ジョーバイデンは、最新のABCニュース/ワシントンポストの投票でトランプ大統領を54%対44%でリード

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:21:35.37 ID:PstvRUub9

UST IN: Joe Biden leads President Trump 54%-44% in latest ABC News/Washington Post poll.

ジャストイン:ジョーバイデンは、最新のABCニュース/ワシントンポストの投票でトランプ大統領を54%-44%リードしています

https://twitter.com/spectatorindex/status/1310068440627994624

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:22:50.48 ID:dlaJ+ytp0
バイデンが年齢だけでも負けている
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:23:40.09 ID:KRjurZkt0
激戦州がどうかだろ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:23:44.53 ID:mGjjws5Y0
やられたらやりかえす
バイデン返しだっ!
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:25:00.37 ID:eQLYGMgj0
トランプみたいな時代遅れのじじいがトップにいることがアメリカをダメにしている
本当はサンダースの方がよかったが、バイデンでもトランプよりはマシだ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:26:25.93 ID:8JjIAIo20
>>5
時代で言ったらトランプは一番今っぽいんだが
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:45:06.75 ID:EocaLDMF0
>>8
戦後民主主義反動ブームはもうオワコンだろ
未だにそれに酔ってるのは中年から中高年のネトウヨで若い層が意外とついてきてない

結局は無教養層の反動ごっこでしかなくて、その実態は何のビジョンもない破壊主義だったってバレてきたんだから

99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:52:22.26 ID:n7rk4cpb0
>>75
なんか思い込みが激しそうな感じがするな
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:41:59.37 ID:VoAB1ep90
>>5
オメーは池沼だな
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:42:11.55 ID:NuPs5Xlx0
>>5
どれもジジイだが…
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:25:34.37 ID:x6CH4qDG0
石破茂みたい
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:25:38.92 ID:vwsb+G7Z0
分からんな
ただひとつ言えるのは何年か後にゴルゴ13のネタになるってことだけかな
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:26:52.67 ID:SDkCdSul0
それでもトランプ44%あるんだな
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:27:25.00 ID:dr+ci9H20
パンダハガー必死だなw
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:27:55.39 ID:y1nIzul/0
バイデンだと 米国は滅亡する
どっちか?
バイデンは親中路線 米国内産業は消滅
失業率拡大で麻薬流行
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:28:11.84 ID:hv8Y5g+C0
バイデンは国際協調路線らしいからいいんじゃないの
日本はやり易くなると思う
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:29:58.65 ID:KJFb8kts0
>>13
政治音痴すぎる。

国際協調を強調するやつは、日本を軽視するんだよ。
日本なんてワンオブゼムだからな。
極東地域のバランスが崩れて、日本は再軍備進まないととんでもないことになる。

14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:28:18.04 ID:5RQXbtTM0
バイデンは公開討論無理だろw
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:28:42.48 ID:T2lkQFBG0
FOX以外でこの差だと負けるんじゃね?
日本でいえば朝日新聞の数字みたいなもんだろ
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:30:49.79 ID:KJFb8kts0
>>15
アメリカメディアのトランプたたきは朝日よりもひどいから、朝日の数字をさらに盛ったような感じだと思えばいい。
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:29:28.88 ID:HU7LIc7K0
まあ今回はバイデンが普通に勝つ
ヒラリーは嫌われてたから
バイデンの徹底的に目立たない戦術が効を奏してる
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:30:14.60 ID:KJFb8kts0
>>16
痴呆症が目立っているんだが。
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:29:46.64 ID:2dlNRBoy0
願望入りの世論調査に何の意味があるのかw
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:30:23.82 ID:xAit8k4T0
ここでのpollは投票じゃなくて世論調査だろ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:30:55.68 ID:dlaJ+ytp0
強い政治家が今の時代だよね。
菅さん頑張れよ

韓国 文は北には負けっぱなし

23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:31:31.09 ID:fmrwxttO0
前回もヒラリー大幅にリードとか嘘報道しまくってたが結局トランプが勝っただろ。
今回もそうなるぞ。
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:31:31.19 ID:ftf6R7Kp0
中国人にどっちがいいか世論調査すればいい
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:39:58.16 ID:4+P5ADLD0
>>24
そりゃトランプでしょ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:31:53.36 ID:helI015G0
どうせトランプが再選するんでしょ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:32:11.79 ID:HPuxGegX0
メディアの没落象徴してんなw
とくにリベラル
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:32:38.93 ID:HU7LIc7K0
世界の政治家がどんどん下品になっていく感じが最近強い
選挙の人気投票化が一挙に進んだ
ジョンソンとかメルケルとか落ち着いてるけど
トランプや橋下みたいなやつばかりになってきた
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:34:43.39 ID:KJFb8kts0
>>27
実際の政治はドロドロしてんだから、そりゃ実力主義になればそうなるだろう。
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:37:36.34 ID:HU7LIc7K0
>>32
ボルソナロとかドゥトルテとかヤクザの親玉みたいなやつが
トップになってはいかんとおものだよ
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:38:26.54 ID:KJFb8kts0
>>39
別にトランプをヤクザの親分じゃないじゃん。
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:39:31.71 ID:HU7LIc7K0
>>44
不動産王だぞw
ヤクザよりひどいや
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:40:13.16 ID:KJFb8kts0
>>48
お前は何が言いたいんだ。
ようはお前が嫌いだって言ってるだけじゃん。
控えめに行って阿呆。
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:40:52.50 ID:zmVsiHIp0
>>48
なに言ってんの?
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:42:20.30 ID:Up5d+vv+0
>>39
欧州貴族は大体海賊か山賊
93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:50:39.74 ID:fmrwxttO0
>>27
過去の政治家が上品だったとはとても思えないんだが。
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:32:53.37 ID:smKVuQad0
ま、この数字じゃトランプ完勝だな
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:33:27.84 ID:j2Tu1p/m0
しかしトランプvsバイデンって
アメリカも人材ないんだなぁとしか
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:33:55.56 ID:17nB23s00
>>29
日本!
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:46:38.90 ID:ClYT+BpE0
>>29
アメリカでは、一流はビジネスに行き、二流は学者になり、三流が政治家になる。
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:33:46.88 ID:opgPcsT60
11月3日だからあと1カ月ちょいだね。
トランプが1期で否定されるか否かは象徴的な意味を持つだろう。
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:35:09.46 ID:EpL91uPC0
対抗馬がボケ老人しかいないって、アメリカも大概終わってるなあ
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:35:27.03 ID:M4Gfm7Nl0
エ口いひと教えて
44%リードって圧倒的なような気がする
それとも100%のうち44%?それじゃ負けている
どういうこと
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:36:52.03 ID:8JjIAIo20
>>34
足りない人?
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:36:45.65 ID:VhHcDlTk0
バイデンもひどいけどトランプよりマシ

トランプはコロナで20万人死なせたのに
放置だから
統治者の資格なし

42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:38:05.09 ID:KJFb8kts0
>>35
じゃぁ安倍は天才ってことだな。

お前は安倍の大信者なわけだ

37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:37:05.06 ID:D9b1ILuQ0
トランプが負けたらもう中華に直に文句言えるVIPいなさそう
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:42:32.94 ID:4+P5ADLD0
>>37
あんなもんミエミエのプロレスだろw
逆にトランプ再選ならみんな英語の勉強やめて中国語の勉強でもした方がいい
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:37:16.75 ID:gQpxcOSi0
隠れトランプが笑てるでw
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:37:58.48 ID:6EYoU4VU0
まだ1か月以上もある。
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:38:20.51 ID:wrAePwUV0
単純な得票数なら前回の選挙でもヒラリーのが上だったんだよな
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:39:18.58 ID:UdI9v5P50
>>43
同じ時期の同じABCで4ポイントリードしていた。
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:38:34.53 ID:HXKN/1yQ0
>>1
トランプ圧勝だな
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:38:46.36 ID:kqm/rRaf0
バイデン見た目にアウトだろ
だんだん全体が白くなっていて、目に生気がない
やりたくねえっていう感情がもろに出てきてる
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:41:10.31 ID:Cwkui6IL0
売国認知症変態ロリコンバイデンが
勝てるわけがないやろ
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:41:17.47 ID:EV/UqE680
I'm going to beat Joe Biden

あの動画はワロタわ

55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:41:40.41 ID:AtZTedu20
バイデンとか有り得ませんので
米国民も中国の浸透を理解してきている
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:42:01.67 ID:4VOrvm2U0
正直どっちが勝つかはおわってみないとわからんな
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:42:28.08 ID:YKpoivDQ0
不動産屋が大統領じゃ、そりゃだめだろ。(笑)

しかも自分が築いた会社じゃなく親の遺産を引き継いだだけ。

64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:42:49.41 ID:13fTws3j0
左派メディアの言うこと素直に信じられるかよ
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:43:02.49 ID:HU7LIc7K0
有言不実行の人間はトップになってはいけない
言葉が軽すぎて仕方がない
北朝鮮も結局何も言えてない
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:43:23.90 ID:YjEIjj8/0
バイデン「やったか?」
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:43:56.39 ID:/yS7c7z50
俺の三菱銀行の通帳を中国共産党の中国人が狙ってて

場所かえたら、中国共産党の中国人がモンク言ってるだけなんだろ

68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:44:16.26 ID:HU7LIc7K0
トランプがすごいのは「ビジネスマン」ということ
ケンカはしても関係は断たない
いつか自分の利益になるかもと思ってるから

だからトランプは戦争はしないよ
でもいい政治もできないけどな

69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:44:17.32 ID:reOjcYSr0
>>1
相変わらずフェイクニュースが凄いな
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:44:43.42 ID:9zycKQ3r0
ABCやWPの投票でも10ptしか差がついてないのか
トランプ楽勝じゃん
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:44:43.73 ID:Crm3PWlc0
>>1
バイデンが勝つからバイデンに投票しろ
以下∞
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:45:02.27 ID:e3naslL50
ヒラリーと全く同じ展開
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:46:15.55 ID:/yS7c7z50
>>74
どうせ、トランプは前回と同じように
きゅうにこれまでの秘密をバラして逃げるんだろ

なにか死らんがな

76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:45:43.42 ID:fi9WIg8z0
アメリカでトランプ支持を公言すると職失うどころか命まで失う事に。
89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:49:15.04 ID:l044iI4U0
>>76
本当に気持ち悪いよな。中国共産党と大差ない同調圧力。これを金持ちがやってるからな。
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:45:48.05 ID:Hxj7nQxN0
信憑性なし
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:46:09.72 ID:l044iI4U0
認知症老人選んでアメリカの中所得層以下の搾取がますます進むんだな。民主党なんか金持ちや税金逃れや不法移民使いたがる企業ばかり支持してんじゃん。BLMとか中所得層以下の一般人分断運動なのに騙されて。
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:46:13.37 ID:HU7LIc7K0
レーガンも大概だったが言葉はそれなりに重かったぞ
トランプ見てると「大橋下」という感じしかしない
85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:47:02.88 ID:C4uUgzPn0
>>79
所詮TVタレント上がり
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:46:38.36 ID:wqDwB/jq0
またネトウヨ負けるのかw
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:46:57.21 ID:L64U7p7W0
アベはこれを見込んで
辞めたんだろうな
86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:47:28.97 ID:Cwkui6IL0
認知症&失言&変態ロリコンバイデン…

ヒラリーに打ち勝ったトランプとテレビ討論
がまともに対抗できるとは思われんw

90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:49:15.96 ID:UdI9v5P50
>>86
討論に勝ったのはヒラリー。
勝ち誇って鼻についた。
がんばる素人トランプに同情が集まった。

今回とは状況が異なる。

92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:50:33.43 ID:Cwkui6IL0
>>90
負けとったわw
ヒラリーBBA
95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:50:44.12 ID:/yS7c7z50
>>90
違うだろ、あんときも秘密の暴露をトランプがしただけじゃんけ

俺のチンポとかの

87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:48:12.92 ID:zmVsiHIp0
世論調査はあてにならないね
めんどくさいから「バイデン」て答えりゃ済むからな
で、投票ではトランプに入れる
88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:48:59.46 ID:ODf4/bcN0
バイデンが大統領になったら、ひと月もしないうちに病を告白してルイスに交代。
此処まで読めた。
94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:50:40.42 ID:4+P5ADLD0
アメリカのWW2の死者は戦闘中の死者で29万人、それ以外入れても40万人。

コロナではその半分の20万人亡くなったんだから、トランプは歴史に残る愚かな大統領だよ。

中国からすればトランプ再選を熱望するところだろう。

96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:51:16.29 ID:n7rk4cpb0
ボケ老人が大統領になる日が来るのか?
97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:51:28.71 ID:saBtjz/i0
アメリカはちゃんと接戦になってくれるからいいよな
日本もこうなってほしいもんだ
103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:53:15.84 ID:4+P5ADLD0
>>97
日本人は勝ち馬に乗るからな。
関ヶ原、戊辰戦争、一旦流れが出来るとガーっとそっちに流れる。
100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:52:30.07 ID:AQ4qDAIa0
ジョニー・ライデンに空目した
101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:52:57.44 ID:sHGmbe400
アメリカもなかり赤化してるんだな ハリウッドだのディズニーは中国の配下
102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:52:59.42 ID:ClYT+BpE0
ここに至って米軍内で反トランプが広がって来たのは大きい。
つまりは軍産複合体の支持を失うということ。

元々はトランプは反・軍産複合体だったが、支持されていたのを失うのは大きい。

104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:53:34.53 ID:PN0rkZvm0
前回も得票数はヒラリーが上だけど州ごとの集計だからトランプになったんじゃなかったっけ
110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:55:21.96 ID:UdI9v5P50
>>104
そうだった。
今回はスィング州ごとでもバイデンがリード。
あのテキサスが激戦州になってしまった。
105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:53:35.16 ID:esPtqld80
ネトウヨは非大卒の貧乏人だから、
非大卒白人ブルーカラーに支持されるトランプに親近感を感じるんだろうなw
反知性・反理性、低次元の感情論、差別と排斥、…がトランプの特徴。
107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:54:48.29 ID:/yS7c7z50
んで、トランプがいう暴露の秘密って

俺の黒人なみ馬なみのチンポの太さけ、堺屋太一の

108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:55:05.30 ID:zm8BvZ3j0
どう見ても痴呆症なんだが、アメリカ人は大丈夫かw
109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/27(日) 13:55:05.69 ID:Cwkui6IL0
アメリカ社会は変態ロリコンに厳しいからな

いくら左翼メディアがバイデン優位を演出しても

大体、結果はわかる

コメント

タイトルとURLをコピーしました