- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 19:55:20.82 ID:lfSi4oAA0
「アビガン」の承認可否は未定 厚労相、審査適切に実施
田村憲久厚生労働相は6日の閣議後記者会見で、新型コロナウイルス感染症の治療薬候補「アビガン」について
「(企業の)申請前から承認の時期が決まっていることはあり得ない。申請いただいて、
有効性・安全性をしっかり確認したうえで、最終的に承認するかしないかを決める」と述べ、審査を適切に進める考えを示した。田村氏は「申請いただく前に承認の時期が決まっていたらそもそも審査する意味がない」と説明。
事前にさまざまなデータを提供してもらって審査を早めることもあり得るとしつつ「
審査の結果、延びることもあるだろうし、早いこともあるだろうし、承認されないこともある」と述べた。(共同通信)- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 19:56:14.21 ID:MUS42JEC0
- 弱者は死ぬ
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 19:56:27.60 ID:DWCGgJAh0
- 夏前には承認するとか最初言ってたような
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 19:56:58.50 ID:ffW30sID0
- そのうち丸山ワクチン扱いに
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 20:39:08.41 ID:4O56C3aq0
- >>4
それはない
中国でも初期症状に有効な薬の一つとして使いまくってる - 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 21:12:07.37 ID:2QQkO+lj0
- >>4
あれとか二重盲検から逃げ回ってるゴミじゃん
あ、アビガンもそうだったなww - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 19:57:11.96 ID:OcSe0Owz0
- アメリカ様の薬買わないといけないんだから黙っとけや
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 19:57:17.78 ID:Yyq9Hs3i0
- 昨日から喉いてーんだけど
早くしろ56す気か - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 19:57:58.72 ID:auUGNnuv0
- 田「だってお前ら文句ばっか言うじゃん」
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 19:58:05.09 ID:2kJvuv120
- アビガンは厚生労働省の技官が賛成しない
加藤厚労大臣はいいなりに丸め込まれてた
効くのに - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 19:58:13.30 ID:SKlXbH0/0
- 海外のワクチンの手の入りやすさといい何かしらの密約があるんだろうなぁ
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 20:00:46.08 ID:+q+g3FiC0
- >>9
同じウイルスの増殖押さえる役割しかない超高額のレムデシビル買わされてね
しかもレムデシビルの方が副作用もあるのに、アビガンの副作用ガー喚いてるパヨク達も全くレムデシビルの副作用は叩かないという
そんなに日本の薬が救世主になるのが嫌か - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 19:58:32.16 ID:zNVHNnCT0
- 記事古いw
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 19:59:21.97 ID:yVyDWH9O0
- アビガン以外は不要になるからな
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 19:59:24.89 ID:IdA1vppD0
- 中国は認可して投与してたな
日本の政策は全て利権絡み - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 19:59:27.92 ID:U4C1rgUm0
- 副作用
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 20:00:39.43 ID:lfDWynYw0
- ゴミクソ政治屋
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 20:00:42.41 ID:YVxhFe+w0
- まだ承認されていないんだ
低コストのいい薬なのに - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 20:00:46.42 ID:tX1+Quum0
- もう治療薬としてはステロイドで確立してるからだろ
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 20:14:22.88 ID:i/t9zukm0
- >>18
それはそれこれはこれ
使うフェーズが異なる - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 20:01:05.48 ID:Q/iryGt80
- こんなときまで書類仕事か
ひゃーすごい - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 20:01:47.54 ID:Ss9oVio50
- 来年の冬ぐらいに承認するんじゃね?
世界的なパンデミックが終息したぐらいにさ
どうせ責任なんて取らないのに偉いさんはビビりだよな~ - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 20:04:22.81 ID:cH6ChDNg0
- 何もかも他所の国の機嫌次第のクソ日本 知れば知るほど腹が立つ
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 20:07:15.19 ID:2kJvuv120
- もいちど
アビガンは厚生労働省の技官が賛成しない
加藤厚労大臣はいいなりに丸め込まれてた
安倍さんは、なんで認可しないのか理解に苦しんでた
効くから - 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 21:04:32.28 ID:85Xr6jMp0
- >>23
技官が判断する云々じゃ無いだろ。アビガン使用における法令の整備やらなにやらもやってんだろうから、法令事務官とかも審査委員会に入っている。
そもそも各省庁の所掌は法令で定められていて、手続きも決まってるんだから、技官がゴネて大臣が動かないとかは有り得ない。 - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 20:07:24.35 ID:h/IygfZ40
- 国民がアホだから
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 20:10:20.69 ID:6JdPmI4T0
- 結局承認させる気が政府にないのが丸わかり
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 20:14:06.21 ID:o05l++J30
- 利権絡みなんかね
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 20:40:20.09 ID:GfOkG5Bw0
- >>27
まぁ利権絡みなんだろうね
国民の命よりも利権を守らないと駄目だからねw逆に言うとアビガンが有効って事なんだろうな
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 20:16:25.85 ID:RJ9XW7d20
- 製薬会社として小さいと天下り先にならんのよ
- 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 20:41:04.88 ID:JQzyBdEt0
- >>29
これ - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 20:20:30.60 ID:ZHKky+K20
- 承認してないけど、使える様にはしてるだろ
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 20:23:44.42 ID:qC5gqa+20
- >>30
きちんと告知義務を設けてないなら詐欺ですよ - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 20:21:42.83 ID:jTZnJxAM0
- 現場では処方されてんだろ?
承認されたらなにがどうなるんだっけ? - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 20:22:12.46 ID:OF2YCy440
- アビガンもうどうしようもない状況で仕方なく使うような最終兵器やで
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 20:25:11.86 ID:Xr3iQMCn0
- 田村「アビガンは儲からないから使わせない」
厚労省「イベルメクチンも絶対に教えない、儲からないから」↑こいつら早く死なないかな、天罰が落ちますように
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 20:25:25.03 ID:zBpnJVFT0
- そもそもインフルエンザ用に使うのさえ結構制限がかかってるわけで、ほいほい許可は出せんよ
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 20:28:42.90 ID:lt5o9rYz0
- >>37
スイスロシュのタミフルの世界使用量75%が日本海外様に金落とさないといけないからな
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 20:26:41.01 ID:0ZA89UgS0
- いつまでやってんだよ
ワクチンの方が早いじゃねーか薬害怖くてキャリアに傷つけたくない保身なんだろどーせ
しねや - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 20:30:10.01 ID:Xr3iQMCn0
- なお、薬害はワクチンのほうが大きい予定
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 20:33:57.17 ID:yB3JwJMY0
- アビガンのような特効薬の存在は邪魔になるからな
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 20:36:05.66 ID:2kJvuv120
- アビガンとレムデシビル
厚生労働省は潰せ - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 20:38:33.58 ID:EL3dhX5k0
- アビガンは使いにくいからな…
増殖する前に使えば効果あるが、死ぬようなやつは速攻増殖して手遅れだし、早々増殖しないやつは飲まなくても大差ない。死なないやつの苦しみが半日短くなる位じゃないか?
それなら増殖後に対応した方が良いやってなるわ。 - 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 20:44:13.40 ID:i/t9zukm0
- >>45
退院時PCRやってた時はウイルス消滅が数日は早かったとか
タミフル程度には効いてると思う - 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 21:13:44.63 ID:2QQkO+lj0
- >>45
>増殖する前に使えば効果あるがない
藤田の治験では速めに投与した人と遅めに投与した人でのウイルスクリアランスに差はなかった - 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 21:18:13.00 ID:aTRk2fr40
- >>75
テスト数が少なすぎて有意差といえない、だぞ - 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 21:26:56.78 ID:2QQkO+lj0
- >>76
それはアビガン信者が認めたくなくて言い訳ぶっこいてるだけ - 79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 21:27:02.47 ID:aVTbruY70
- >>75
だからそれは集計ミスなの - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 20:39:52.90 ID:6YCcYTjO0
- チョンに忖度した共同のプロパカンダのせいでしょ
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 20:40:37.93 ID:eOQceErt0
- 副作用で障害が出た時に、まるで人殺しかのように厚生省を袋叩きにしてきた結果だよ
- 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 20:41:33.08 ID:8Byl70lD0
- つかしてる国無いやん
何かあったら責任問題だからな
誰もそこの人になりたくない - 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 20:46:13.02 ID:i/t9zukm0
- >>51
アビガンそのものは本家日本の承認を待ってる状態かと
ジェネリックはあちこちで承認されてたはず - 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 20:41:35.76 ID:XhB2Iya40
- 海外で認可済みの薬は早く承認出来る法律が有るから
国産の薬が遅れて承認されることになる
海外で先にアビガン承認される方が早いんじゃねw - 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 20:42:21.41 ID:r+EflCLe0
- 厚労省はマジクソだと思う、安全性は重要だけど、じゃあなんなの、レムデシビルの速攻認可は
金と圧力だけで判断してるだろ、あのゴミクズ官僚ども - 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 20:45:18.81 ID:8Byl70lD0
- >>53
違う違う、あれは海外で承認されたら日本でも出来るって言う特例を使えるから
アビガンもそれをやりたくて海外に配りまくったけどどこも承認しないから日本でも出来ない状態
なら日本が率先してやればいいって話になるけど誰もその責任は取りたくない - 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 20:44:50.52 ID:PX0pE5xi0
- けど病院ではガンガン服用させてるよねw
- 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 20:47:10.37 ID:wmya40Gr0
- 年寄り死なせて社会保障費削減させる作戦なんだから黙ってみてろや。
こうですか、分かります。 - 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 20:49:01.10 ID:gzutzy320
- 厚生労働省ダメすぎ
のろまかよ - 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 20:49:33.35 ID:rwRQ+1LF0
- 正直、ワクチン投与か、アビガンの予防的投与か、どちらかを選べというなら、
即答で、アビガンを選ぶわw - 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 20:57:42.49 ID:B4QGsKnF0
- ギレン総帥「敢えて言おう、日本の内閣総理大臣 厚生労働大臣 厚生労働は カスであると!!」
- 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 20:58:36.63 ID:iQt+5rdn0
- 承認しなくても実際使われてるから別にいいんじゃね
- 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 21:00:25.03 ID:N7WnuGf10
- ホテル療養者にも配れよ
- 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 21:03:02.61 ID:VaIyfzmT0
- 利権で動くなよ糞政治家
- 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 21:04:06.09 ID:B10neW9m0
- 仕事が遅いよね
- 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 21:05:45.17 ID:oiHtpRXd0
- ほかの製薬会社つぶれてしまう
やすくてなんでもきく - 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 21:08:41.17 ID:7cNYFLA00
- 医薬品に関してアメリカと密約でもあるんか
- 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 21:11:14.64 ID:taW0cm7o0
- イベルメクチンとニタゾキサニドがあればアビガンなんてもはや不要
イベルメクチンとニタゾキサニドを承認しろ - 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 21:12:07.94 ID:cB6K2YVK0
- 問題あったらあったで掌返しで叩きまくるだろうからな
- 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 21:12:39.03 ID:7rKCJioN0
- なぁ、沖タイの10月の記事で騒ぐのやめたら?
厚生省の認可がクソ遅いのは死んでも直らねえよ - 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 21:25:40.97 ID:aVTbruY70
- アビガンはとうに承認されてる
発表されないのは集計ミス - 82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 21:29:25.08 ID:Jkj9p7uR0
- 実績もないアメリカ産のムでシビルは6日で承認したくせにな
- 83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 21:30:59.53 ID:aVTbruY70
- レムデシビルはWHOが効果を否定してるからね
- 85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 21:35:27.12 ID:BvmSJTTk0
- イタリアだったか大量購入した国があっただろ 治験的にどうだったか調べた報道機関は無いのか?
- 86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 21:35:42.81 ID:MSTPdwC00
- まず自民党内の二階みたいな老害を排除しないと
この国はどうにもならない - 87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 21:36:37.55 ID:ZCU09pmd0
- チョン左翼は普段ワクチンは毒騒ぐくせに4ねよ
- 88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 21:37:06.37 ID:st8ip5YN0
- 副作用が強いんだろ
薬害訴訟はさすがに嫌だろう - 89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 21:38:05.89 ID:2QQkO+lj0
- >>88
というか単純に効いてない - 91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 21:39:53.20 ID:BvmSJTTk0
- >>89
効いてないのに妊婦に影響あるの? - 93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 21:43:06.76 ID:st8ip5YN0
- >>91
風邪症状の段階の薬だからなあ…
ほとんどの人が勝手に治っちゃうから判別できないのかもね - 98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 21:48:13.74 ID:BvmSJTTk0
- >>93
基本的に風邪薬はビタミン剤みたいなもんで自己治癒力を促進させる薬と効いた記憶があるけどね
それが妊婦に対して悪影響を及ぼすってことはいろんな成分があるのかな - 103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 21:52:35.55 ID:i/t9zukm0
- >>98
遺伝子コピーを阻害することでウイルス増殖を抑える薬だから
妊婦さんが使うと胎児の生育に悪影響があるのよ
アビガンに限らずいろんな薬であるやつだけどね
アビガンの副作用なんて全然大騒ぎするやつじゃない - 90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 21:38:56.70 ID:Xehzm5aw0
- 治験が、レムデシベルはフェーズ2まで済んでいて、アビガンはフェーズ1までだからじゃなの?
- 92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 21:41:02.79 ID:FCjxyZX20
- >>1
富士フィルムは厚労役人の天下り先じゃないからな。 - 94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 21:43:55.64 ID:mqaOJCn/0
- アビガンよりイベルメクチンでいいじゃないか
- 95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 21:44:03.25 ID:Jkj9p7uR0
- 効果も定かではなく実績もなく副作用も強い高額なアメリカ産のレムデシビルは6日で承認
薬でもなく海外でさんざん実績を積んで結果も出してる国産の全自動P'CR検査機は「特別優遇するわけにいかない」として承認に3~4ヶ月
アビガン以前におかしいわこの国は
- 106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 21:54:01.70 ID:2QQkO+lj0
- >>95
効果は二重盲検できちんと示した
日本も一部参加してるし
有害事象もプラセボ群と差がないのも明らかになってるアビガンは何もしてない
- 96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 21:44:51.23 ID:Xq1irF8H0
- とっくに承認しただろ
- 97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 21:45:22.97 ID:Xq1irF8H0
- こいつバカ?
- 100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 21:51:06.49 ID:8zKd5qc/0
- ワイも北里大にベットや
ワンコの薬を飲んで新型コロナ撃退や - 101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 21:51:20.38 ID:xPhAoYOI0
- 逆にそこまでアビガンを崇拝する根拠は何?笑
- 104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 21:52:49.33 ID:aVTbruY70
- >>101
崇拝する程の薬じゃないと思うが - 105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 21:53:54.98 ID:Ss9oVio50
- 攻殻機動隊の笑い男も薬剤の認証問題だったな
- 107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/04(金) 21:54:19.72 ID:YsH/L1my0
- 普通に効かないだけよ
そのくせ副作用がある
こんなもん承認しなくていいよ
コロナ特効薬 アビガンをまだ政府は承認しない理由 国民を殺しにかかる厚生労働省を許すな

コメント