1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/01(月) 09:27:51.29 ID:hKz4z+wz9
クマの市街地への出没や人への被害が相次ぐ中、人の生活圏でクマなどが出没した際に市町村の判断で特例的に市街地などでの猟銃の使用が可能となる改正法が1日、施行されました。
1日に施行された改正鳥獣保護管理法では、
▽クマなどが人の生活圏に侵入しているか、侵入のおそれが大きい場合で、
▽緊急性があり、
▽迅速に捕獲できる手段がほかになく、
▽人に弾丸が到達するおそれがないという、4つの条件をすべて満たした場合に猟銃の使用が可能になる「緊急銃猟」という制度が創設されました。
法律の改正前は、住宅が密集している地域などでは猟銃を使用することは禁止され、人に危険が生じるといった緊急時のみ、「警察官職務執行法」に基づいた警察官の命令などで猟銃が使用されていました。
しかし、人の生活圏でのクマの出没が増える中、より予防的かつ迅速な対応が求められることから、法律が改正され、市町村の判断で行うことになりました。
市町村は猟銃の使用をハンターに委託でき、猟銃を使用する前には、周辺の住民の通行制限や避難指示などを行って安全を確保することが求められます。
また、コンクリートなどに当たって弾丸が跳ね返るおそれがないかや、弾丸が後方などに飛んでいくことを避ける「バックストップ」が確保されているかなどを確認する必要があります。
それでも物的損害や人身事故が生じた場合はハンターではなく、市町村が損失を補償・賠償するとしています。
環境省は、ことし7月にガイドラインを公表し、市町村に対し、マニュアルの作成や訓練の実施、それに損害が出た場合に備えた保険の加入を推奨しています。
クマ市街地駆除の新制度 詳しく【Q&A】
(続きは↓でお読みください)
NHK NEWS WEB
2025年9月1日 6時26分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250901/k10014908811000.html
2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/01(月) 09:28:17.73 ID:jLnNxEr90
修羅の国歓喜
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/01(月) 09:28:28.85 ID:t5ptB04Z0
極貧パヨク射殺許可😚
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/01(月) 09:29:07.71 ID:FzyxBbn90
マタギを増やしすためにモンハンでキャンペーンやれよ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/01(月) 09:30:22.38 ID:Ilodo+gR0
昨日熊が環境省の電話番号を教えてくれと言ってきたのはこれか
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/01(月) 09:30:52.81 ID:P/t0/Lst0
どうせ撃ったら訴えるんだろw
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/01(月) 09:30:58.39 ID:qwJMT0rF0
環境保護団体はクジラには厳しいのにクマにはダンマリか、ダブスタもいいところだな
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/01(月) 09:31:06.08 ID:zyjCm8MY0
警察が仕事せずに邪魔だけするから悪い
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/01(月) 09:32:20.58 ID:OZ/ObzDq0
おまわりが拳銃で撃てよ
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/01(月) 09:40:52.51 ID:ZD1EBhgt0
>>9
おまわりの拳銃じゃヒグマには効きません
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/01(月) 09:32:40.92 ID:P/t0/Lst0
例えば警官が熊に襲われてて撃ったら後で逮捕してくるからな
警官に当たらず熊を撤退させても「人に向けて」で確実に訴えてくる
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/01(月) 09:33:02.89 ID:IpyNYvwe0
若い奴はハンターになったら儲かるかもな 西日本とかでは駆除すると言ってもハンターがいないだろ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/01(月) 09:33:38.66 ID:cBuXcjit0
緊急性はなかった!とか
人に弾丸が届くおそれがあった!とか
後からいくらでもケチつけられるな
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/01(月) 09:33:40.15 ID:P/t0/Lst0
例の秋田も警官が撃っていいよと言ったから撃ったのに結局免許剥奪だっけ
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/01(月) 09:40:39.20 ID:hWAWC6FN0
>>13警察はクマを撃ってほしいとハンターに出動要請はしたんでしょう
でも法令を無視してもいいから
とにかくクマを撃ってくれとは警察は頼んでないよ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/01(月) 09:33:55.00 ID:J6ib+Jla0
警察に熊駆除やらせろよ。。。
民間にやらせるとどのタイミング捕まるか分からんから怖くてやりたがらないだろ
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/01(月) 09:34:04.98 ID:2RSk1DBW0
でも、責任は撃った人間に負わせるんやろ?
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/01(月) 09:34:47.46 ID:4q33Q6II0
こんなリスクある仕事誰も請けてくれないだろ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/01(月) 09:35:30.61 ID:UxiVmeCA0
警察官が猟銃で駆除しよう
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/01(月) 09:35:57.25 ID:P/t0/Lst0
普段通りにシカとか撃って金にしたほうがいいわ
大体報酬も見合ってない
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/01(月) 09:36:35.98 ID:LrXifWyE0
>>1
猟銃より毒エサの方が良くない?
日本で使える銃ではクマにあまり効果ないと思うけどどうだろ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/01(月) 09:36:59.97 ID:AjUTKlJy0
昔の人はすごかったらしいね。
小動物程度なら素手でやれたらしい。
熊レベルだと銃がなくとも武器使用で捕獲できたらしい。
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/01(月) 09:37:16.31 ID:kSB787oH0
当たり前や、誰が指くわえて殺人熊を見てろってんだ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/01(月) 09:37:16.79 ID:SGFDyBwK0
確認不足で忘れた頃に処分だな
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/01(月) 09:37:31.09 ID:UIKw1rBf0
熊をいじめるな
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/01(月) 09:38:08.96 ID:tSQEN7us0
で、撃った人をいじめるんですわ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/01(月) 09:38:18.17 ID:P/t0/Lst0
熊「おいお前!撃ったら訴えられるぞ!」
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/01(月) 09:38:40.53 ID:VVIkuayj0
自治体に丸投げ責任転嫁
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/01(月) 09:39:30.71 ID:h3qCnFh60
クマと見間違えてグ…
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/01(月) 09:39:38.59 ID:TK2BWmYQ0
市町村「俺たちは許そう・・・だが公安が許すかな?」
ハンターとしては実績で判断するしかないよね
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/01(月) 09:39:52.46 ID:cBuXcjit0
流れ弾で死んだら撃った奴が普通にブタ箱行きですよ
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/01(月) 09:40:32.20 ID:8xVNNvrj0
警察の判断を仰がないと検挙されるがな
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/01(月) 09:41:17.26 ID:C2aB9NxP0
公安が後から難癖付けるんだから制度整えても一緒じゃね
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/01(月) 09:41:55.07 ID:Qhq0mvaQ0
まずは共生
クマの生活圏を脅かしてるのは人間
森の守護者であるクマを絶滅するまで56すのかね?
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/01(月) 09:42:14.75 ID:AMTepvcU0
法改正したところで
逮捕するのは警察だからな
警察が逮捕といったら逮捕なんだよ
そして銃は二度と持てません
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/01(月) 09:42:24.98 ID:yeYUndaK0
でも警察の指示に元に銃弾ぶっぱなしても
跳弾がー跳弾がー
と難癖付けられて銃を取り上げられます
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/01(月) 09:43:29.22 ID:0isGTcH60
クマに奪われて人間が撃たれたらどうすんだよ
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/01(月) 09:44:05.99 ID:FzyxBbn90
街に出てきてる時点で手遅れなんだから
そうなる前に山の中追い回して駆除しとけよ
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/01(月) 09:44:56.50 ID:zGrUvEKY0
>>1
市町村の職員は全員猟銃免許を取りましょう。一気に解決。
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/01(月) 09:45:29.49 ID:AjUTKlJy0
経済が発達すると人間が無能になるのがよくわかる。
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/01(月) 09:46:51.49 ID:LrXifWyE0
>>46
経済というより文明かな
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/01(月) 09:45:53.72 ID:tpj9mrZB0
熊の定義は?
ニートも熊だと考える人も居るかもしれない
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/01(月) 09:46:06.69 ID:ciDdH0FD0
法整備する前にやる事があるだろ
それはなぁ猟友会の池上さんに謝罪する事よ
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/01(月) 09:46:09.97 ID:Sa7/CJAM0
熊が人間を人質にとったら手出しできなくなるな
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/01(月) 09:46:40.85 ID:AMTepvcU0
やはり一番簡単確実なのは
警察の利権にすることしかないな
警察天下りの熊対策組織を作って
そこの幹部は元警視総監
怪我や離脱していた元警察官の再就職先
ここまでしないと無理だろう
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/01(月) 09:47:04.92 ID:q0l80nUO0
市街地なら警察が撃てよって思うじゃん?
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/01(月) 09:47:08.92 ID:13JWqnrQ0
高裁の馬鹿な裁判官が熊に食い殺されますように
コメント