- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/07(火) 21:55:39.78 ID:nZIwesKG0
 現行スイフトは、2017年1月に発売された4代目モデル。これまでのモデルサイクルと照らし合わせると、2023年初めの次期型5代目へのフルモデルチェンジの実施が予想される。
   
 ■次世代ストロングハイブリッドシステム導入の可能性
 新型スイフトの大きな焦点となりそうなのが、パワートレインの電動化である。
 CAFE方式による罰金制度がスタートしている欧州市場では即座に電動化する必要があり、これにはマイルドハイブリッドで対応してきた。
 ただし、今後もこの方法だけで、各国地域の規制をクリアしていくことは困難で、本格的ハイブリッドシステムの導入が望まれるところである。- そんななか先月スズキから重大な発表があった。 
 2022年初めに欧州発売される新型ビターラには、自社開発の「ストロングハイブリッド」が搭載されるとのこと。
 これは従来型ストロングハイブリッドの大幅進化版である可能性があり、新型スイフトへの搭載も期待される。- ストロングハイブリッドのキーデバイス「MGU」はモータージェネレーターユニットを意味し、駆動モーター兼発電モーターということになる。 
 従来システムにおけるMGUの最高出力はわずか10kWで、「ストロング」としながらも、他メーカーのハイブリッドシステムと比較するなかでは、むしろ「マイルド」と言ったほうが適切なぐらいだ。
 スズキは、公式には「ストロングハイブリッド」という呼び方をやめており、グレード名が「S」で始まる程度に表現を改めている。
 先月の発表では、再び「ストロングハイブリッド」という呼称を復活させていることから、ビターラ搭載の次世代ストロングハイブリッドは、モーター出力が大幅にアップすることが予想される。
 ■ダイハツ「e-SMART HYBRID」を超えることができるか
 (つづきあり)
 https://car-research.jp/swift/sport.html
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/07(火) 21:56:20.98 ID:6gM6tLvI0
- フルチンに見えた
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/07(火) 21:56:58.77 ID:8FIwzHq/0
- 初代がかわいくて好き
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/07(火) 21:57:00.00 ID:Y4GCV5s70
- ストロングゼロに見えた
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/07(火) 21:57:41.73 ID:xsEO4Fm40
- そろそろヘッドライトを正面に据えてほしい
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/07(火) 21:57:59.40 ID:ccPQoyIS0
- GRヤリスに勝てるの?
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/07(火) 22:11:33.95 ID:7qOkjcEp0
- >>6
 値段的なライバルはノーマルヤリスじゃねーか
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/07(火) 21:58:22.12 ID:LFKs/vww0
- ハイブリッドなんていらんねんドッカンターボでLSDガツガツ効くやつだしてよ5MTで 
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/07(火) 21:59:36.25 ID:0nhztTvN0
- >>7
 ハイブリッドなら設定次第でそれも可能
 しかも停車時のエネルギーを使うから実質タダ
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/07(火) 22:01:20.46 ID:d551ZXSO0
- >>9
 なにいってんだお前
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/07(火) 22:01:47.42 ID:BXi6Zvzb0
- >>9
 今日も昼間いっぱい見たけど
 50プリウスとかいくらイキってもシステム馬力130馬力しかないゴミなのになんであんなにイキれるんだろう? 
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/07(火) 22:07:33.82 ID:0nhztTvN0
- >>14
 モーターは低回転から馬力出るからな
 エンジンじゃ勝てねえ
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/07(火) 22:09:24.69 ID:BXi6Zvzb0
- >>20
 プリウスにはそんなe-powerなみのモーターは付いてないでしょ
 あくまでも回生ブレーキで電気を回収して
 ゼロ発進でアシストする程度
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/07(火) 21:59:15.03 ID:d551ZXSO0
- ストロングハイブリッドってIMAより上?
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/07(火) 21:59:41.45 ID:CTy8BnLs0
- カッコいい
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/07(火) 22:00:12.69 ID:BXi6Zvzb0
- システム馬力いくらよ?
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/07(火) 22:01:21.76 ID:Yjwr0TVI0
- スイフトはすごくまともだと思う
 見た目も含めて
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/07(火) 22:05:03.78 ID:tkQ/5pZy0
- WRCに参戦。は無理だろうな
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/07(火) 22:05:28.45 ID:QamErw/X0
- e-powerの加速に勝てるんですか?
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/07(火) 22:06:07.60 ID:+ulfg6gY0
- 純ガソリン車ハイオク指定の2リッターターボの6MTで出してほしいです
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/07(火) 22:07:00.35 ID:t1C75Ubf0
- 軽いのがいいんだよ
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/07(火) 22:08:30.10 ID:teCKIiMl0
- 流れるウィンカーにしてる奴は漏れなくクズ
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/07(火) 22:09:36.69 ID:nmMmAruU0
- カタナと並んでるとセットなのかと思っちゃうね
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/07(火) 22:10:10.03 ID:Vku1mCyE0
- > パワートレインの電動化要はe-power(シリーズハイブリッド)にするんか? 
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/07(火) 22:11:07.37 ID:Wm8ZnYlk0
- もうちっとシャープなエクステリアにしてくれよw
 特にフロントマスクをなんとかしろやwww
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/07(火) 22:11:23.47 ID:yycbFQ/t0
- ぶっちゃけ現行型のデザイン失敗だろ?その前の型がよかった
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/07(火) 22:11:24.81 ID:t5cA6Tsr0
- 他のと比べるとモーターにスイスポ並か
 それ以上のトルクが必要だろうな
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/07(火) 22:13:08.26 ID:BXi6Zvzb0
- >>27
 ネットでスイスポがやたらと持て囃されたのは
 1トンを切る車重なのに、馬力が140馬力もあること
 プリウスごときのモーターアシストじゃ加速で勝てないよ
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/07(火) 22:11:30.67 ID:AMfwfoTN0
- スイフトスポーツは初代が一番好きだな
 なんと言うか向こう見ずなパッケージが
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/12/07(火) 22:11:32.61 ID:F2ipkVpz0
- 黄色い初期型で後ろのロゴをZAKRELOに変えて走りたい
スズキ【スイフト】フルモデルチェンジ2022年末~2023年予想、次世代ストロングハイブリッド
 ニュー速
ニュー速
コメント