コロナ影響がアニメ業界直撃 中国依存で制作に支障

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 15:48:56.79 ID:i7B+FYm99

https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202002240000817.html

新型コロナウイルスの感染拡大が、日本のアニメ業界を直撃している。近年、テレビアニメの制作本数の増加から海外、特に中国のスタジオに作画などの制作を委託する制作会社が増加。その中、コロナウイルスの影響で中国への物資の送付や人の往来が難しくなり、制作に支障が出ている。日中の制作関係者が24日、日刊スポーツの取材に応じ、危機的な現状を明かした。

  ◇    ◇    ◇

近年、日本のアニメは中国に依存する面が増していた。50代の日本人制作関係者は「作画などを委託する比重が高まり、全体で半分以上の会社は中国に委託する状況じゃないですか」と説明する。中国にスタジオを作ったり、逆に中国の会社が日本に支社を作ったり、日本の制作者を好条件で雇用するケースも少なくないという。中国の配信大手「ビリビリ動画」が日本のアニメの公式配信を始め、その権利料収入も大きな収益となっていた。

中国に本社があるアニメ制作会社で働く30代の中国人男性は、1月8日に上海を訪れ、同15日に移動した韓国・ソウルで「武漢が危険だ」と耳にした。同社は作画のベースを紙で作り、航空便で上海に送っていたが、中国政府が国内外の移動、渡航の制限を始めたことで難しくなった。

同社がスタジオを置く江蘇省無錫市は、台湾の関係者が数十年前に制作会社を立ち上げたことをきっかけに、現地に入った日本人が技術指導し、アニメ産業が広がったと言われている。数日前から上海への素材の発送が可能になり、現地スタッフも30人ほどスタジオに入ることができたが、制作体制は縮小し、日本への完成した作画の戻りも遅く、枚数も少ない。他社では制作が進まず放送できなくなる、業界用語でいう“落とす”作品も出てきているという。

日本動画協会によると、18年のテレビアニメの制作タイトル数は332作で前年から8減った。一方で制作分数は約1万5000分増の13万808分。1話30分11話の作品で考えると、年間30作の増加に当たる。制作分数が増える中、日本でも感染拡大が進めば、日本から人や素材を送るのも困難になる可能性が高い。中国人男性は「武漢市政府の対応は誤り、感染は拡大したが、中国政府は管理職の更迭など封じ込めに徹底的に動いた。日本政府の対応、判断の遅さには疑問を感じる」と首をかしげた。【村上幸将】

◆無錫市 中国東部にある中国経済の中心地の1つ「長江デルタ」にある江蘇省の都市。人口は常住人口が約657万人、戸籍人口は497万人。運河に囲まれており、古くから物流の拠点となり、最盛期には日本企業が約1200社、進出した。87年に尾形大作が日本レコード大賞金賞を受賞した「無錫旅情」の舞台としても知られ、太湖の湖畔には中国語の歌詞と作詞・作曲の中山大三郎さんと尾形の名を刻んだ歌碑が建っている。14年には、清明橋大運河が国連教育科学文化機関(ユネスコ)世界遺産リストに登録された。

○…海外への委託が進む背景には、日本国内で進む働き方改革の影響も少なくないという。ある関係者は「大手の制作会社の人は『うちできちんと作るには、週5日じゃ出来ない。プロデューサーが週6日は現場にいないと回らない』と言っています」と完全週休2日は難しいと語る。近年、アニメ制作者が、メディアを通じて長時間労働、薄給など過酷な制作環境を訴えるケースも少なくない。同関係者は「(世間から)たたかれてしまうから労働環境をきちんとすれば、質が高い作品作りが難しくなる、矛盾した状態」と吐露した。

江蘇省無錫市で住民の体温を測る担当者(関係者提供)
レス1番の画像サムネイル

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 15:49:27.42 ID:bxQlUg7O0
どうでもいいよ 引きこもりニートくらいだろ発狂しそうなの
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 15:49:53.74 ID:MfIU3P9n0
ネトウヨ大困惑ww
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 15:58:11.85 ID:9UfnATrJ0
>>3
過去のコンテンツが健在なら無問題
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 15:50:11.06 ID:rEzlTxK/0
元々破綻状態だったとこにいい言い訳できただけだろ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 15:50:16.82 ID:Leh0ck1e0
表現の自由戦士終了
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 15:51:17.53 ID:rna+jBM10
この機会にアニヲタを絶滅させよう
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 15:52:26.68 ID:QNn51RCs0
正直超電磁砲みたいな人気作が
こんなギリギリのスケジュールで作られてるって思ってなかったわ
進撃みたいに全話納品してから放送してると思ってた
これから作画崩れるのかね
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 15:53:42.98 ID:2kUdeEWL0
>>7
余裕あるのはNHKのアニメぐらいで普通は自転車操業だよ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 15:55:30.07 ID:JWv4dEiz0
>>7
進撃の全話納品はNHKだからじゃないの
ナディアがギリギリすぎてそれ以降のアニメは放送前に全話できてないと駄目になったと聞いた
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 16:04:51.99 ID:c/bbdvNE0
>>14
ナディアの話はひどいからなあ
まあ延期繰り返してポケットマネーで直したって話までがセットだが
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 15:56:36.41 ID:0gvaTRU+0
>>7
人気作だったのか過去の話。2期やったの7年前。
とある自体が下火なんだから。
それに今のJCSTAFFは海外動仕でつまづいたら落とす代表格じゃん。
あの量の作品数を受け持ってて一つも落とさなかったのは海外頼りのマンパワーのおかげだろう。
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 16:04:35.71 ID:cMmLdMOt0
>>7
完パケで納品はNHKだけだぞ?
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 15:52:29.61 ID:2kUdeEWL0
アニヲタネトウヨが一番中国に依存していたでござるの巻
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 15:53:42.36 ID:TEp4DpQm0
他にも深刻な問題いくらでもあるやろw
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 15:53:50.13 ID:e1Imm2+h0
ネトウヨ怒りのアニメ鑑賞・・・できず
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 15:55:10.43 ID:YHCBLHiM0
NHKが人気作やるのほんとやめてほしい
NHKはちょっと変わり種をやれよ
進撃なんて普通に民放でやれるだろ
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 15:55:23.76 ID:9EUN3ma80
もはや中国は世界の中核
チャイナは遂に世界を征服した
是非、習近平皇帝を4月にはお招きすべき
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 15:56:08.26 ID:gWZQdOYX0
深夜ぐらい放送停止すれば良い
砂嵐画面流せや(´・ω・`)
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 15:58:26.21 ID:p/3ZaGJf0
>>15
銀英伝の旧作を流してくれてもいいんだけど、むしろ是非お願いしたい。
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 16:06:24.61 ID:cMmLdMOt0
>>28
2次~5時まで毎日再放送で良いなw
1期から4期までと外伝と
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 15:56:16.32 ID:B6YRBMLl0
プリキュアだけ毎週観られたらそれでいい
不健全な深夜枠クソアニメは消えろ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 15:57:01.58 ID:ctuP7F390
nice boat.
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 15:57:24.46 ID:Sx6TKsNg0
ん? あっちの方が待遇いいからって行くスタッフ多いとか聞いたが
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 15:57:45.27 ID:XzFP2oVJ0
アニメの放送がなくなっても何の影響もない
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 15:57:47.79 ID:GDOHo2pb0
これからは日本のアニメは国内製作すべきだな
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 16:00:48.53 ID:0gvaTRU+0
>>21
アニメは1話完成させるのに恐ろしく労力がかかる。
動画、仕上げなどを海外に委託しないと、スケジュールに間に合わない。
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 16:01:33.00 ID:GDOHo2pb0
>>37
アニメの数を減らそう
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 16:12:42.68 ID:SOXT1tU90
>>37
作成期間を長くすればいいだけだろ
連載漫画と違ってストーリー決まってるのだから先にゆったりと作ってから
放映すればいいのになんでぎりぎりのスケジュールでやってるの
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 16:14:59.20 ID:AUD2kV5T0
>>64
日数はそのまま家賃や人権費といった費用に直結するし
お金が無いんじゃないの
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 16:15:26.20 ID:cMmLdMOt0
>>64
製作中は会社に収入が入らないんだぞ?
1クールアニメ1本作るのに何年かかると思ってるだ?
会社の資金がショートするわw
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 15:58:05.11 ID:wtdMy5S90
無駄な資源と労働の消耗をふせぎませう
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 15:58:05.32 ID:OKaYhFOa0
深夜アニメが再放送ばかりw
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 15:58:13.86 ID:2kUdeEWL0
ワンピースとか朝やってる子供アニメも外国人スタッフだらけだぞ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 15:58:18.13 ID:uqJmv80x0
国内のリソース全て集めれば何とか1クールアニメ作れる程度にはならないのか
雑多アニメ多すぎだし再編のいい機会だと思って実行すべき時期に来てるな
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 16:03:10.35 ID:5ouuM+0L0
>>26
いきなり急に、集められないだろ
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 15:58:23.18 ID:+g2Css1h0
アニメが多すぎるんだよ。今の半分、いや3分の1になってもいいくらいでしょ。
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 15:59:07.51 ID:rPETXcN50
今はもう日本の方が安いんじゃね
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 15:59:11.71 ID:X5BLRWrK0
何がジャパニメーションや片腹痛いわ
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 16:00:02.43 ID:Rxnwg65q0
日本人に仕事戻したれよ
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 16:00:13.87 ID:w2VnA1xC0
昭和アニメ再放送しろよ
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 16:01:00.36 ID:0dfPo0RQ0
氷河期使い捨ての末路
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 16:01:15.08 ID:C9XNZ0XZ0
どんどんくるよチャイナリスク
あらゆる面で影響が出るよ
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 16:01:52.75 ID:H6OLRvr90
アニメも中国工場製か
寂しいな
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 16:02:03.04 ID:5ouuM+0L0
まあ、これはしょうがないわ
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 16:02:34.89 ID:2kUdeEWL0
もう「アニメーターになりたい」っていう日本人の若者がいないんだろ。

アニメーター=低賃金のイメージで。

47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 16:05:05.35 ID:fxoklSPz0
京都アニメーションの旧作を、地上波深夜にどんどん再放送して枠を埋めてくれよ
何某かのカネが入るだろうし、視聴率も倍増するぜ
近年のKADOKAWA糞アニメは設定が杜撰すぎる
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 16:05:19.49 ID:l0+9Yw1+0
まあドンマイ。別に遅れても腐るもんでもなし、のんびり待ったらええがな
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 16:05:43.26 ID:B6YRBMLl0
つーかなんであんなグロい進撃をNHKが放送してんだよ
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 16:07:54.13 ID:cMmLdMOt0
>>49
NHKが1番クレーマーに強いから
活動家やクレーマーはスポンサー突撃するから民報は言いなりでクレーマー除けの自主規制が厳しい
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 16:05:50.66 ID:NiF1JZLL0
いいね
このまま仕事になんないよ~~からアニメ業界みんな廃業すればいい
無駄に膨張しすぎたジャップアニメの末路なんだよこれがw
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 16:06:04.81 ID:KfkIalMh0
アニメとかどうでも良いわ
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 16:06:47.96 ID:wGYhyu4w0
手塚治虫式同じ画像の使い回し術と紙芝居形式と輪郭線白黒で乗り切れ
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 16:07:42.99 ID:eD1MGU8Y0
>>53
オタクが作画崩壊って騒ぐ
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 16:06:51.63 ID:bm96LlR40
まだ春アニメは半分くらいできてるとこもあるから
本格的にヤバいのは夏以降だろうなあ
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 16:09:19.31 ID:sx3h4NSEO
平日夕方はルパンの再放送よろしく
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 16:10:01.05 ID:+N5Gid2/0
つまり、今、日本にアニメ制作スタジオを新規で作って、中国にまわしてた分を引き受ければ儲かるんじゃね?
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 16:12:26.23 ID:txlpmTlM0
>>59
人は?
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 16:11:32.22 ID:0r/sPS/I0
1クール分放送前に納品出来たものだけを放送する
スタイルに変えていかないとね
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 16:11:38.24 ID:0gvaTRU+0
制作委員会制度のおかげでガンガンアニメは作れるけど、
ヒットしたときの稼ぎとかはアニメ制作会社やアニメーターにあまり還元されていない。
なんとかアニメーターに還元できる仕組みを作らないと。
新人動画マンが月7万とかそんな世界だからな。仕事キツイし、薄給とか誰もやらんでしょ。
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 16:13:41.23 ID:cMmLdMOt0
>>62
個人事業主でやってるのが制度的な問題なんだよな
正社員化すればボーナスなどで還元出来るんだけど
今は日雇い労働者と変わらないから
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 16:13:06.06 ID:vtIe44ir0
先週と同じ話流すのはやめてくれないかな 
中の人特番でもやれよ
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 16:13:08.62 ID:2kUdeEWL0
アニメーターになるならユーチューバーやら公務員になろうというのが今の若者。
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 16:14:51.33 ID:s6NmmsC20
韓国の方が打撃多そう
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/02/25(火) 16:15:25.07 ID:T8TcX6c/0
コロナの件で、シナを肥え太らしてきた、
日本の産業構造が、どんどん暴かれていってるな(;´・ω・)

コメント

タイトルとURLをコピーしました