グリーン車の炭酸水160円にブチギレて炎上の赤羽一嘉元国交相の「高額会食ざんまい」

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/28(金) 08:14:08.24 ID:rjcvLWlS0

グリーン車で「炭酸水が高い!」と文句
本人の公式ホームページより

〈のぞみで炭酸水を注文。値段は、通常価格の1.5倍以上高い160円! 

車内レートかとブツブツ呟いていたら品物登場。ナ、ナ、ナント、300のミニサイズ!酷いな~ 二度と買うことはないでしょう〉

2月下旬、こうXに投稿した公明党の赤羽一嘉元国交相(66歳)。東海道新幹線で購入した炭酸水を巡り「

JR東海のサービスの概念はどうなっている」とケチくさく激高した結果、炎上した。

「のぞみで車内販売があるのは、グリーン車のみ。国会議員はJR無料パスで、タダで乗れる。

”庶民の党”を掲げる公明党の政治家といえども、議員特権をフル活用しながら、車内販売が高いと文句を言うのは説得力がない」(全国紙政治部記者)

よほどの倹約家なのかと思いきや……

160円で激高するだけに、よほどの倹約家なのか……? と思いきや、資金管理団体「赤羽かずよし後援会」の収支報告書を見ると、庶民感覚とかけ離れた一面が見えてくる。

なんと過去2年('22、'23年度)で約370万の飲食費を支出しているのだ。

内訳は'22年5月に

叙々苑(六本木)へ6万4185円、

同8月は花見鮨(品川)に7万9900円と、

高級店での高額支出が目立つ。赤羽事務所に見解を問うと、「(飲食費は)政治活動として適正に支出したものです」。

慶大卒業後、三井物産を経て35歳で初当選した赤羽氏。160円は惜しむが、政治資金での飲み食いは大盤振る舞い?
https://news.yahoo.co.jp/articles/d9363c80322f2b6114aa2283a8e39a81c6ebe0f6

3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/28(金) 08:15:46.59 ID:Ci7iPOzx0
無料でグリーン車乗っててこれかよ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/28(金) 08:16:24.60 ID:y1FD5DIa0
無料なんだっけ議員特権で
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/28(金) 08:17:34.51 ID:Ci7iPOzx0
議員特権は廃止して乗った分だけあとから支給しよう。私的利用は禁止
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/28(金) 08:17:57.17 ID:V9PG98Ly0
>>1
こういう人を当選させてはいけない
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/28(金) 08:18:41.71 ID:FR3RFwNh0
炭酸水が高いソーダ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/28(金) 08:19:13.51 ID:Uwp4O2cE0
>>1
与党議員にデブが多いのは大概贅沢三昧
日本版フランス革命前夜
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/28(金) 08:19:17.70 ID:12892tZO0
国民と市場回してなんぼの議員が
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/28(金) 08:19:36.97 ID:mamrnhVF0
物価高に対して私は国民と同じく憤ってますアピール
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/28(金) 08:20:32.42 ID:0ZM1N9AE0
いや、高速道路でも高いから
緊急時じゃないと買わないよ
庶民の常識が通用しないんか
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/28(金) 08:20:40.98 ID:TCaPuxEz0
飲食費用は政治活動として適正に支出してるならJRも無料なんていい加減やめろよコジキかよ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/28(金) 08:22:30.73 ID:Ci7iPOzx0
>>12
JRが無料に乗せてるわけじゃない
このパスのために税金をJRに払ってるんよ
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/28(金) 08:21:04.78 ID:MZ1h9q4u0
ホームのキオスクコンビニお値段しらんのか
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/28(金) 08:21:31.45 ID:Y6EoOF110
なんで殺されねえんだろこういう連中って
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/28(金) 08:23:05.28 ID:WaZDqJgu0
>>14
江戸時代では天誅されてた
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/28(金) 08:23:40.63 ID:Ci7iPOzx0
>>14
犬養「せやな?」
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/28(金) 08:21:32.71 ID:tCkvuI780
車内販売も議員特権で無料にしろと言ってるの?
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/28(金) 08:26:12.06 ID:hTssot4U0
>>15
乗車券グリーン料金は無料なのに水だけ金とったら確かに水たけえ…てはなるなw

そんな国会議員しかわからないジョーク披露したくなったのかもな

28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/28(金) 08:32:35.09 ID:Ci7iPOzx0
>>24
水だけに水に流してってか?
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/28(金) 08:28:05.58 ID:UNz1urrC0
>>15
そういう事だよね
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/28(金) 08:23:10.92 ID:7ea953Fw0
自販機価格だろ高くねえぞボケカス議員
謝罪はまだか
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/28(金) 08:24:04.66 ID:jSz0O0Ig0
お前らがそうしておいて何をほざくかw
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/28(金) 08:24:05.43 ID:hTssot4U0
まあそう思うこともあるだろう
一般的な人の感覚と比べて差があるとは思うけど感想は自由や
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/28(金) 08:24:18.75 ID:Ci7iPOzx0
二度とかわねーってどうせそれも税金だろ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/28(金) 08:25:55.19 ID:BW/uKzJM0
創価は贅沢三昧
信者は騙されてる
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/28(金) 08:29:31.66 ID:2SHLnadt0
あほかこいつは
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/28(金) 08:32:04.66 ID:Ci7iPOzx0
知られたくない議員特権さらしてアホか
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/28(金) 08:33:07.68 ID:RMFVKVYp0
どこの選挙区の人?
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/28(金) 08:33:27.83 ID:/V5S5y610
日本の政治家と公務員は世界でもトップクラスの高給取り。
国は斜陽だけどね。
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/28(金) 08:34:59.76 ID:MvP5mugj0
>>1
死刑でいいだろ
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/28(金) 08:35:41.75 ID:qncMUwss0
エセ庶民派
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/28(金) 08:36:25.68 ID:uOutCivk0
議員連中がなぜ達成出来もしない公約を掲げて議員になろうとするか分かるか?
お前らから吸い上げた税金で贅沢するためだよ
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/28(金) 08:38:21.97 ID:Ci7iPOzx0
>>33
達成できない公約の奴を選ぶ有権者もアホ
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/28(金) 08:38:07.27 ID:Yc/uWAvP0
税金でグリーン車乗させてもらってるのに偉そうだな
これだから邪教政治ってバカにされるんだろ
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/28(金) 08:41:27.74 ID:VxxBHcOR0
与党も野党の議員特権はスルーだからな

コメント

タイトルとURLをコピーしました