ウクライナ「日本の新幹線を導入したい」

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/27(火) 20:32:19.76 ID:wGKgzQhl0

ロシアによる侵略で国内の鉄道網を破壊されたウクライナのクブラコフ副首相兼インフラ相が、「新幹線」整備による復興の意向を
示していたことが27日、分かった。日本政府関係者が産経新聞に明らかにした。新幹線の海外輸出には、地元ニーズの調整など困難が多い。
だが、ウクライナは、日本の最先端高速鉄道システム導入を契機に、戦後復興とロシアの影響力排除を加速させたい考えとみられる。
協力の模索は、日本主導の復興支援にもつながる。

クブラコフ氏は、三重県志摩市で6月16~18日の先進7カ国(G7)交通相会合に参加。斉藤鉄夫国土交通相も18日に同氏と会談し、
南部ヘルソン州のダム決壊の復旧に向けた技術的支援などを表明した。

世界の鉄道のレール間の幅(軌間)は大きく分けると、「標準軌」(1435ミリ)と、それより広い「広軌」、狭い「狭軌」がある。
主にロシアやウクライナなど旧ソ連の国々は1520ミリの広軌、欧州の多くの国々や日本の新幹線は標準軌、
日本の多くの在来線は1067ミリの狭軌が採用されている。

このため、鉄道で欧州からウクライナに行く場合、国境の駅で標準軌の台車から広軌の台車に交換する必要があり、
その作業だけでも相当の時間を要する。軌間を合わせることは互いの物資輸送を円滑にし、輸送力の向上につながる。

逆にロシアと軌間が同じだったため、人や物資が次々と運び込まれて侵攻を容易にしたとの反省もあり、
クブラコフ氏はG7会合で「(軌間が同じ)線路がつながっているから攻め込まれる」と訴えたという。

ウクライナは、破壊されていない区間も含めて全土の鉄道を欧州規格で整備し直す考えを示しており、G7各国も会合で支援を表明した。
関係者によると、行われた協議の中でクブラコフ氏から「日本の新幹線の技術を学んで鉄道の高速化を図りたい」との趣旨の発言があったという。

全文
https://www.sankei.com/article/20230627-VRWRVVCK3BM6NOJW57ZFHW6GSE/

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/27(火) 20:32:50.58 ID:Tj4ftwZr0
まずは戦争に勝て

話はそれからだ

88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/27(火) 21:11:37.37 ID:sEgomHw/0
>>2
だよな
戦争中に鉄道網なんか危なくて敷けねえよ
夢を膨らませるのは良いけど、まず今やってる戦いを終わらせようぜ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/27(火) 20:33:39.22 ID:bBRlBLol0
四国と喧嘩して勝った方に導入してやるよ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/27(火) 20:33:46.54 ID:OZbpdob70
ドイツのを買え
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/27(火) 20:33:49.92 ID:6YSp49Ow0
義兄弟だからな
なんでもあげるよ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/27(火) 20:34:26.96 ID:Ip8czxc+0
中国に頼めよ
お前らにぴったりなの作ってくれるよ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/27(火) 20:34:57.52 ID:1XrjyWjp0
うるせえガオガイガーぶつけんぞ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/27(火) 20:35:05.36 ID:7Rg+A3MY0
反ウクが発狂してて草
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/27(火) 20:35:42.73 ID:KcyDZ8Kd0
クリミア半島を日本の飛地としてくれるなら、国費使って提供してもいいんじゃなかろうか
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/27(火) 20:35:49.23 ID:gsjzIxyW0
どうせならリニア貰えよ
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/27(火) 20:36:20.04 ID:So7R4NPa0
真っ直線で凄いの作れそう
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/27(火) 20:36:49.70 ID:f0Q7uNIq0
高いぞ~
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/27(火) 20:37:24.46 ID:nxhKrAa70
誰がカネだすのよ…
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/27(火) 20:57:44.42 ID:vI5swVAe0
>>16
建設費込みで期待してんだろ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/27(火) 20:38:20.29 ID:xJ2c152W0
新幹線よりリニアがよい
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/27(火) 20:38:37.43 ID:aKC5cuPC0
どうせ
我々は被害者様だぞ!無料で寄越せ!
みたいな感じになるんだろ?
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/27(火) 20:39:23.92 ID:V8DoumDZ0
金だけ取られてシレッと中国が受注してそう
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/27(火) 20:39:30.30 ID:el1ZHO4x0
いやいやロシアの凍結した資産から買ってくれたらウハウハやんけ
ロシアに没収される日本の資産以上にウクライナで仕事を受注できればええねん
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/27(火) 20:39:49.99 ID:npU4MNnr0
ただでやれって話じゃないよな?
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/27(火) 20:41:50.06 ID:IwfUj3ew0
>>21
ただじゃないとも?
復興をさせてやるんだぞ?
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/27(火) 20:40:02.57 ID:n5TV9mx40
日本の新幹線通したら一帯一路構想の中国が怒るのでは
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/27(火) 20:40:53.97 ID:DVXxsRYD0
白い朝鮮人だからなぁウクは
嫌な予感しかしない
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/27(火) 20:41:03.60 ID:TpiznmoI0
プラレールです我慢しろ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/27(火) 20:41:32.34 ID:xJ2c152W0
悪の枢軸ロシアをやっけたからタダでよい
次は朝鮮戦争で日本は大儲けする
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/27(火) 20:42:08.00 ID:D0DQvGV10
作っては爆撃、作っては爆撃のクリ帰し。
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/27(火) 20:42:51.05 ID:0nnlwIi90
金は払えよ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/27(火) 20:43:08.05 ID:yzoW1Iv40
維持出来んだろ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/27(火) 20:43:13.33 ID:1G+YfSue0
他の復興メインにせなあかんやろ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/27(火) 20:43:27.21 ID:NqmaULaX0
金あるの?
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/27(火) 20:43:53.66 ID:Gr+EhjBV0
売れない新幹線を欧州へのとっかかりとしてくれてやるのもアリじゃね?
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/27(火) 20:46:14.08 ID:Dt8TXwTs0
>>32
あーこれは受注した方がいいわ
日韓トンネルでずーっとヨーロッパまで繋がる
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/27(火) 20:44:08.18 ID:/aHLT6aU0
いろんなところが怒りそうだから諦めろん
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/27(火) 20:44:23.51 ID:+LIgMveh0
どうせまた壊されるんやから中国の安いやつでええやろ
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/27(火) 20:45:03.76 ID:5lzTnXDa0
ドイツのでいいだろ
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/27(火) 20:45:12.22 ID:+DhphXw60
ウクライナに必要なのは
装甲列車だろ
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/27(火) 20:45:13.66 ID:4OOBzLcE0
戦争に使うの?
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/27(火) 20:45:37.89 ID:lUgZQkJo0
でもすぐロシアに爆破されちゃうじゃん
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/27(火) 20:45:47.44 ID:n3by4awP0
戦後っていつだよ
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/27(火) 20:46:21.42 ID:a7+3b9GL0
なんか支那幹線の二の舞になりそうな気がする
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/27(火) 20:46:38.64 ID:5ZL6ZDol0
韓国の新幹線が安くて同じですよ
ジェネリックみたいなもんです
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/27(火) 20:47:17.67 ID:IkDb5NzB0
ウクライナは中国のお友達だしインドネシアと同じ事になるから無視しとけ
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/27(火) 20:48:06.22 ID:lebUTjlF0
ウクライナの戦後は日本の戦中かもしれないしな中国が攻めてきて
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/27(火) 20:48:13.71 ID:rapoXtIw0
ゼレンスキー「代金はロシアから回収して下さい」
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/27(火) 20:49:34.80 ID:XyPyrrXN0
未来の話しもしておかないとな
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/27(火) 20:49:58.64 ID:xJ2c152W0
ウクライナは親日国大切しないといけない。
困った時はお互い様、シベリア抑留の恩義は日本は忘れない。ウクライナ国民は朝鮮のような汚い人はいない。
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/27(火) 20:50:00.96 ID:k6L8pv2N0
瓦礫からの復興といえば日本で新幹線がその象徴と思われてるんだろうな
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/27(火) 20:52:59.21 ID:TnW5VhCo0
>>50
ドイツフランスあたり地上戦やってたんだが?
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/27(火) 20:50:10.84 ID:uOOKQubA0
TGVにしとこ
まだ新幹線は君らには早い(´・ω・`)
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/27(火) 20:50:21.61 ID:iSSTI3M00
フランスなりドイツのほうがメンテが楽だろ
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/27(火) 20:50:25.00 ID:v50SMYEW0
使い途あるのか?
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/27(火) 20:51:52.24 ID:TnW5VhCo0
ヨーロッパと縁切るのか?
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/27(火) 20:52:15.91 ID:EqVUUuzh0
まず終わってからの話だな
ウクライナの想定する『勝ち』はクリミアも含めて取り返すってことだし、その場合はロシアが崩壊しかけになってるはず…かな?

だいぶ先の話だが…G7が先を争って投資するかな?

57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/27(火) 20:52:59.35 ID:a/Awl7V40
ウクライナって韓国鉄道で失敗してなかったっけ?
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/27(火) 20:55:56.44 ID:0pLb9aS50
新幹線の列車砲?
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/27(火) 20:56:32.26 ID:bwwNACL10
マネーあるのか?
そもそも地理的にフランス、ドイツの鉄道の方が安くすみそうだし、品質もトップクラスだろ。
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/27(火) 20:56:54.16 ID:rd/tjmK40
ウクライナにTGVみたいな機関車型のほうが良いんじゃね?
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/27(火) 20:57:00.87 ID:Hv0m3xFE0
むかしな、シュワルツネッガーとか言う知事がな、カリフォルニアに新幹線を導入すると思わせぶりな事を日本の運輸大臣に吹き込んでな、日本は破産寸前だったカリフォルニア債権を2兆円ほどお買い上げになったんだよな。
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/27(火) 20:59:08.89 ID:RltBMgkq0
落ち着いたらな
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/27(火) 21:00:12.54 ID:StD9SOdh0
タダでって事だろうな…
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/27(火) 21:01:33.97 ID:v1BT4AcF0
EUや中国とつなげるなら止めとけ
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/27(火) 21:02:16.76 ID:d1v1bYv30
戦後ポーランドと陸路で結ぶなら、ありかもしれん。
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/27(火) 21:02:50.50 ID:jSTIzEDe0
まあ新幹線は日本がリートしてたけど
リニアはもう中国完成まじかだからな
明らかに抜かされてる
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/27(火) 21:04:32.70 ID:+zbKTMMY0
>>67
別種やで
96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/27(火) 21:18:09.15 ID:Jy5/cJG60
>>67
安全性の基準が違いすぎて別の乗り物だよ支那製リニアと日本製リニアは
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/27(火) 21:05:16.57 ID:Ojh1YpVX0
金は?
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/27(火) 21:05:35.65 ID:NCClJJPL0
導入してやるから日本負担で!
復興支援をやらせてやるからありがたく思え
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/27(火) 21:05:50.88 ID:U2PmUu+s0
フランスとかではなく、
日本の新幹線?
TGVのほうが喜びそ
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/27(火) 21:06:02.37 ID:DjZFP5Ef0
まず御見積もりですねー。
えーっと…原材料価格が高騰してましてねぇ(原因はオマエら)
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/27(火) 21:06:09.00 ID:FwwEFFCx0
工事費と車両本体は日本が援助で出してって言うのかな
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/27(火) 21:08:48.86 ID:U2PmUu+s0
>>74
それかあ

というより普通の特急で
良いと思う 新幹線いらんだろ

75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/27(火) 21:06:41.49 ID:5nZchjyi0
これは絶対に断った方がいい
事故起こして日本の責任にされる可能性大
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/27(火) 21:07:21.02 ID:gVl5DQ2l0
もう金儲けの話ですか?
( ´Д`)y━・~~
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/27(火) 21:07:50.31 ID:U2PmUu+s0
費用、業者、裏ありそ
フランスのが1番現実的に
思えるし
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/27(火) 21:08:09.50 ID:nDz8aDmz0
令和の満州
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/27(火) 21:08:26.40 ID:iqt/y3cI0
ロハでくれって事?
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/27(火) 21:08:50.94 ID:ECpzLZr+0
何でも欲しがる
クレクレゼレンスキー
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/27(火) 21:09:14.54 ID:d1v1bYv30
今後、チャイナからの投資が徐々に引き上げされてくので、復興と合わせて余剰分をウクライナに流し込めば高度経済成長に繋がる可能性はあるわな。
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/27(火) 21:09:58.89 ID:Gs6+RfcR0
金は自分で用意するのか?兵器みたいにクレクレ言うなよ
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/27(火) 21:10:38.27 ID:+i6WgnL80
金はらえよ?
86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/27(火) 21:11:12.37 ID:nDz8aDmz0
ヒッショウ号
シャモジ号
キシダ号
87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/27(火) 21:11:26.04 ID:OekjWFuA0
アイツら貰う事しか考えてない
89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/27(火) 21:12:55.24 ID:DWzUN7Y10
(日本の金で)新幹線導入したい
90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/27(火) 21:13:02.52 ID:jYKGEmZz0
ロシア滅ぼしてガス田と樺太と北方領土を日本に寄越したら考えてやる
91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/27(火) 21:14:47.40 ID:grkH+kc00
もう岸田を馬鹿にしてるww
岸田って新幹線の人だろ?って感じだな
92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/27(火) 21:16:24.85 ID:x3VW5avg0
支那製の方がいいぞ
生事故っても生存者ごと埋め立てオプション付きだからな
93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/27(火) 21:16:29.93 ID:+i6WgnL80
プーチンがモタモタしてるから日本の金たかられまくり
94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/27(火) 21:16:45.80 ID:0UicC3O/0
新幹線を輸出出来たら大きいけど、近いんだから欧州に合わせた方が良くないかい
フランスが機嫌を損ねたら困るし
95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/27(火) 21:16:55.52 ID:JtSKqQyc0
プーチン早くしろよ
97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/27(火) 21:19:32.18 ID:Nv/GHB0F0
英国人に騙されて植民地と同じ狭軌鉄道を導入した大隈重信は許した
98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/27(火) 21:22:10.75 ID:B09jiPcS0
戦争が終わってからね
99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/27(火) 21:23:09.29 ID:4x19JSd70
ヨーロッパ圏との接続考えたらフランス式だろうな
武器供給してくれてる欧州が許さないし
全く期待しないほうがいい
100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/27(火) 21:23:26.44 ID:w+p4Vrl20
モスクワと繋ごう
101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/27(火) 21:24:08.59 ID:5nNiFb3p0
小麦で払うなら良いぞ
102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/06/27(火) 21:24:29.28 ID:0bzgR9590
ドイツかフランスがいいんじゃね?
NATOで規格統一して高速鉄道繋げた方がいいと思うわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました