ウクライナ反攻作戦、一ヶ月の成果がこちら

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/29(木) 23:11:25.73 ID:d5aiTq6K0
2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/29(木) 23:12:59.29 ID:UobQ29KM0
ロシアもウクライナもとことん消耗してほしい
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/29(木) 23:41:29.74 ID:pF8gMHek0
>>2
それ西側も疲弊するから
シナがニヤつくだけだね。
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/30(金) 01:03:19.55 ID:lsFBd2B60
>>14
でもそれが現実だよ。しかも今回ウクライナに肩入れしまくったのに敗北が濃厚。結局この戦争中に西側は中東、中南米に中国側に寝返られフランスの離反も起き、経済は疲弊、そして敗北で評判もダダ下がり。一方ロシアも中央アジアを中国に分取られて多額の軍事費に苦しみ本国も中国経済から抜け出せなくなるあり様。このまま西側は覇権争いから脱落、ロシアは中国の属国になるだけ
中国は裏で高笑いしているだろう。
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/29(木) 23:13:42.26 ID:nlBPwZ480
ワグネルの反乱でキャッキャしてる間に何をしてたん?
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/29(木) 23:14:09.23 ID:sEdRK/7z0
いつまでやってんだよ
物価高騰の責任取れボケ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/29(木) 23:17:49.45 ID:0AUyHcIY0
とりあえず失敗したみたいね。
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/29(木) 23:27:05.91 ID:SBjy36ZW0
>>5
失敗してるし
逆にロシア製神風ドローンのランセットの飛来頻度が八割以上増加してる
これ、来年初頭には量産とか言ってたが既にロシア内のドローン新工場で量産体制に入ったといえる
ウクライナにとっては脅威といえるのが
わざと高価な西側兵器の榴弾砲、対地ミサイル、戦闘車両を狙い撃ちにしてるらしい
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/29(木) 23:25:22.80 ID:bkvAmnFV0
プーチンもゼレンスキーも俺みたいに蜂に刺されろ!
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/29(木) 23:26:08.59 ID:KxNTAJjE0
まだ始まってない事にしたから大丈夫
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/29(木) 23:28:20.66 ID:ThzDvL930
アメリカ軍もガダルカナル島の反攻開始1ヶ月の戦果はしょぼかったよ
その後何年もかけて積み上げていっただけで
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/29(木) 23:30:37.96 ID:Wwk3Ss8q0
素人目だけど第二次世界大戦時の様に歩兵を使い捨てにして
地雷原を突破させて戦車の突破口を作らんと前進出来ないんじゃないの
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/29(木) 23:44:12.66 ID:K6BBC4QE0
>>10
地雷原突破した後はどーすんだよ
戦車の死角補うのは歩兵なんだぞ
市街地戦や塹壕戦あるのに歩兵無駄遣い出来るほど余裕ねーし、義勇兵をそんな任務に使ったらSNSで拡散されて今後来なくなるだけだぞ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/29(木) 23:49:27.08 ID:cH69lSSC0
>>10
ロシアはガチで今でもやるけど、ロシア以外はそんな人余ってないからな
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/29(木) 23:58:20.45 ID:SBjy36ZW0
>>10
その後に人が這い上がれない落とし穴と有刺鉄線も待ち構えてるんだけどな
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/30(金) 00:02:06.14 ID:Zz+eAKD70
>>10
使い捨てにするほど歩兵がいない
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/29(木) 23:30:51.08 ID:d39SW3lr0
長い戦線を支えながら小国が大国に逆撃しようとするんだからこんなもんだろ
なんせロシアは世界第二位の軍事大国なんだぜ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/29(木) 23:33:08.14 ID:SBjy36ZW0
ウクライナ軍にとって今1番脅威なのが監視任務から最大~12キロの爆薬積んで飛んでくるランセット、これがたちが悪いらしい
数十億~数百億円の高価な西側兵器だけを狙って空爆してるフシがある
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/29(木) 23:35:00.87 ID:2PPI0fA20
高度な間違い探しだな
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/29(木) 23:43:36.53 ID:IrnPvPXE0
航空支援が足らなすぎる
いくら各国自慢の機甲兵力並べても攻撃ヘリの前には無力
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/29(木) 23:48:46.32 ID:UrI2/Ybu0
ワグネルもクーデター失敗したしもうロシアに勝てるやつおらんやろ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/29(木) 23:50:38.89 ID:cH69lSSC0
>>17
ワグネルの乱は日露戦争と同じで負けてくるとロシア内で反乱が起きてくる歴史の再現
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/29(木) 23:51:33.65 ID:tIHHydc80
ウクライナはよく兵隊枯渇しないよな
そんなに人口多いのか?
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/29(木) 23:59:38.10 ID:SBjy36ZW0
>>20
もうNATO兵、ポーランド兵やアメリカの元レンジャーや退役軍人しか死んで無いだろ
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/30(金) 00:09:04.97 ID:IwdzVHDM0
>>24
いや自衛隊員が現地でバタバタ死んでるぞ
白人の命は高いからな
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/30(金) 00:11:25.05 ID:XUrYVbqf0
>>28
?自衛隊員など日本は派遣してないが
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/29(木) 23:58:43.67 ID:KxNTAJjE0
男は脱出不可にしたし使い捨てにしてる西側からのニュースもあった
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/29(木) 23:58:55.31 ID:RYRLpptd0
地雷が1m毎に敷き詰められてるとか聞くな
そうなるとロシアもこれ以上拡大する気がなさげ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/30(金) 00:01:32.32 ID:XUrYVbqf0
>>23
無いよ南部はドニエプル川まで到達したから作戦完了あとは防御陣地
東部はドニプロ川沿岸が目標だから
ロシアの進軍は止まらない
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/30(金) 00:01:10.44 ID:/FgytdWQ0
もうゼレンスキー勝利宣言して終わらせろよ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/30(金) 00:24:51.91 ID:DwP51vD20
さらにワグネルの西武侵攻が近い
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/30(金) 01:10:42.25 ID:Ir6IF+Sh0
欧米が支援やめたら停戦しなきゃならんからウクライナも必死だろうな
けどこの様子じゃ中途半端な所で終わりそう

コメント

タイトルとURLをコピーしました