インドネシアの高速鉄道が完成間近 中国の一帯一路構想、一部資金提供 ライバルの日本を抑え

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/11(木) 01:09:37.60 ID:S6GNTE9X0

一帯一路構想
ジャカルタ-バンドン高速鉄道が完成間近、移動時間が大幅に短縮される見込み
https://www.scmp.com/video/asia/3188287/jakarta-bandung-high-speed-railway-nears-completion-projected-significantly-cut

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/11(木) 01:09:56.02 ID:S6GNTE9X0
一帯一路構想
ジャカルタ-バンドン高速鉄道が完成間近、移動時間が大幅に短縮される見込み
ジェシー・プルーデンス・ラルビ
8株
インドネシアのジャカルタ-バンドン高速鉄道の建設は、中国の一帯一路イニシアチブによって一部資金提供され、2022 年 8 月 5 日に最初の列車をテストしました。高速鉄道は、2 つの都市間の移動時間を3時間以上から約40分まで。ジャカルタ-バンドン鉄道プロジェクトは、2015 年にインドネシアのジョコ ウィドド大統領が、ライバルの入札者である日本を抑えて、Kereta Cepat Indonesia China (KCIC) として知られる中国とインドネシアの国有企業のコンソーシアムにプロジェクト契約を付与したときに発表されました。2023年に完成予定です。

2022 年 8 月 9 日

3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/11(木) 01:10:09.61 ID:S6GNTE9X0
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/11(木) 01:11:31.68 ID:ShuANKVX0
埋没用の重機は支援されたのか?
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/11(木) 01:11:42.07 ID:C5UhMCU00
無事にぼったくられて何よりです
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/11(木) 01:13:11.83 ID:N66dOjAR0
まー良かったやん
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/11(木) 01:15:01.41 ID:EeDHrmGw0
へーとしか言いようがないw
死なないでねw
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/11(木) 01:15:01.81 ID:ZmsUXWjZ0
次はリニアだな
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/11(木) 01:23:08.20 ID:S6GNTE9X0
まあ文句つけたいのは分かるけどあくまで中国を利用してるだけだよ
安全保障分野じゃ我らが同盟国の盟主アメリカ様と一緒に合同軍事演習をするくらいには西側だから安心しろ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/11(木) 01:38:47.38 ID:mcs/gAHE0
反日インドネシア土人
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/11(木) 01:47:27.15 ID:7x8bJg660
日本の新幹線を途上国に売るのは無理
建設費が高く運用コストも高く運賃が高騰で
本来のターゲットの庶民じゃなく富裕層しか乗らないものになる
アメリカとかオーストラリアに売り込むなら まだワンチャンある
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/11(木) 02:43:54.51 ID:VCfxpOeM0
>>11
日本でも別に運賃安くはないもんな
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/11(木) 02:11:38.84 ID:C7d8RG760
日本にタカってくるのが防がれたようで何より
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/11(木) 02:19:38.21 ID:lt2BW4Xj0
普通に事故起こしそう
メンテナンスとかって概念あるのかな
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/11(木) 02:20:18.67 ID:LX10XAcd0
バンドン バンドン バンドン バンドン楽しいバンバン愉快なバンドン バンドン~バンドン
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/11(木) 02:25:08.64 ID:NlQW21p80
不幸な事故が起きないことを祈るだけです
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/11(木) 02:30:18.28 ID:BHGnF86O0
でどこの港差し出すのかな?
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/11(木) 02:41:07.36 ID:a1ocXxNs0
え、ちょっとまって、単線なの?
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/11(木) 02:42:37.81 ID:bPOWaKDz0
よかったな
次に話題になるのは大事故起きたときか
早けりゃ2ヶ月後くらいかな
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/11(木) 02:43:14.11 ID:CMxWU2720
興味があるのは借金はどうやって返すのかよ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/11(木) 02:46:33.97 ID:7OY+qT7H0
>>1
まぁ鉄道は作って終わりじゃないからな
開業してからだよ本番はフフフ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/11(木) 02:46:57.84 ID:p7TLv42B0
どっかの港みたいに最終的に差し押さえられるのかな
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/11(木) 03:28:30.60 ID:1SxvuM6R0
>>23
これありそう
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/11(木) 02:55:14.32 ID:52TxQH340
いつ埋めるの?
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/11(木) 02:58:04.62 ID:Ar2lu8vU0
まだ出来て無かったんかこのポンコツ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/11(木) 03:04:59.54 ID:QBg9qyeD0
安かろう死ぬだろう
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/11(木) 03:06:39.23 ID:CYpRWH9L0
でも来年じゃん
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/11(木) 03:07:04.79 ID:031/DVKo0
事故っても埋めればいいから楽でいいよね
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/11(木) 03:25:40.22 ID:d5+uz3R90
10年後には、沿線の土地と一緒に中国軍のものになってそう
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/11(木) 03:32:47.48 ID:ObgBx8Oz0
マジか?!

コメント

タイトルとURLをコピーしました