- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 15:11:26.75 ID:taLSrBZP0
———-
ファミリーマート レジ担当が不要 新しいコンビニをオープンへカメラやセンサーで客が手にとった商品を識別し、会計も無人で済ませる新し
いコンビニの店舗が東京都内にオープンすることになりました。従業員1人で
店舗を運営できるため、会社では大幅な省力化につながるとしています。この店舗はコンビニ大手のファミリーマートが東京駅近くのビルの1階に31日
オープンし、30日は報道陣に店内が公開されました。天井に設置した48のカメラと商品棚のセンサーで入店した客の動きを把握し、
誰がどの商品を手に取ったかを識別します。そして、客が出口付近にあるタッチパネルに近づくと商品の一覧と代金を表示
し、現金やICカードなどで決済する仕組みです。また、バックヤードにいる従業員がタッチパネルにあるカメラで客の年齢確認
を行い、酒類も販売します。会社は、レジの担当が不要になり、従業員1人でも店舗を運営できるため省力
化につながるとしています。【以下略】
———-
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210330/k10012944311000.html
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 15:14:02.25 ID:w475Vu7Q0
- 監視カメラ強化で万引きが減るなら、客としてもありがたい
で、ファミチキは買えるの?
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 15:14:12.02 ID:zpXCx3bD0
- 街にゾンビが溢れかえった時に立てこもれなくなったな
ピッッピピッピいうんだろ? - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 15:14:30.01 ID:oFoTNzld0
- (ここはローソンです・・)
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 15:14:34.32 ID:K5zFVG5d0
- こういう店は棚がスカスカしてそう
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 15:15:58.82 ID:ivpsYOwh0
- 警報 コーラが切れそうです
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 15:17:23.31 ID:SPpGiD0O0
- 老人はちんぷんかんぷんで出られなくなりそう
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 15:17:29.86 ID:wkbK6LNY0
- 突然ウ●コしたくなったらどうすんだよ
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 15:17:43.58 ID:5aWl1UXL0
- 昔はコンビニに店員がいたらしいな
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 15:20:44.73 ID:l6uateO+0
- 急速に進むと思うよ
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 15:21:26.61 ID:1EJjwE8a0
- 今まで雇用の受け皿とか言いつつ、
無能な人間を温存させて
突然切りまくるとは、
なかなかやるなぁ。 - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 15:23:33.78 ID:taLSrBZP0
- 年寄りの群れの対応に追われる間に万引き犯人がゾロゾロ出て行くタワー
ディフェンス状態になりそうな気がする^^ - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 15:24:39.27 ID:66egzeBE0
- 最近、
袋おつけしますか?
ポイントカードございますか?
お箸、フォークどちらにされますか?とかでファミチキとか注文しにくい。
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 15:24:45.53 ID:jBvU7gdT0
- こんなもんなくても深夜ワンオペさせられてたぞ
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 15:24:56.91 ID:rq3OrMm+0
- 1人だとセキュリティが問題になるけど
防弾チョッキとヘルメット
レジ廻りを防弾ガラスと鉄格子で囲えば安全・・・かもね - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 15:26:49.38 ID:EN4zDhEV0
- >>15
射殺攻撃モードつけてほしいよな - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 15:29:31.20 ID:3ND54uXM0
- もう巨大な自販機でいいやん
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 15:29:49.00 ID:OZuN2Ef70
- コンビニでの公共料金払いは年齢制限してほしい
ジジババがあれやるとレジが渋滞しまくる - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 15:33:29.38 ID:taLSrBZP0
- >>19
金融機関が窓口を縮小しているせいか最近多いね。 - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 15:35:41.35 ID:RNLQpfoX0
- >>19
子供叩くな来た道だから
老人笑うな行く道だから - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 15:38:40.17 ID:wkbK6LNY0
- >>26
いい言葉だな - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 15:32:23.09 ID:luKoRlfI0
- 1人で商品補充きつくねーか?接客しなくて良くなるならいけるんか?
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 15:33:17.57 ID:tsygIWMY0
- >>20
配送の時にやればいけそう - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 15:32:37.71 ID:4B5j2WTq0
- レジ袋有料化で店員暇そうにしてたもんな。
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 15:32:54.68 ID:5nq2HoSw0
- 万引き増えそう
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 15:35:22.13 ID:4wJLBFP+0
- 俺の頭を上から写すんじゃねぇ!
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 15:36:40.03 ID:ivpsYOwh0
- 品物補充だけして、あとはトラブル時だけ出ていってそれ以外は裏で好きなことしてたいよなぁ
でも楽になったら楽になった分仕事をふやされるのがジャッポランドなんだよなぁ - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 15:38:49.95 ID:b2RY3SJ70
- えー加盟金は…
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 15:39:04.71 ID:Tf2qhLvJ0
- 30年後くらいにはアシモ君が店番するよ
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 15:39:35.93 ID:lkPtWoPq0
- すみませんこれ(酒)と105番2つお願いします。
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 15:39:36.12 ID:ffIQKznN0
- 深夜のワンオペは強盗の餌食やで
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 15:48:37.31 ID:3oYrqL930
- >>32
現金はレジの中にある金庫に入るでしょ?
店員でも開けられなさそう - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 15:39:59.60 ID:ivpsYOwh0
- 子ども叩くぞ通ってない道だから
老人叩くぞ、絶対行かないと自信ある道だから - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 15:40:52.80 ID:dTNo3ceH0
- 裏に店員いるのか
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 15:43:17.32 ID:srjJwHdo0
- 今よりもっと小さな店舗を展開できるようになるな
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 15:44:33.45 ID:IiS9RQxB0
- 防犯は?一人はまずくない?
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 15:48:41.77 ID:9KTixS210
- 10年以上前から深夜はワンオペだろ
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 15:48:46.12 ID:zdWV3if70
- AmazonGoが全然広まらないな
実用化はやはり無謀だったのか? - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/30(火) 15:50:28.00 ID:tsygIWMY0
- >>40
RFID待ち ドラストも巻き込んできたから バーコードの代わりになるかどうか
コンビニもワンオペが当たり前の時代に!

コメント