
- ウィンドウズで飛んでんじゃねえか?
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 00:20:18.35 ID:I4k8Ayfe0
- 真田志郎はいなかったのか?
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 00:20:53.04 ID:rsL8B3BD0
- しかし50年前にオンボロ宇宙服で月に降りてかえってきちゃたんだモン!
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 00:21:49.28 ID:zinW1Qhw0
- 人乗ってなくて良かったな
これ帰還用システムとか積んであるの?
無ければそのまま宇宙葬コースか - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 00:21:52.37 ID:AbUbpkYa0
- 宇宙ステーションに滞在してる人一生地球に帰ってこれん
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 00:21:58.06 ID:zP/4wy1A0
- NASAでなく民間企業のボーイングでは開発能力はしれている。
宇宙開発は国家事業でなければ予算の限界が壁となって無理。 - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 00:23:33.28 ID:UXsoeI5T0
- こういうの見ると
本当に月に行ったのかとw - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 00:27:18.86 ID:SJehS+FA0
- >>41
結局、ロシアをアメリカもナチのロケット開発してたドイツ人の技術者が凄かったということだな - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 00:25:48.29 ID:zP/4wy1A0
- アメリカには今はまともな宇宙飛行士はいないのでは。
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/12/21(土) 00:26:47.84 ID:V+6bXSVe0
- このカプセルどこに落ちてくるんだ
ボーイングはモニター見て仕事してるふりしてるやつばかりか
これで大失敗とかマヌケすぎ
スターライナー、国際宇宙ステーションへの到達不能

コメント