ウクライナ、フランス製の戦闘機「ラファール」最大100機購入へ-AFP

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/17(月) 22:12:07.92 ID:cnR6ondI9

(ブルームバーグ): ウクライナはフランスのダッソー・アビアシオンが製造する戦闘機「ラファール」を最大100機購入する趣意書に署名したと、AFP通信が仏大統領府の情報として報じた。

ウクライナのゼレンスキー大統領は現在フランスを訪問中。

ウクライナ、フランス製の戦闘機「ラファール」最大100機購入へ-AFP(Bloomberg) - Yahoo!ニュース
(ブルームバーグ):ウクライナはフランスのダッソー・アビアシオンが製造する戦闘機「ラファール」を最大100機購入する趣意書に署名したと、AFP通信が仏大統領府の情報として報じた。

◆ ◆ ◆

ラファール(フランス語: Rafale)は、フランスのダッソーが開発した多用途戦闘機。
当初フランスは、イギリス、西ドイツ、イタリア及びスペインとの欧州戦闘機の共同開発計画に参加していたが、軍事的・政治的理由により脱退し、単独で完成させた。
機体名称は、フランス語で「疾風、突風」の意味。

レス1番の画像1
ラファール (航空機) - Wikipedia
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/17(月) 22:13:06.62 ID:P3hetnyK0
誰が払うんだよその金を
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/17(月) 22:13:39.84 ID:iiHgHCBH0
>>4
ロシア
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/17(月) 22:18:15.22 ID:5x/GGXZd0
>>10
ロシアの凍結資産活用だったら面白いな
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/17(月) 22:17:47.62 ID:qlCex2gv0
>>4
ロシアがEUの銀行に預けていたお金?
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/17(月) 22:20:40.97 ID:TkVKs9zz0
>>4
お前じゃないよ
黙っとけ
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/17(月) 22:22:53.22 ID:eUfObKZd0
>>4
日本に決まってんだろ言わせんな
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/17(月) 22:13:07.97 ID:cuzm4DvR0
そのお金、日本が払います!
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/17(月) 22:13:17.69 ID:A8DJu0JJ0
最大100機

1機かも

7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/17(月) 22:13:28.66 ID:WdDfKued0
中国の新世代機に射程外から一方的に撃ち落とされた産廃ね
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/17(月) 22:13:32.00 ID:HobQ0Xww0
納期は無限大
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/17(月) 22:13:33.99 ID:pcpAvXiP0
エリア88禁止
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/17(月) 22:13:41.60 ID:/9nI69gy0
そのお金韓国が払います
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/17(月) 22:14:09.17 ID:JAeklbNH0
俺の愛機やん。エースコンバットだけど。
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/17(月) 22:14:33.52 ID:t1oRhTFK0
フランスが戦闘機なんて作れるんだな
第二次大戦でも全く聞いたことない
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/17(月) 22:14:43.35 ID:F1tH91b40
戦争起こして儲けてるだけじゃん
いつまでこんなのに付き合ってんの大衆共は
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/17(月) 22:28:27.80 ID:v7t/Qm+A0
>>15
欧州民はとっくに気付いて戦争やりたがってる連中は選挙で落とされて追い出されたが
EUやNATOのような民意が反映されない上級が戦争を続けたがってるからな

大衆はもうとっくに見限ってるよ。

16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/17(月) 22:14:48.02 ID:UVAbNOps0
グリペンくんのほうがええやろ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/17(月) 22:15:31.55 ID:4dvcCobJ0
買ったことにしといて牽制すれば
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/17(月) 22:16:18.67 ID:Ww/oSlO20
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
ロシアとウクライナが戦争することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/17(月) 22:16:42.92 ID:KgfMyOZI0
グリペンから乗り替えたのか?
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/17(月) 22:17:02.25 ID:UjNstaJu0
まだグリペンの方がいいよ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/17(月) 22:17:29.19 ID:SR55Yhp90
ロシアの対空ミサイル枯渇したんか?
でないといい的になるだけの気が
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/17(月) 22:18:15.26 ID:TikcS7GL0
どこからカネが出てるやw
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/17(月) 22:18:27.65 ID:6PF4FNuP0
もう止めろよ…
23歳以上は無理矢理徴兵して戦地に送るとか末期の日本と同じやん…
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/17(月) 22:18:37.92 ID:sA5nX67/0
それを買う金
どこから出てくるの?
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/17(月) 22:20:07.97 ID:gSOmrn250
>>31
ロシアの凍結資産を使うか今EUで会議しとるよ
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/17(月) 22:18:39.64 ID:didmvyaE0
中国の長射程ミサイルで空対空で撃墜されたやつか
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/17(月) 22:18:45.60 ID:PcfBc0gS0
リオンか
バーチャやってたヤツなら知ってる
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/17(月) 22:19:06.37 ID:I8wJoaab0
あらあら
とうとうフランス大統領がロシア大統領にブチギレたか
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/17(月) 22:19:08.66 ID:/AXskzGv0
You.Tubeで大宮公園のピースくん見てからビールでも飲むかな
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/17(月) 22:19:28.26 ID:rzvFyrZh0
素人だから教えて欲しいんだけどラファールってどれぐらい強いの?
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/17(月) 22:19:40.23 ID:kaPhrk1q0
そんな金が一体どこに?
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/17(月) 22:20:41.94 ID:WY+u8qQr0
>>37
ロシアが賠償金を払う、またはロシアの海外資産強制ボッシュート
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/17(月) 22:19:46.88 ID:491RlcRC0
若干ステルス性低そうだな
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/17(月) 22:19:57.66 ID:3EILdxV40
マクロンはロスチャイルド銀行出身だったっけ?
コメディアンのゼレンスキーを大統領役で使ったのはコモロイスキー
わっかりやすw
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/17(月) 22:21:06.76 ID:PbFZE1qS0
らふぁーる?!
昔のアレ?
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/17(月) 22:21:22.73 ID:GyRfocHb0
>>1
戦闘機100機とか
よくそんな大金あるよな
まさか日本が金の連帯保証人とか?
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/17(月) 22:28:47.80 ID:FjH6U6OA0
>>46
お前そればっか言ってるな
偏差値42ぐらい?(笑)
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/17(月) 22:21:44.20 ID:VMk0sWEi0
あのポンコツか
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/17(月) 22:22:02.81 ID:CVgiSmv/0
パヨチンは黙っていないで何とか言えよ!
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/17(月) 22:22:09.89 ID:cBtGBqL80
タイフーン売ったれよ
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/17(月) 22:22:19.66 ID:Sjl00Lcu0
どこからそんな金が?
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/17(月) 22:23:05.85 ID:sCfX/mev0
フランス製の戦闘機って中国製の戦闘機に撃ち落されたポンコツだろ
しかも中国製より高いという
ウクライナもそんなゴミを買ってどうすんだよ?
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/17(月) 22:28:13.50 ID:WRQMSv+D0
>>53
軍産複合体による戦争ビジネスだからな
借金背負わせてでも売れればなんでもいい
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/17(月) 22:23:52.24 ID:PbFZE1qS0
フランスせこw
NATOの支援金で?
無茶苦茶な商売だな
クソコメディアンぜってー私服肥やしてんだろ
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/17(月) 22:24:02.12 ID:QwycTOIG0
ラファール操縦できるパイロット居るのか?
またフランス語から勉強か?
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/17(月) 22:24:23.59 ID:gBuDilYb0
>>1
ティファール
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/17(月) 22:25:12.29 ID:Sthrkcr40
オバマ大統領「原爆投下は天罰」
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/17(月) 22:25:37.89 ID:WONChbUQ0
まーだやってたのかよww
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/17(月) 22:26:01.09 ID:8hmiSFGm0
どこにそんな金あるんだ?
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/17(月) 22:26:56.81 ID:/rdIJrTF0
もちろんシートの布地は有名ブランド製なんだろうな
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/17(月) 22:27:41.60 ID:FjH6U6OA0
戦闘機購入してもそんなにパイロット養成できるんかね?
現役パイロットならまあ1年で搭乗できるだろうけど
新人養成なら最低でも2年は掛かるぜ
それも特別パイロット適正に優れてる人間で
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/17(月) 22:27:54.36 ID:sfYwD2md0
デルタ翼機はロマン
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/17(月) 22:27:55.62 ID:WY+u8qQr0
【人生が辛くてロシアを応援してるおじさんに悲報】

「ラファールは、これからウクライナ兵に訓練します」
「初回納入は3年後です」

全然ウクライナが潰れない未来w

73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/17(月) 22:30:33.52 ID:PbFZE1qS0
>>63
ホント全世界が金儲けの為に「継戦」してるわな
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/17(月) 22:28:32.19 ID:+BeJStD80
おいおいクリペンはどうなったんだ
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/17(月) 22:28:48.67 ID:didmvyaE0
こっちにもヴァカガミルウヨクスキー大統領がいるぞ?怖いか?
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/17(月) 22:29:06.88 ID:ZQjzt1Le0
取手が取れそう
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/17(月) 22:29:29.52 ID:iiHgHCBH0
こういうのは基本ロシアの口座からお支払い
利息だけなのか元本にも手をつけてるのかは知らないw
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/17(月) 22:29:44.34 ID:t1oRhTFK0
車にしろフランスってロクなもんがない
ブランド力はあっても技術力がないんだろうな
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/17(月) 22:31:18.39 ID:W6CPYJDj0
>>71
取っ手が”本当に”取れるティファールとかね
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/17(月) 22:30:42.07 ID:nbtqUxbw0
次の選挙で政権変わりそうだから最後の支援になるんだろうな。
ドイツも政権かわりそうだから最後の支援さっさと決めないとな。
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/17(月) 22:30:43.30 ID:hGCEmwgW0
その金持ってロシアに
ごめんなさいしなよ
ドツボにハマってる気がする
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/17(月) 22:30:56.32 ID:mc3etbcJ0
ロシアの凍結資産で余裕
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/17(月) 22:30:59.40 ID:4D8T1EzJ0
来たな、やるな。

コメント

タイトルとURLをコピーしました