
- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/01(金) 11:09:59.82 ID:tNFDvpuC0
「元気をくれる場所でした」エスタ閉店 45年の歴史に幕 JR札幌駅 新幹線延伸の再発工事で
https://www.htb.co.jp/news/archives_22286.htmlJR札幌駅南口の大型商業施設「エスタ」が多くの人が見守る中45年の歴史に幕をおろしました。
集まった人)
「ありがとうエスタ!」1978年に開業した商業施設「エスタ」は、北海道新幹線の札幌延伸に伴う再開発で、31日営業を終え、最後の瞬間を多くの人が見守りました。
訪れた人)
「ここは僕の大好きな場所で学校とか終わってリラックスできる場所で元気をくれる場所でした、いままでありがとうございました。」混雑のため全ての客が建物から出るのに時間がかかり営業終了は予定よりも30分ほど遅れましたが、その後関係者によるお別れセレモニーは滞りなく終了しエスタは45年の歴史に幕おろしました。
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/01(金) 11:10:32.44 ID:tNFDvpuC0
- 札幌駅前の再開発計画が破綻しそう。ラピダス半導体工場が資材と人材を買い占め異次元の物価高騰
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1692749859/ - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/01(金) 11:11:00.63 ID:tNFDvpuC0
- 札幌駅前再開発を見直し JR北海道と清水建設が協議 事業費増で工期延期、規模縮小か
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1693269312/ - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/01(金) 11:12:17.80 ID:3BTF0G6p0
- お金ないんだから公園にしとけ
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/01(金) 11:12:39.78 ID:18VHFdgP0
- エスターの続編も怖かった
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/01(金) 11:16:01.07 ID:PEmiEASH0
- お金よりも人手が足りないってテレビでやってたな
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/01(金) 11:16:46.49 ID:QcC4qoWa0
- 円高絶頂期の計画だからな
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/01(金) 11:16:51.57 ID:xxY8nnc10
- マジかよラーメン共和国は?
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/01(金) 11:17:27.79 ID:e20hADtA0
- オリンピックも中止だし更地で良いのでは?
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/01(金) 11:18:00.80 ID:Yz6OHmr40
- 立体駐車場にでもしとけ
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/01(金) 11:19:01.93 ID:8WVjFepU0
- あの辺、エスタ以外にスーパーマーケットなくね?
どうすんの? - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/01(金) 11:21:31.02 ID:o42fEE/00
- 北海道新幹線廃止でいいだろもう
北斗星とはまなすと快速海峡復活させれば問題ない - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/01(金) 11:31:18.06 ID:JCe+OkBS0
- リニアも円高絶頂期の試算であらゆる計算してたみたいだけど、こんだけ円安に振れて物価・人件費高騰した今どうすんだろな
絶対あのままの値段設定とか無理でしょw - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/01(金) 11:32:25.53 ID:ZNld8NEn0
- 更地のままになったりして
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/01(金) 11:33:20.38 ID:CZJyQ0Yj0
- 青函トンネルも老朽化激しいし北海道新幹線は廃止で良いかと。
北海道は飛行機で行けば良い。 - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/01(金) 11:35:53.61 ID:4QbZCppt0
- 岸田「ザマァw」
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/01(金) 12:00:45.52 ID:3BTF0G6p0
- >>16
冗談抜きで岸田がいきなり「ラピダスを千歳に作る」って言い出したせいなんだけどな - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/01(金) 11:40:31.72 ID:m5mJ6KVz0
- 増築に次ぐ増築だったのか、やたら中が複雑な印象だったな
どこ通っていけば目的地に着けるのか分かりにくかった - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/01(金) 11:44:40.01 ID:wLRLvdpmO
- 何でもかんでも他人の邪魔をして足を引っ張りたがる
道民に明るい未来なんかは来る訳ない - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/01(金) 11:46:24.16 ID:lloKgxfm0
- ここ追い出されたビックカメラとバンナムのゲーセンは近くの東急百貨店にお引越
東急にはABCマートやユニクロGUも入る予定
西武池袋店で騒いでるけど百貨店てもうこれしか生き残るすべがないんだろ?
好立地生かしたテナント賃貸業 - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/01(金) 11:48:10.43 ID:breJOxAT0
- まじかよ
替わりにどこが入るんだ? - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/01(金) 11:56:26.81 ID:K+m3J+1S0
- 新幹線のせいでどんどん生活が不便になっていく…
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/01(金) 11:59:11.25 ID:tEYYZfXw0
- 弁当が買えなくなる
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/01(金) 12:03:10.42 ID:a5IzVbtM0
- なにより札幌駅周辺からダイソーとセリアが無くなったのが痛い
100円ショップが1件もなくなった
大通りエリアにもないから一番近いのがススキノ周辺という不便さ - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/01(金) 12:03:38.16 ID:a5IzVbtM0
- あとパソコンショップも無くなりすぎ
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/01(金) 12:04:33.49 ID:a5IzVbtM0
- ケーキ売ってる柳月もなくなった
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/01(金) 12:04:53.33 ID:a5IzVbtM0
- 札幌駅周辺はケーキ売ってない柳月しかない
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/01(金) 12:05:17.94 ID:tEYYZfXw0
- >>27
もりもとも一緒に亡くなったしな - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/01(金) 12:05:51.74 ID:ZKYMVm5m0
- どんどん不便になるなw
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/01(金) 12:06:17.34 ID:tEYYZfXw0
- 札駅周辺のリーズナブルな店が全部なくなった
ステラ、大丸か東急へ行くしかない
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/01(金) 12:06:25.08 ID:ZKYMVm5m0
- 再開発後は庶民的な店なんて入らないだろうし悲惨なことになりそう
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/01(金) 12:06:36.43 ID:dHjRmRlp0
- ひでえ新幹線つくらせるだけ作らしておいてこれだもんな
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/01(金) 12:07:12.65 ID:tEYYZfXw0
- だいたい駅の中にコンビニがないのはおかしい
改札内のキヨスク も全部なくなった
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/01(金) 12:07:34.10 ID:ZKYMVm5m0
- 再開発後のテナントは中国人観光客向けのボッタクリ店だらけになるのは目に見えてるからな
コメント