エヴァから始まった第3次アニメブームで君たちは25年無駄にした。君は40近い。女性とキスしたことは?

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 20:57:51.16 ID:KB8X4iDd0

エヴァンゲリオン:25周年で庵野監督がファンに感謝 「シン・エヴァンゲリオン」は「作品完成までもう少しなので頑張ります」
https://mantan-web.jp/article/20201004dog00m200044000c.html

人気アニメ「エヴァンゲリオン」シリーズが10月4日、25周年を迎え、庵野秀明監督がコメントを寄せた。庵野監督は「ここまで作品が続いたのはファンの皆様のおかげです。改めて御礼申し上げます。ありがとうございます」とファンに感謝した。

 劇場版新作「シン・エヴァンゲリオン劇場版」の公開を控えており、庵野監督は「放送開始から四半世紀、設定年代を既に5年も通り過ぎているとは、世の流れは早いものです。1993年に最初の企画書を書いてから未だにエヴァの作業に携わり、延べ27年間も関わり続けるとは思いませんでしたが、これでようやく終わります」とコメント。

 新作の進行状況について「コロナ禍により世の中も現場も大変ですが、作品完成までもう少しなので頑張ります。よろしくお願いします」とつづった。

 25周年を記念してエヴァンゲリオン公式SNS、「エヴァ×LINEプロジェクト」のLINE公式アカウントタイムラインで、碇シンジ役の緒方恵美さん、綾波レイ役の林原めぐみさんら21人の声優陣が順次、コメントを投稿した。

 緒方さんは「ありがとうエヴァンゲリオン。最後まで。どうか」、林原さんは「この25年間、いく度となく戸惑い、守り、命果て……。そして終わるのね……ホントウに。サヨナラ……。絆だから」とコメント。

 加持リョウジ役の山寺宏一さんが「エヴァンゲリオン」に出演したことを「僕にとって一生の宝物です! 孫子の代まで自慢します!(いまだにどちらもおりませんが)」とつづるなど声優陣が続々と熱いコメントを寄せた。

 「エヴァンゲリオン」は第3新東京市を舞台に、主人公・碇シンジたちが人型決戦兵器エヴァンゲリオンで、謎の敵“使徒”と戦う……というストーリー。テレビアニメや劇場版アニメが制作され、社会現象を巻き起こした。1995年10月4日午後6時半にテレビアニメ「新世紀エヴァンゲリオン」の第1話が放送された。
 
 ◇庵野秀明監督のコメント

 放送開始から四半世紀、設定年代を既に5年も通り過ぎているとは、世の流れは早いものです。1993年に最初の企画書を書いてから未だにエヴァの作業に携わり、延べ27年間も関わり続けるとは思いませんでしたが、これでようやく終わります。

 ここまで制作時間が掛ったのは自分のせいですが、ここまで作品が続いたのはファンの皆様のおかげです。改めて御礼申し上げます。ありがとうございます。

 コロナ禍により世の中も現場も大変ですが、作品完成までもう少しなので頑張ります。よろしくお願いします。

庵野秀明

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 20:58:25.90 ID:R6KU0Wnm0
子供3人いるわ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 20:58:46.61 ID:QZm0Zct00
エンガワ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 20:58:59.62 ID:ZNVdMvvmO
ウニ軍艦
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 20:59:19.35 ID:uo4J1V1Y0
口の接触より、手と手で触り合う方がええ喃。
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 20:59:27.29 ID:rUtTCe0q0
子供2人
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 20:59:46.58 ID:kVAHORCr0
アニメごときに全人生捧げてると思うなよ
うぬぼれるな
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 20:59:47.01 ID:Geub6yKp0
タイトルはスタートレックのあれか
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 20:59:55.96 ID:bOSx+As00
コノシロ(大声)
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 21:00:20.25 ID:GrCks5le0
アニメじゃない
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 21:02:23.80 ID:gKWBazVy0
子供が小学生
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 21:02:35.34 ID:bD91q7iw0
メロドラマと合体させたら何でも売れるスジを見つけたな
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 21:05:50.83 ID:vlsVc0ve0
虚構に金と時間を使うのは養分
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 21:06:01.37 ID:qzsJk1Ho0
この手のスレにかんぴょう巻書いてあったら俺を思い出してくれないか…
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 21:06:22.55 ID:Ms+xhfu10
エヴァってガンダムみたいにZやZZ…って続いてるわけでもないし
ずーっと初代を繰り返したり塗り替えしたりでやってるだけだよな
最初ヒットしたってのは分かるけど、後半は糞つまらなかったし映画も微妙だった
何でこんなに引っ張って話題になってんだ?
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 21:17:34.08 ID:j574uOH10
>>17
最初のブームの頃オタを見下してた層がパチスロになって遅れてハマりだしてそこからずるずるのイメージ
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 21:29:35.70 ID:fIn4XgcZ0
>>35
最初のブームとパチスロのブームとでは
担い手が違うよな
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 21:31:38.89 ID:w3mLARCF0
>>45
最初のブームの頃はオタク自体が宮崎勤事件の影響でマイノリティだったからなぁ
90年代前半はまだまだオタク叩きは激しい物があった
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 21:34:54.26 ID:fIn4XgcZ0
>>48
1995年ごろ、岡田トシオが東大の講師になったりして
アニメを題材に社会を考察したりするのが流行ったんだよ
エヴァはそういうのにも合致していた
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 21:20:07.67 ID:w3mLARCF0
>>17
そういう時代だったからだな
エヴァが旧くなったと感じられたのはここ5年位で、そこまでは世間自体そう変わらなかった
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 21:29:20.95 ID:sEZ4goid0
>>17
「面白かった前半」を越える物が、25年経っても無いんだよ
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 21:30:37.12 ID:vF5QFkIN0
>>44
さすがにそれはおじさんの懐古だろう
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 21:06:40.16 ID:pyk0yO/y0
娘とヴァイオレットエヴァーガーデン観てきた。
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 21:07:51.24 ID:mAnQGq0P0
まだ出来てないのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 21:08:04.54 ID:SjPsfBmm0
他にも趣味があるからそんなことはない
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 21:08:35.73 ID:jfzBS0dy0
つぶ貝
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 21:09:03.89 ID:jM3WX2H20
カーク船長!
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 21:09:13.95 ID:HpD/b9MG0
(´・ω・`)
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 21:09:36.69 ID:jmU1eFiI0
君は誰とキスをする
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 21:10:02.80 ID:+EhurVgy0
ごめんまだ見た事ない
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 21:10:12.28 ID:71a7Jjqj0
当時一生童貞だと思っていた自分が結婚して不倫までするとは
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 21:11:50.96 ID:kNIwLkHT0
未だに風俗でしかキスしたことありません。
本番はソープで2回きり。あの頃はこんなふうになるとは思わなかったよ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 21:12:16.85 ID:+rhTjWah0
結婚して子供もできたわ。
嫁がエヴァ好きだったことに結婚後に知った。
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 21:12:40.84 ID:KbYnYOvW0
20代のころ何人かと付き合ったその時の経験だけで正直もういいかな
いまは自分のためだけに時間を使いたい
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 21:14:12.67 ID:axHDd5wT0
彼女というのは遥か彼方の女と書く。女性は向こう岸の存在だよ、われわれにとってはね。
男と女の間には、海よりも広くて深い川があるって事さ。
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 21:29:17.78 ID:xHA1IO/F0
>>31
海より広い川って…
もう海でよくね?
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 21:15:01.80 ID:AQfAP2Ph0
40近くで異性とキスしたことないやつってホモだろ
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 21:17:24.94 ID:TEr+aKwJ0
エヴァが第3次なのか。
第2次はガンダムか?
第1次はアトム?28号?
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 21:19:49.13 ID:jM3WX2H20
>>34
ヤマトちゃうかな
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 21:19:40.90 ID:5YTOonhm0
毎シーズン覇権アニメがどうとかってスレが立つの眺めてると
いい年こいてアニメで一喜一憂できるなんて幸せだなコイツラって思う
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 21:28:23.99 ID:Jyi3NBgT0
思春期ど真ん中でエヴァにハマったせいで色々拗らせたサカキバラ世代です
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 21:28:37.82 ID:fIn4XgcZ0
25年かぁ
エヴァはリメイク映画がグチャグチャで庵野は壊れてて、ファンもある程度冷めてるだろう
ガンダムの方がヤバイと思う
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 21:30:46.89 ID:lSYblrGs0
今年26なんだが?
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 21:32:50.47 ID:fIn4XgcZ0
エヴァ以降は、ファンの間でのブームというよりも
アニメで一発当てたい金儲けのためのアニメ製作ブームだと思う
大人ヲタ向けに深夜に放送して、大人ヲタにグッズを売って
非ヲタ&子供達はそっぽ
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/04(日) 21:35:16.21 ID:7M6+pWOx0
なんでもいいからはよ終わらせろ
今度こそは物語としてちゃんと終わらせるとか言ってただろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました