1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/29(水) 09:29:39.09 ID:0mlm5N2m9
最新のコメの平均販売価格は、5キロ当たり4251円で、5月中旬の最高値4285円に迫っています。
鈴木憲和農水大臣(43)
「今すぐに価格がドンと下がっていくということは、現実的には難しいだろうと思っている」鈴木大臣は、コメ高騰の対策として、自治体向けの「重点支援地方交付金」を活用する方針を明らかにしました。
自治体が交付金の使い道を決める際、コメの購入に使える「おこめ券」を候補とするよう、国として推奨する方針です。
(「グッド!モーニング」2025年10月29日放送分より)
テレビ朝日 コメ高騰対策「おこめ券」に重点支援地方交付金を活用 鈴木農水大臣(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース最新のコメの平均販売価格は、5キロ当たり4251円で、5月中旬の最高値4285円に迫っています。鈴木憲和農水大臣(43)「今すぐに価格がドンと下がっていくということは、現実的には難しいだろうとnews.yahoo.co.jp
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/29(水) 09:30:46.33 ID:F78Z/bLg0
フリマ直行やな
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/29(水) 09:31:33.59 ID:YcosQSvf0
んで財源は?
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/29(水) 09:31:58.42 ID:67P/1rXU0
一部の家庭にだけバラ撒くとか不公平だし
コンビニのおにぎり、牛丼、ファミレス、弁当は高止まりしたままじゃん
もうコメの関税を0%にしろよ
コンビニのおにぎり、牛丼、ファミレス、弁当は高止まりしたままじゃん
もうコメの関税を0%にしろよ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/29(水) 09:32:34.78 ID:n7Fi9DmK0
鈴木の顔が陰湿すぎる
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/29(水) 09:32:39.42 ID:OS1sFDYX0
また住民税非課税世帯だけ優遇するのか
勤労意欲削ぐ政策ばかり採用するなよ
勤労意欲削ぐ政策ばかり採用するなよ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/29(水) 09:33:02.99 ID:vV21dcHY0
日本銀行券配れよ マイナンバー登録口座使って始めから日本銀行券配れよ なんだよオコメ券って
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/29(水) 09:33:06.01 ID:z9KlRAyA0
利権絡みで無理なんだろうが
商品券か現金にしてくれ
商品券か現金にしてくれ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/29(水) 09:34:52.97 ID:ajv94rxg0
一部だけ喜ぶ政策にするんか
給付金でよかったのにやっぱ利権が大事だよな自民は
見返りは票だろ
給付金でよかったのにやっぱ利権が大事だよな自民は
見返りは票だろ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/29(水) 09:35:00.69 ID:4VXPUSzZ0
高市がアメリカからコメを買うってよ。日本の農家は死亡
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/29(水) 09:35:39.67 ID:ajv94rxg0
>>12
MA米の枠の中を調整するだけだぞあれ
MA米の枠の中を調整するだけだぞあれ
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/29(水) 09:35:13.26 ID:l2BlyiDt0
税金の無駄遣いより2万円の税額控除でもしろよ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/29(水) 09:35:14.90 ID:I+KC1SHG0
地方で米作ってる米を都心に出荷しなけりゃいいだけだぞ
地方から米を分捕ってさらに交付金で補填とかwww
地方から米を分捕ってさらに交付金で補填とかwww
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/29(水) 09:35:25.71 ID:RxIg414U0
外食産業は?
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/29(水) 09:35:52.88 ID:Qg0+urxk0
お米券配られたら普段そんなにお米食べないけど使わなきゃもったいないからお米買うかも
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/29(水) 09:36:10.17 ID:dI40tlwh0
鈴木「コメ価格を守り抜く!今の価格を受け入れろwww」
小売「お米券分値上げしますwww」
小売「お米券分値上げしますwww」
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/29(水) 09:36:21.98 ID:o0PYS2b00
高市さぁ、トランプと上手くやっても日本の主食である米政策と担当大臣がゴミ過ぎて右翼の巣窟であるヤフコメ民ですら怒ってるんだよ
まぁ高市なんて総務大臣の時から問題だらけだったNHKほかテレビ局に対して何もせずNTTと会食してただけだもんな
まぁ高市なんて総務大臣の時から問題だらけだったNHKほかテレビ局に対して何もせずNTTと会食してただけだもんな
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/29(水) 09:36:23.95 ID:RHghj3wx0
仮にお米券でその場しのぎしたとして
その後のちゃんとした対策は何考えてるのよ
お米券じゃ一瞬しか持たんぞお米券で高騰してる米買ったら終わりだから
むしろお米券で高いままの米を買うことで高騰が維持されるやろ
その後のちゃんとした対策は何考えてるのよ
お米券じゃ一瞬しか持たんぞお米券で高騰してる米買ったら終わりだから
むしろお米券で高いままの米を買うことで高騰が維持されるやろ
まあお米券自体に金額があるなら米購入以外に消費されるだろうけど
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/29(水) 09:37:37.82 ID:ajv94rxg0
>>20
みんな米離れするから高い金額のままで維持できるってことだぞ
みんな米離れするから高い金額のままで維持できるってことだぞ
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/29(水) 09:39:25.93 ID:RHghj3wx0
>>28
どっちに転んでも高騰維持やんけ(パンと麺類食べながら)
どっちに転んでも高騰維持やんけ(パンと麺類食べながら)
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/29(水) 09:36:28.75 ID:iVoYuZTq0
メルカリ&米さらに値上げ
この未来しかないのにアホかよ
この未来しかないのにアホかよ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/29(水) 09:36:34.78 ID:6N6/TDk00
おめこ券食べたいです
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/29(水) 09:37:02.50 ID:dWteM7K/0
こんなドアホい政策ゴリ押し進めるなや自維民党よ~
こんな使途に限定付いた券より、現金振り込めや
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/29(水) 09:37:08.49 ID:urNZtmJy0
自民党利権のために米食うの馬鹿らしい
今月全く米食べてない
今月全く米食べてない
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/29(水) 09:37:17.80 ID:dNKc+xPp0
もう今年の分買ってあるから親戚にあげるしかないわ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/29(水) 09:38:28.91 ID:RHghj3wx0
>>25
無能鈴木が購入対象を米に限定しなければ対象店で使える商品券になるから米以外の購入に使えばええで
無能鈴木が購入対象を米に限定しなければ対象店で使える商品券になるから米以外の購入に使えばええで
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/29(水) 09:41:49.07 ID:RqQeaQ+M0
>>31
じゃあそれでパンとパスタ買うわ
じゃあそれでパンとパスタ買うわ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/29(水) 09:37:18.66 ID:CqOLU00L0
価格を下げる政策をすれば良いだけの話。無脳大臣くん。
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/29(水) 09:37:22.21 ID:pwyPpas70
日本のコメ農家は今だけこの世の春を謳歌せい!
日本人の米食離れ加速とアメリカ米輸入増になって米農家は本当に潰れる
日本人の米食離れ加速とアメリカ米輸入増になって米農家は本当に潰れる
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/29(水) 09:38:00.90 ID:urNZtmJy0
米離れが一層進むな
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/29(水) 09:38:25.47 ID:9CnmRCeN0
毎月5キロ分ください。コシヒカリ食べたいです。
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/29(水) 09:38:40.43 ID:53qpsXbq0
首都圏だとコシヒカリとかあきたこまちみたいな銘柄米に限ると5kg5千円近いよな
2千円から2.5倍に値上がったまま
2千円から2.5倍に値上がったまま
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/29(水) 09:38:44.23 ID:sQ7Z0qXW0
第一印象が無能そうな顔だったけど本当に無能だった
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/29(水) 09:38:50.50 ID:dWteM7K/0
この、オコメ券をデザインやら制作やら発券するんに、またムダな費用を垂れ流すん確定やないか
こんなアホなモンに使うカネ有るなら、カネを振り込めや
こんなアホなモンに使うカネ有るなら、カネを振り込めや
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/29(水) 09:41:26.32 ID:IfVgTlU00
>>34
デザインから印刷発送までは電通が責任持ってやるから無問題。
デザインから印刷発送までは電通が責任持ってやるから無問題。
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/29(水) 09:38:51.62 ID:gY32cfuO0
転売と極左に渡らないようマイナポータルから申請する電子クーポンにしてください
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/29(水) 09:38:59.09 ID:o0PYS2b00
山形県のJA組合員数15万
鈴木の得票数10万
鈴木の得票数10万
答は出てるんだよな
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/29(水) 09:44:23.39 ID:Y5HUL56F0
>>36
熊さんに
もっと頑張ってもらわないと駄目だな
熊さんに
もっと頑張ってもらわないと駄目だな
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/29(水) 09:39:07.50 ID:ajv94rxg0
せっかく石破と小泉の備蓄米放出のおかげで米離れしたやつらある程度戻したのに
小泉の永遠の二番手のせいで逆戻りだわ
小泉の永遠の二番手のせいで逆戻りだわ
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/29(水) 09:39:33.22 ID:TZsOSQFZ0
おこめ券って
これと同額ぐらいの事務費がかかるやつか
マイナンバーに口座登録してんだからそこに振り込めよ
登録してないやつは無しでいいから
これと同額ぐらいの事務費がかかるやつか
マイナンバーに口座登録してんだからそこに振り込めよ
登録してないやつは無しでいいから
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/29(水) 09:39:40.41 ID:8OVu3nnm0
コメしか買えない券なんだろ?
給付金でコメよりパンやパスタ買うほうがええやん
給付金でコメよりパンやパスタ買うほうがええやん
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/29(水) 09:39:42.30 ID:g7I/juYk0
おめこ券は少子化対策だろうが…
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/29(水) 09:39:54.41 ID:IfVgTlU00
50代独身だけど、おこめ券もおめこ券もどっちも欲しい。
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/29(水) 09:41:19.00 ID:UJ6UWiH30
>>43
古古古売女買えるかも!
古古古売女買えるかも!
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/29(水) 09:40:20.97 ID:kEckGz+i0
米食わないんで損してるんだがそもそもこいつの顔が嫌い
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/29(水) 09:40:29.91 ID:6tLpZtTD0
なんで此奴は農水の記者会見じゃなくて、民放のバラエティ番組(笑)でぺらぺら喋ってるんだい?ステマかよw
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/29(水) 09:40:43.74 ID:Z1CZC5/B0
現金を配れよ
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/29(水) 09:40:55.90 ID:KFIOHbps0
もうお米なんかいらないからばらまかないでよ
お米券も税金じゃん
お米券も税金じゃん
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/29(水) 09:42:40.68 ID:7/ocOKB50
>>49
だからお前だけ辞退してろよ
まぁ現金じゃなくておこめ券の時点で中抜き目当て確実だけど
だからお前だけ辞退してろよ
まぁ現金じゃなくておこめ券の時点で中抜き目当て確実だけど
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/29(水) 09:41:01.89 ID:ZPkuD6VF0
癒着以外の何物でもない
米食わない人にはほんと無駄
しかもおこめ券?笑カードなの?
PayPayやらで配れよ笑
米食わない人にはほんと無駄
しかもおこめ券?笑カードなの?
PayPayやらで配れよ笑
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/29(水) 09:41:22.45 ID:ZPkuD6VF0
試しにJPYCで配ってみれば?笑
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/29(水) 09:41:27.39 ID:+b6MthQw0
これだけ不評なのに
撤回するどころかゴリ押しする気なのか
撤回するどころかゴリ押しする気なのか
本当に利権オンリーで世論を無視する奴だな
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/29(水) 09:41:27.60 ID:OOdudsOp0
お米券 10万円 支給しろ
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/29(水) 09:41:32.22 ID:vQJnMpRp0
高市「給付金は国民の理解が得られませんでした」
鈴木「税金でおこめ券くばりまちゅ!」
鈴木「税金でおこめ券くばりまちゅ!」
本当に同じ内閣なのか?
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/29(水) 09:41:36.66 ID:YcosQSvf0
こんなの選挙で選ぶ県民とかそうとうアホ県民だな?
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/29(水) 09:45:43.34 ID:o0PYS2b00
>>57
JAの組員数が15万人いるからな
こいつの得票数は10万
自民党を下野させるしかない
JAの組員数が15万人いるからな
こいつの得票数は10万
自民党を下野させるしかない
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/29(水) 09:41:40.25 ID:yqyomIp/0
つーか通常のおこめ券って
コメ売ってるドラッグストアだったら
他の物も買えるよな
コメ売ってるドラッグストアだったら
他の物も買えるよな
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/29(水) 09:41:51.12 ID:ZPkuD6VF0
鈴木とか逮捕しろよ
癒着だよ
企業献金なんて贈収賄以外の何物でもない
癒着だよ
企業献金なんて贈収賄以外の何物でもない
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/29(水) 09:41:54.41 ID:UJ6UWiH30
もっと清潔感のある髪型にすればいいのに
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/29(水) 09:42:00.85 ID:PPqkKTP30
こいつ高市に嫌われてるんだろうな、生け贄にしか見えない
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/29(水) 09:44:54.35 ID:Jc+3mE2C0
>>62
農水族にねじ込まれたんじゃないかね
農水族にねじ込まれたんじゃないかね
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/29(水) 09:42:03.64 ID:ajv94rxg0
米食わない人はもう5割いないし自治体によっては2割くらいだからほんとお米券って無駄なんだよな
それなら給付金でよかった
それなら給付金でよかった
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/29(水) 09:42:34.90 ID:ajv94rxg0
>>63
米食う人だった
米食う人だった
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/29(水) 09:42:33.95 ID:o0PYS2b00
おこめ券はオレらの税金で行政コストを上乗せされて配られるだけ
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/29(水) 09:42:48.81 ID:d7kKKAGb0
卸は1票3万で買ってるから安く売ったら損するわな
そこでお米券ですか
税金ぞ
そこでお米券ですか
税金ぞ
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/29(水) 09:43:05.70 ID:+b6MthQw0
バラマキの金は要らん派だけど
現金2万円>>>>>>>>>>>>>おこめ券
これは間違いない
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/29(水) 09:43:08.63 ID:z9+p/Cqd0
>>1
自治体に丸投げじゃねえかよww
自治体に丸投げじゃねえかよww
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/29(水) 09:44:53.39 ID:6tLpZtTD0
>>69
いや地方交付税交付金を増やそうという赤字ド田舎大作戦じゃねえかw
いや地方交付税交付金を増やそうという赤字ド田舎大作戦じゃねえかw
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/29(水) 09:43:46.48 ID:E9Byghha0
おめこ券転売します
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/29(水) 09:43:51.70 ID:6tLpZtTD0
つうか「おこめ券(笑)」とか戦時中の食糧配給券じゃねえかw
戦前でもありえねえんだが大丈夫かよw
戦前でもありえねえんだが大丈夫かよw
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/29(水) 09:45:26.39 ID:E9Byghha0
>>71
今は戦時中ですよ!
竹槍の練習しなさい!!!
今は戦時中ですよ!
竹槍の練習しなさい!!!
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/29(水) 09:43:58.58 ID:X/Scb3bp0
おこめ券で懐柔される日本人が情けないです
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/29(水) 09:44:29.51 ID:NrBftYYO0
時間かかるぞ これは
お金は絶対に振り込むから今からお米券発注して下さいくらい自治体に言っとかないと
年内に補正通して3月に予算振り込んでそれからお米券作って早くて来年5月 人数多い都市部は7月って感じだろ
お金は絶対に振り込むから今からお米券発注して下さいくらい自治体に言っとかないと
年内に補正通して3月に予算振り込んでそれからお米券作って早くて来年5月 人数多い都市部は7月って感じだろ
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/29(水) 09:44:29.81 ID:pkfKrq8u0
バカじゃないの?
手間と時間とそれに掛かる労働費用、配送費用考えてよ
大層な手間を掛けて、その成果は
これっぽっち?ってなることは必然
手間と時間とそれに掛かる労働費用、配送費用考えてよ
大層な手間を掛けて、その成果は
これっぽっち?ってなることは必然
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/29(水) 09:44:46.24 ID:SDIl/eXt0
おこめ券って農家にも配るん?
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/29(水) 09:44:58.55 ID:PPqkKTP30
これ自治体が職員のボーナスで使っちゃうだろ
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/29(水) 09:45:10.46 ID:f9j/upbb0
石破内閣が庶民のために戦っていたことがやっと証明されたね
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/29(水) 09:45:15.40 ID:d7kKKAGb0
農水大臣のはずだけど見てるのは米だけ
農林水産業の大臣だろ
なんで米だけよ
コメだけ大臣かこの野郎
農林水産業の大臣だろ
なんで米だけよ
コメだけ大臣かこの野郎
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/29(水) 09:45:46.76 ID:cNNPquSy0
>>1
お詫びギフト券500円分ですね
お詫びギフト券500円分ですね
85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/29(水) 09:45:47.42 ID:zvI9Dkg20
鈴木ってかなり無能じゃね?





コメント