
- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/08(土) 20:15:16.59 ID:f3kLMqAR9
【キーウ共同】ロシアのウクライナ侵攻開始から8日で500日となった。ウクライナは6月上旬に反転攻勢に乗り出したが、地雷原や砲撃などロシア軍の激しい抵抗に阻まれて苦戦する。進軍は想定より遅く、反転攻勢後に奪還した領土はロシア占領地域の0.1~0.2%にとどまる。ウクライナは空軍力で劣り、空爆の犠牲を抑えるため戦力を温存。強力な欧米供与兵器の到着を待ち、ロシアの防衛線突破を狙う。
米国防総省は7日、殺傷能力が高いクラスター(集束)弾をウクライナに供与すると発表した。非人道性が強い兵器だが、反転攻勢を後押しするために必要だと判断し、慎重姿勢を転換した。人権団体は反発している。
ウクライナのゼレンスキー大統領は8日、侵攻500日に合わせ、ロシア軍に一時占領された後、昨年6月に解放を宣言した黒海の要衝ズメイヌイ島を訪れた動画を公開した。
ロシアはウクライナの領土の2割弱に当たる約10万平方キロを占領し、ウクライナ軍は5日、反転攻勢開始以降、9集落の160平方キロを奪還したと表明した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d577e4b8a7aa6547dd23d83fb72237683d1668bb
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/08(土) 20:15:39.49 ID:Y9hiL+jN0
- ひあ
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/08(土) 20:17:49.52 ID:72ihLnM+0
- そろそろスーパーコジキタイムか?
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/08(土) 20:17:56.40 ID:umsj510k0
- いい攻撃をしなさい
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/08(土) 20:19:52.19 ID:HIkA2W+m0
- 防衛に入ったのを崩すには2倍か3倍の戦力が無いと無理なんだっけ?
もう兵器を出し惜しみせずに一気に渡して決着をつけろ、決着が着いたあとにどうなるのかが知りたい - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/08(土) 20:30:31.21 ID:9uqw7TBU0
- >>5
そう
古来より攻撃側は3倍以上と鉄則がある
相手は奪われまいとする士気があり攻められた際の準備もしてる
今の勢いなくなったらウクライナが勝てるわけないやろ - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/08(土) 20:20:11.30 ID:vCzCFmUw0
- お前らそんなにロシアが好きならロシア兵になって戦場で戦ってくればいいだろ
ロシアの為に4ねるなら本望じゃないか - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/08(土) 20:27:52.41 ID:KmJzu8DW0
- >>6
お前はいつウクライナに渡米するの? - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/08(土) 20:20:21.80 ID:VFm5m/vz0
- 成功は、失敗しないようにすることではない。失敗とはほとんどの場合、成功が何であるかを会得していくプロセスである。
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/08(土) 20:22:19.15 ID:eDF+NGZM0
- 弾が無ければ1点集中すれば良いだろう
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/08(土) 20:23:46.14 ID:a6wj1p8t0
- 戦場取材の映像ゼロな戦争なんて相手にするだけ無駄。パレスチナと全く同じやり方で被害がーってコメントだけ報道されてもね。
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/08(土) 20:23:58.87 ID:LLn08RfM0
- まだやってるのかよ
アメリカとヨーロッパと日本はヒーヒー言ってるのに - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/08(土) 20:29:00.68 ID:U2wMyvil0
- >>10
ヒーヒー言っているのはおまえだけ
余裕があるよ - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/08(土) 20:25:29.58 ID:16q50CBe0
- 失敗を繰り返すのは成功への道ではなく
単に無能だからである - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/08(土) 20:27:34.43 ID:NqDGIvZP0
- なんだろう
最新兵器を湯水の如くもらいながら
このだらしなさは - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/08(土) 20:29:13.92 ID:Jvj0v/wL0
- 戦車には効果無いけどいいのか
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/08(土) 20:30:56.59 ID:SFaPFpLz0
- ゲーム脳はウクライナの無名戦士が単独で局面を打開できると信じてるから恐ろしい
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/08(土) 20:32:33.67 ID:v2mO2odM0
- プーチンなにを躊躇ってるんだろう?
使っても非難するだけでロシア制裁なんて今と対して変わらないのにな - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/08(土) 20:32:39.36 ID:K9iy5X1g0
- ウクライナ軍にとってこの反転攻勢は最後の賭けだから失敗しても失敗と言えないまま破滅に向かうのよね
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/08(土) 20:34:15.22 ID:iJ1UsbZB0
- 少しでもロシアが消耗してくれれば
いいってかんじだろ、ウクライナ人の命なんて
しょせん下級と - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/08(土) 20:39:26.32 ID:G2ZIDfli0
- >>23
欧米のポリコレネオコン以外は中立だろうに
ロシアは苦労はしてるが消耗などしていないよ
ロシア消耗おじさんを信用していたら生活が
破綻する - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/08(土) 20:34:47.84 ID:bALMR/jb0
- > 空爆の犠牲を抑えるため戦力を温存。
これは神風ドローンの影響であって弾薬大量消費の時代になってて
日本もそれに備えざるをえない。 - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/08(土) 20:34:55.23 ID:GNtCKaDz0
- もう時間が足りない
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/08(土) 20:35:42.87 ID:noNR+Mz80
- >>1
だから何度も言ってんじゃん、アメリカがオワコンなんだよ。 - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/08(土) 20:36:41.48 ID:me1fkW0o0
- 占領されたら奪還は難しい。
だから占領されないように十分準備しないとダメ。
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/08(土) 20:36:44.89 ID:U6jPTbA80
- >>1
やっとニュースになったのかよw
ウク信必死に否定してたけど、失敗だろ?ウク信はまた負けたのかwww
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/08(土) 20:37:48.95 ID:hHm2w4kU0
- なんでや?
露助兵のことを、統制がとれていないだの、戦車が1950年クラスだの
狩猟用の銃しかもっていないだの、食料難であるだの
散々バカにしとったやんけ - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/08(土) 20:37:55.87 ID:wFz0119k0
- 軍事力世界第二位のロシアが併合を宣言したウクライナ4州を未だに完全に掌握出来ない方がヤバいだろ
陸続きの隣国なのに - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/08(土) 20:39:38.65 ID:U6jPTbA80
- >>31
何がヤバいのか意味不明
時間をかけてゆっくりウクライナから奪えば良いだろ?おそらく終戦になる来年まで時間はたっぷりあるからな
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/08(土) 20:38:07.42 ID:noNR+Mz80
- さて、そろそろ日本のクズ共が1945年8月15日以来の手のひら返しを始めるぞ。
鬼畜米英→アメリカバンザイ→鬼畜米英
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/08(土) 20:38:22.84 ID:iUuzLVv10
- 犬HKのフェイクニュースでも、
報道が激減したのはこの為か - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/08(土) 20:38:57.75 ID:akBdHD4x0
- わーくにの首相はまた金をあげるだろ
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/08(土) 20:39:20.22 ID:JZogMFeK0
- 航空機戦力が無いのに・・・
マインシュタイン将軍でもグデーリアン将軍でも無理。
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/08(土) 20:39:33.64 ID:9NsRdJLK0
- 攻勢は初動が8割だと思う
相手の防御体制が整う前に前線を破れるかどうか - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/08(土) 20:41:09.31 ID:WoGc1QNT0
- それでも奪還はしてはいるんだね
開戦当初なんて首都陥落する勢いだったんだから頑張ってるよな - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/08(土) 20:41:42.68 ID:cx2WR3l30
- ロシアのインフラは全く破壊されてないから、国力の差は開く一方。
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/08(土) 20:41:48.38 ID:keWf+qT50
- はようクラスター爆弾を全部与えろ。
ロシア兵を全て殺せ。 - 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/08(土) 20:43:24.11 ID:U6jPTbA80
- >>46
クラスターで戦局覆るわけ無い
本当にウク信はバカ - 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/08(土) 20:45:52.60 ID:KmJzu8DW0
- >>54
控え目に使ってたロシアが全力出すだけかとw - 89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/08(土) 20:51:48.83 ID:keWf+qT50
- >>54
お前も4ねよ - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/08(土) 20:42:16.80 ID:9daCPlTy0
- 次鋒レオパルドン全然ダメじゃんか
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/08(土) 20:42:16.95 ID:22dUfCom0
- 西側戦車使えば簡単に奪還出来ると思ったんだろうか?
だとしたら無能すぎる - 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/08(土) 20:42:22.77 ID:sEQQD1DQ0
- まあ10年かけてがんばれよ
- 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/08(土) 20:43:23.29 ID:VFm5m/vz0
- 半年位でウクライナの優勢がはっきりするのは確実
その時にロシアが最後に残された戦力である核兵器を使うかどうか以外に不確定要素はないんだけどね
- 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/08(土) 20:47:25.28 ID:zHaLI6Rx0
- >>53
その半年の間に1回か2回はワクチンは打てるはずだから
逃げずに打っておいで - 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/08(土) 20:43:48.73 ID:5SBoRtpn0
- ロシアごときに苦戦とは情けないなウクライナ
欧米がこんだけ支援してるのに裏切るなよ - 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/08(土) 20:43:59.70 ID:nvBptmT20
- ロシアは弱いとか頭のおかしなこと言ってる奴ら見かけるがめちゃくちゃ強いから しぶといし
だいたいウクライナとだけ戦っていると思ったら大間違い
軍事支援は現地にも山ほど軍関係者が入っているからな
諜報活動 戦略企画 オペレーター 欧米がこれでもかっていうぐらいサポートしてんのにこの様だよ
ストームシャドウも撃墜されて回収されたし まぁこれ以上やったら次は原発の爆破だろうね - 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/08(土) 20:48:05.27 ID:5SBoRtpn0
- >>56
兵器は30年前のレベルだぞ
ロシアの弱さはもう隠せない
ウクライナのやる気がなさすぎる - 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/08(土) 20:44:36.10 ID:CxkrAMoi0
- ウク信www
- 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/08(土) 20:44:41.45 ID:zc82w09s0
- ロシアにだけ弾薬あるのなんなん?
ウクライナから横流しされとるのではないか? - 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/08(土) 20:48:49.67 ID:bALMR/jb0
- >>58
カスピ海経由でイランや他から入ってきてるって言われてるわ - 82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/08(土) 20:50:26.92 ID:wZIP4z310
- >>58
国家的な増産体勢に入って人事刷新したのが6ヶ月前
これから補給路も含め大増産される見込みだしな - 122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/08(土) 20:58:43.10 ID:LiLBkoKA0
- >>58
ロシアには高い兵器製造能力があるのと
材料は中国が輸出しているから - 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/08(土) 20:45:10.28 ID:1C67u1kH0
- まぁ無理だなこれは
年内にウクライナは無くなる - 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/08(土) 20:47:58.16 ID:9uqw7TBU0
- >>59
多分最後には緩衝地帯貧乏国家に成り下るよ
NATOにも入れずにな - 119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/08(土) 20:58:09.49 ID:NtOHBnn70
- >>70
だがロシアもただでは済まない。アルメニア、アゼルバイジャンでも何も出来なかったし、連邦内でも独立派が出てきている所にプリゴジンの乱。
手に入れた物は廃墟と地雷まみれの東部4州の一部、人命も含めてこれだけのリソースを割いた価値はない訳で侵攻前のような安定した政権運営はできないよ。 - 139 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/08(土) 21:02:11.67 ID:9uqw7TBU0
- >>119
ロシアもガタガタだからインド中国の機嫌伺いながら細々運営してくだろうね
まぁアメリカもこんぐらいは想定内でしょ - 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/08(土) 20:45:23.49 ID:L0XxGDCf0
- 苦戦している理由はシンプルだと思う、攻撃を過剰に分散させているから、ウクライナは軍事リソースを分散させすぎている、軍事リソースを一点に集めて一つの地域でいいので、アゾフ海まで打通する、アゾフ海打通作戦に集中すればイイと思うよ、そうすればクリミアはビアフラ戦争型の戦わない包囲戦を続けるだけでイイ、残りの兵力を東部戦線に振り向ければいい、ウクライナは時間も含めた軍事リソースの集中的な運用を改善するべきだと思うよ、コレは個人の考えだけど
- 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/08(土) 20:47:45.12 ID:KmJzu8DW0
- >>60
ウクライナ大使館に行ってオレの作戦披露してこようぜ - 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/08(土) 20:48:15.21 ID:U6jPTbA80
- >>60
そのつもりで今はウクライナはバフムトに67000人の兵力を送っている第二次バフムトの戦いが始まっている
見ものだよ - 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/08(土) 20:48:58.36 ID:2QXpSoO10
- >>60
まず、人にやらせようとせずお前がやれ。
地雷撤去車両、戦車大隊さしむけて第1防御線にも到達してないで
全滅してんのに - 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/08(土) 20:46:04.14 ID:JlOC32j00
- 塹壕は強力だからな 地雷も相当数バラ撒かれてるし もはやロシアの勝利で良いだろう勝てない
- 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/08(土) 20:46:26.69 ID:U6jPTbA80
- ウクライナがヤバいのは今前線で戦っている奴らの大半が実はお前らみたいな全く訓練も受けたことが無い一般ウクライナ国民ということ
つまり、よく訓練されたロシア兵の餌食になっている状態
もう特攻しか無いww
- 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/08(土) 20:46:39.64 ID:WoGc1QNT0
- その内停戦終戦しても復興が大変だよな
今激戦の東部なんて地雷や砲弾の痕だらけなんでしょ多分 - 83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/08(土) 20:50:28.65 ID:VkMBKeNe0
- >>64
完璧ではないが地雷は埋めた側なら位置を把握しており
戦時でなければマインローラー等で除去できる
まぁ建物は更地にして建て替える方が早いだろね - 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/08(土) 20:47:43.18 ID:2QXpSoO10
- そもそも南部は縦深打突?攻撃?で黒海沿岸まで到達してロシア軍を分断!笑とか
ゲームでも難しい話なんだが
バカなのか?人にやらせたいなら
お前らウクシンがやればいいじゃん100パー死ぬけどな - 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/08(土) 20:47:50.26 ID:9oE8h08X0
- ロシアの勝ち
- 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/08(土) 20:47:53.11 ID:SFaPFpLz0
- タリバンを相手にクラスター落としまくってたその米軍が白旗を揚げて遁走した過去
- 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/08(土) 20:47:59.41 ID:wZIP4z310
- 最初から勝てるわけねーべよ
ダム破壊して戦線留めたのはウクライナの作戦としては良いけど
人員や武器の補給が滞ってきてるしな - 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/08(土) 20:48:19.03 ID:5C1PPM4U0
- ロシアは全兵力の95%とか投入してるからな
しかも有利な防衛で - 80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/08(土) 20:49:24.58 ID:KmJzu8DW0
- >>74
自衛隊樺太北方領土突入チャンス?w - 88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/08(土) 20:51:36.98 ID:KJ/8pnQ/0
- >>80
そんなことしたら中国も動き出すぞ - 95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/08(土) 20:52:46.13 ID:JFZmGh9+0
- >>80
シベリアと極東を守るロシア東部のロシア軍は今ウクライナ南部に居る
これからそこにゼレンスキーがクラスター弾をバラまく - 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/08(土) 20:48:33.51 ID:nm8Rfs9K0
- これから反撃しまーすって宣言したら、そりゃ相手も防衛固めてくるだろうよ
- 81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/08(土) 20:49:58.38 ID:AukJcFOQ0
- アメリカはウクライナに水爆核弾頭ミサイルを供与せい。
即座にモスクワにぶち込んで、戦争終結だ。 - 87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/08(土) 20:51:08.98 ID:2QXpSoO10
- >>81
だからお前は平和脳って言われるんだよ
第3次世界核大戦がおきて自分は生き残れると思ってんのか? - 97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/08(土) 20:53:19.12 ID:AukJcFOQ0
- >>87
皆4ねばいい。俺もあんたもな。ゴミなんだから - 84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/08(土) 20:50:40.13 ID:NxJ96Jlm0
- どんな戦でも古来から攻めるのは難しいんだよ
- 85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/08(土) 20:50:52.88 ID:RKvjh5jS0
- 戦車よりミサイルとドローンとB52とA10を供与するべきだな
- 90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/08(土) 20:51:57.76 ID:U6jPTbA80
- 言っておくけど、ロシアの兵器は型落ちのオンボロ戦車だぞ?
それでもウクライナのレオパルドやブラッドレーを破壊出来たのは、ウクライナは元から信用のならない国で欠陥品のレオパルドとブラッドレーを西側諸国は渡してたということ
なにせウクライナは支援した武器をアフリカや中東に横流しする糞国家だからなww
- 92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/08(土) 20:52:14.50 ID:X4jT1lYQ0
- どれだけ、ウクライナ人の兵士が残ってるのかね
- 93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/08(土) 20:52:24.34 ID:DUOQkMPz0
- そろそろ終戦でいいんじゃないの
- 104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/08(土) 20:54:51.24 ID:KJ/8pnQ/0
- >>93
今終戦したらどちらも負けだなあ
ウクライナはゼレンスキーの主張する全土奪還失敗、
ロシアはこれだけ戦ってるのにろくな成果が無い - 94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/08(土) 20:52:44.10 ID:eVHtADvU0
- 守らせたらロシア強いわ
- 98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/08(土) 20:53:36.33 ID:ikR4GnnN0
- そりゃロシアも必至だろうからな
- 99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/08(土) 20:53:42.37 ID:keWf+qT50
- これからどんどん
ウクライナに武器が投入されて
ロシア人は死ぬ。 - 101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/08(土) 20:54:16.21 ID:QzHeAnd50
- そろそろウクライナの若い成人男性いなくなるんじゃないの?
- 107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/08(土) 20:55:18.65 ID:zHaLI6Rx0
- >>101
ウクライナ以上にワクチン打ちまくった日本人が死に絶えてるのは皮肉だわな - 103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/08(土) 20:54:21.82 ID:HT1u6aI10
- なんだかんだ言ってもロシアが防衛態勢に入ったらウクライナじゃ手も足も出ない
欧米がどこまで本気で支援するか、ウクライナ国民がどこまで同胞の犠牲を許容するのか、道は険しい - 105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/08(土) 20:54:54.07 ID:LQzsL8x30
- 寄せては返す波のように無駄な情報で構って欲しくてたまらない!
西側の戦況報告でクレクレやるやる流れ作りw - 106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/08(土) 20:55:00.61 ID:8vaikIy90
- ロシア兵の勇敢さはすさまじいね。日本人みたいなヘタレとは違う。
21世紀の今、塹壕から手榴弾でレオパルド2と戦えるのは、ロシア兵だけだ。
- 109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/08(土) 20:55:49.38 ID:keWf+qT50
- >>106
日本人みたいなヘタレ、ってお前は何人だよ。
朝鮮人か? - 110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/08(土) 20:56:08.08 ID:AukJcFOQ0
- >>106
日本人はヘタレでいい。無抵抗主義でな - 108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/08(土) 20:55:21.97 ID:xmPm/nXp0
- 大本営発表ですらこれってもう詰んでるやん
日本ですら終戦の日の報道で敵艦隊多数撃沈とやってたのに - 113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/08(土) 20:56:47.58 ID:JFZmGh9+0
- >>108
ロシア国防軍メディアの発表は連戦連勝だからね
日本にそっくり - 111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/08(土) 20:56:11.51 ID:HF/YOCiW0
- 現場指揮官がカスすぎる
あれじゃ1000兆支援しても勝てない - 114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/08(土) 20:57:20.97 ID:LiLBkoKA0
- そりゃ相手は徹底的に防御しているからな
簡単に崩せないよ
まあ侵略者側が守勢に回らないといけないあたりすでに流れは変わっているんだよね - 116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/08(土) 20:57:26.50 ID:QzHeAnd50
- もう西側も本気で支援する気がないでしょ。
だらだらとウクライナは不毛の土地へと化していくんだろうな。 - 117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/08(土) 20:57:33.21 ID:qACm+Uof0
- レオパルト2はどうしたんだよ
- 124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/08(土) 20:59:13.19 ID:vV618vD/0
- >>117
ロシアの航空防御システムが解明出来てないか思うように進めない
あと地雷で要塞化されすぎてる - 132 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/08(土) 21:01:26.02 ID:tKxtu2vj0
- >>117
空からの支援がない戦車はただの棺桶
射程だって数㎞しかないから
長距離弾、神風ドローン、対戦車ヘリにやられた
地雷にやられたり地雷がないところ通ったらそこはロシア軍の狩場だった
まじで地雷を舐めまくっていた - 118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/08(土) 20:57:39.51 ID:wdaE+WWQ0
- >1
1ヶ月かけて、多くの若者が犠牲になりながら、わずか0.1%とは・・・・・・・・・・(><) - 120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/08(土) 20:58:20.76 ID:xcFQTUl00
- 100年戦争かよ
- 121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/08(土) 20:58:23.18 ID:XIYCOjFA0
- ウク信は自分のメンツのために降伏はもちろん戦線の後退を一歩たりとも許さないぞ
- 123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/08(土) 20:58:50.94 ID:F3FqSur60
- 地雷が大量に仕掛けられているからな
前進するのも骨だ - 125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/08(土) 20:59:35.47 ID:0qvgFFqm0
- なかなか両者の勢力図に変化が無いな
- 126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/08(土) 20:59:43.48 ID:0j+Xfo7/0
- 欲しがりません ウクライナが勝つまでは!!
- 127 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/08(土) 20:59:45.15 ID:3jqlbe8D0
- 内乱で混乱しているロシア軍相手にこの戦果とは・・・。やはりロシアはかなり強い。兵士も勇敢だ。
これまでの苦戦から多くを学んで対応している。ダム壊したのも戦術的に大正解だったということ。
ウクライナ側も停戦に向けて妥協せざるを得ないことになるかもな。 - 128 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/08(土) 21:00:09.60 ID:rIANClbW0
- 地雷原は外国人部隊に先頭歩かせるからでえじょうぶだ
- 129 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/08(土) 21:00:32.65 ID:LQzsL8x30
- こっちは保証人になってんだぞ
ウク兵士全員にボディーカメラ付けさせて動画撮らせ見せろよ
外野からあーだこーだ言ってやるわw - 130 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/08(土) 21:01:10.18 ID:qhdpfYx+0
- >>1
ウクライナ優勢とか聞いたが?
武器沢山貰ったのに、まだ足らない? - 144 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/08(土) 21:02:29.45 ID:TZFiKcS70
- >>130
どんだけ情報遅いんだよ
本当にウク脳ってお花畑だなww - 151 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/08(土) 21:03:47.40 ID:qhdpfYx+0
- >>144
皮肉のわからない人 - 131 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/08(土) 21:01:22.40 ID:3cBOXUNt0
- 0.1は草。散々激熱反抗煽ってたのは何だったのか
- 133 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/08(土) 21:01:27.77 ID:Wxw64jbT0
- 戦闘機もろくに無いのに反転攻勢と言っても限度がある
実際のところは出来る限り人的損害を出さずに夏が終わるまでにアゾフ海まで行ければ大成功ってところだろそれよりもウクライナとしてはクピャンシク方面から一気に攻められるのが一番怖いだろうなえ
- 134 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/08(土) 21:01:31.21 ID:TZFiKcS70
- こんなニュースが出てやっとお前ら考えが変わってきたのかよw
さすがワクチン接種世界一の国
テレビ新聞ネットニュースしか信じない - 145 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/08(土) 21:02:33.96 ID:xmPm/nXp0
- >>134
英語のニュース読まない読めない馬鹿ばかりだから情報操作で簡単に騙せるw - 135 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/08(土) 21:01:36.76 ID:RB8YjTig0
- ロシア軍にはワグネルがいるとか報道されるけどウクライナ軍はあんま情報ないな
- 136 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/08(土) 21:01:38.93 ID:keWf+qT50
- ウクライナは今後NATOとEU、
TPPに加入すればいい。 - 138 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/08(土) 21:02:09.89 ID:rIANClbW0
- 疫病神を受け入れるわけないやん
- 146 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/08(土) 21:02:37.79 ID:keWf+qT50
- >>138
お前に決定権ないから心配するな - 140 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/08(土) 21:02:12.44 ID:nvBptmT20
- 陸上自衛隊14万 ウクライナで東側の防衛ラインにいるロシア兵18万
よくこれだけの兵站を確保していることにまず驚く - 141 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/08(土) 21:02:17.85 ID:9RwZKgUe0
- ウクライナは最早人の住む地じゃなくなった
- 143 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/08(土) 21:02:27.13 ID:VFm5m/vz0
- コロナ禍も最初の一年ほどはコロナが世界に勝つってレスも多かったけど、コロナ禍は終了してしまったわけよ
ロシアが世界に勝つと思ってるアホは思い出して欲しい
- 147 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/08(土) 21:03:06.56 ID:UcEFGOOJ0
- 本気で勝つなら連日ロシア市街地にミサイル打ち込めばいい
ロシア内乱で戦争終わるやろ - 148 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/08(土) 21:03:12.29 ID:rIANClbW0
- 既にレオパレスが行方不明で情報出てこないウクライナ
- 152 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/08(土) 21:03:51.06 ID:3EgDFRiH0
- >>148
薄かったんだろ - 153 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/08(土) 21:04:23.34 ID:JFZmGh9+0
- >>148
初めに地雷で壊れたレオパレスなら回収して修理にだって - 149 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/08(土) 21:03:14.17 ID:3EgDFRiH0
- ワグネルでもパソナでも好きなだけ雇えばいいだろ
金は岸田が払うんだから - 150 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/08(土) 21:03:22.18 ID:tIoY5Xr70
- 勝ってんのかよ
負けてんのかよ
はっきりしろや大本営ウクライナが - 154 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/08(土) 21:04:26.54 ID:yJ1iRbDO0
- 潰し合えばいいよ
アメリカはウクライナ特需で潤ってるしロシア弱体で笑いが止まらん
コメント