インドネシア機の墜落、断定される 1分で3千メートル超急降下

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 14:04:33.61 ID:q10zlg680

 インドネシアのジャカルタ北方沖で62人が搭乗していた国内線旅客機が9日に消息を絶った事故で、同国のブディ運輸相は10日、
「事故発生地点を特定した」と述べ、墜落したと断定した。
当局は10日、現場海域で遺体の一部を収容し、機体の一部とみられる破片や電気ケーブル、衣類を回収した。

 事故機はインドネシア・スリウィジャヤ航空のボーイング737-500型機。
世界中の航空機を追跡する民間ネットワーク「フライトレーダー24」によると、機体は高度約3300メートル付近から急降下し1分以内に墜落したとみられる。

https://www.sankei.com/smp/world/news/210110/wor2101100009-s1.html

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 14:05:22.91 ID:M6ARhLZT0
マジかよ
人が死んだんじゃない?
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 14:06:00.44 ID:SqtmFe0L0
>>2
ああ多分そうだ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 14:09:25.99 ID:sG08v5cQ0
>>2
嘘だろ?飛行機が墜落したくらいじゃ大丈夫だろ
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 14:20:15.68 ID:4WBeo+5U0
>>2
生きた心地はしなかっただろうな
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 14:28:44.80 ID:YSSxu0fy0
>>2
可能性はあるな
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 14:06:00.52 ID:Ne7KeLg30
Gかかりすぎて意識飛ぶから苦しみはしなそう
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 14:08:39.66 ID:+A/oR7Zb0
>>4
1Gしかかからなくね?
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 14:33:50.87 ID:nJLS6liU0
>>12
ですよね~
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 14:06:03.91 ID:YVECkjcY0
無重力のテストの時くらいの降下スピードなの?
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 14:23:11.75 ID:ITgirsju0
>>5
真下に向けてだから、その50倍。
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 14:06:28.85 ID:4U+n8E/X0
はい
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 14:06:30.08 ID:eNdoHbQd0
遺体の一部が全体全員の一部という意味なのか体の一部という意味なのかで色々あれやわ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 14:08:05.17 ID:oGf36RZY0
お腹も急降下
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 14:10:43.63 ID:x3oWGwFg0
>>8
止瀉藥
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 14:08:18.72 ID:8t6MIk9H0
日本人を代表してご冥福をお祝い申し上げますw
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 14:13:30.48 ID:vGYFh6Cz0
>>9
4ねチョン
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 14:08:20.29 ID:Ju2q/B2u0
どこが撃墜した
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 14:08:31.95 ID:z4C1fxY20
マジか。誰も亡くなってないといいが。
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 14:08:51.72 ID:tzfUgV3N0
自由落下ならもっと時間かかるよね
エンジンかけて垂直落下したってとことかね
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 14:10:40.74 ID:yD32tYlX0
パイロットの自殺か
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 14:11:59.59 ID:55rIm3jA0
>>16
機長やめてください!!
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 14:28:43.84 ID:1+LQOt4e0
>>16
たまにあるな
それ以外だと翼がもげたとか尾翼が吹っ飛んだくらいか
空中で分解はしてないなら自殺もあるか
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 14:11:04.23 ID:eywt8mQ60

鉄道つくれや
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 14:11:41.28 ID:UUKHlDF+0
原因はなんですか?爆弾を仕掛けられたとか?どっかの戦闘機が撃墜しちゃったとか?
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 14:34:20.93 ID:BZOnIvLA0
>>19
ピトー菅だと思う
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 14:11:52.63 ID:NyutMEsZ0
事故も少なくして欲しいが消息を絶ってから発見まで時間かかるって2021年にもなってどうなんだと思ってしまう
素人考えだが
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 14:12:28.84 ID:mZwcq8Zi0
パイロットの自殺
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 14:13:18.68 ID:z6+BIOS70
ミサイル?
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 14:13:26.50 ID:enSwMfYw0
ツイッターの株価みたいだな
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 14:13:43.99 ID:7pzf+Kbi0
何Gかかるの?
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 14:16:42.08 ID:GncilQ2q0
ひのきのぼう買えるくらい
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 14:18:21.60 ID:Uz9nFgKQ0
1分で富士山頂から麓まで下山したと思うととんでもないGだっただろうな
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 14:18:24.04 ID:OsQOYmfN0
まあその高さなら
乗客も殆ど無傷だろうな
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 14:18:47.26 ID:dQLXttX90
垂直自由落下だと3000m何秒くらいかかるんだろ?
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 14:22:42.66 ID:LJc4N+uD0
>>30
計算すると5分23秒だな
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 14:19:41.09 ID:GSutGVIP0
時速200kmで降下なんて
揚力を完全に失って空気抵抗で減速しただけの落下だな
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 14:19:46.02 ID:26K4/dnA0
レバノン料理がピトー管に詰まってボナン落ち
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 14:19:58.30 ID:lbqiwOel0
誰が搭乗してたかはよっ
陰謀論作り上げるからはよっ
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 14:20:46.09 ID:9cj2LMgW0
ユナイテッド93の最後の墜落シーンみたいな速度なんやろうな、怖すぎるわ
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 14:32:57.98 ID:cb0PnpzB0
>>35
あれはエンジン全開だから更に速いかも
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 14:21:09.79 ID:8mPvM1RA0
映画化決定
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 14:21:42.87 ID:pil+pR+H0
日本人は乗客に居たのでしょうか?
気になります
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 14:22:30.22 ID:84f4bhcl0
>>37
僕はなんて言えばいいんだろ
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 14:25:51.71 ID:6H1V5puy0
>>37
乗客に日本人はいませんでした
いませんでした
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 14:21:46.42 ID:du+HozT00
オレンジエアー!
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 14:22:03.97 ID:84f4bhcl0
水野晴郎が好きそうだな

インドネシア急降下

40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 14:22:11.98 ID:6H1V5puy0
高速鉄道も自前で作れずたかる国が航空会社持つなや
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 14:23:56.77 ID:K/Jck1dP0
>>40
これが普通の日本人の民度です
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 14:28:27.72 ID:+njaK5dg0
>>47
たかりのチョンwww
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 14:22:52.07 ID:z4C1fxY20
テロじゃねーの。爆発したとしかおもえん。
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 14:23:51.41 ID:26K4/dnA0
「さっきからずっと操縦桿を引いてます!」
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 14:24:29.15 ID:VPWpzn7Y0
水面に着陸出来るセスナ機みたいにフロート付ければ解決
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 14:25:39.75 ID:ZX6V7r+F0
最後まで諦めなければワンチャンあったはずだぞ
まさかこんなんで生存者ゼロとかじゃないよな
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 14:27:41.75 ID:h1URUiNs0
墜落の機内は便所が安心って聞いたけどマジなの?
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 14:28:59.69 ID:6H1V5puy0
>>52
それ地震
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 14:30:11.31 ID:/MgCjv6G0
乗客に日本人は?
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 14:30:11.33 ID:rIl6UGO20
タマヒュン?
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 14:30:30.22 ID:KHejO+l60
まっさかさまに~落ちてく~
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 14:31:08.91 ID:n9PYUPMi0
ガと最接近したのか?
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 14:31:33.11 ID:A6Q+oD5P0
1分以内に3000m落下って下に向けて加速したのかな
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 14:31:35.29 ID:licW2Idp0
ボーイング737は
墜落以外も事故多すぎてじゃねえの
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 14:32:23.27 ID:DMApf37u0
投資で失敗した機長か?
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 14:32:41.80 ID:tJP9d0kb0
東南アジアの飛行機を良く落ちるなぁ
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 14:34:18.27 ID:fbBBbj3w0
フライトシミュレーターやってると
たまに高度10000メートルくらいから一気に急降下したくなるよね
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 14:34:40.04 ID:1/AA8IEg0
ジェットコースターどころじゃないな
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 14:34:56.36 ID:2mi+0gtY0
ハイドロ全部だめ?
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/01/10(日) 14:35:19.20 ID:nJLS6liU0
つうか、0gだな

コメント

タイトルとURLをコピーしました