
- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/25(日) 08:36:42.75 ID:Wff4uIvq
2024年2月23日、仏国際放送局RFI(ラジオ・フランス・アンテルナショナル)の中国語版サイトは「インドは本当に中国に代わって世界の工場になれるのか」と題して仏紙ル・モンドのコラムを紹介する記事を掲載した。
記事によると、同紙は22日に掲載したコラムの中で、グーグルは新型携帯電話Pixel8を、サムスンはGalaxyS24をそれぞれインドで生産することを発表し、米テスラのイーロン・マスク氏もインドでの電気自動車工場設立を検討していることを明かしたと紹介し、このような情報にインド人は興奮、歓喜しており、世界のバリューチェーンで中国と競争することへの期待を高めているとした。
また、米アップルも17年からインドでローエンドのiPhoneを組み立てを始め、22年にはiPhone14、15といった最新モデルのインド生産を開始したと紹介。現在、世界で販売されるiPhoneの12~14%がインドで製造されており、年末までには25%まで高まる見込みだと伝えた。
そして、モディ首相は14年の独立記念日演説で「全世界に対し、インドでモノを作ろうと呼びかけたい」と発言するなど、かねてより自国を世界の新しい工場にしたいと考えていたと指摘。20年にはスマートフォンや医療製品など14の主要生産分野を対象とした「生産連動インセンティブ」を導入し、220億ドル近い輸出補助金を出したと紹介した。
一方で、専門家からは「インドが中国に取って代わるという考えは常に出てくるが、世界のバリューチェーンを見ると、中国と同じ土俵にすら立っていない。中国からその座を奪えるのは、iPhoneにおいてのみだ」という否定的な見方も出ているとした。
その上で、インドが中国と真に競争するために克服すべき課題を指摘。インドのインフラや電力供給体制が未発達であること、エリート技術者を要する一方で識字率が低く一般労働者が不足していること、さらにはインド政府が「国産化促進のためのノートパソコン輸入制限」など介入主義的な政策をしばしば打ち出して投資家の熱意に冷水を浴びせることなどを挙げた。(翻訳・編集/川尻)
https://www.recordchina.co.jp/b928992-s25-c20-d0193.html
【日経平均史上最高値更新】日本とインドが喜んだ…熱い証券市場の秘密【中央日報コラム】[2/22] [昆虫図鑑★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1708572643/
野良犬たちも困るインドの道路事情 鉄道では最下層の客席でまさかの無賃乗車 [2/24] [仮面ウニダー★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1708724243/- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/25(日) 08:37:43.57 ID:01fE1vRX
- どのみち中国は工場でなくなるから、インドやその他の国に分散していくさ。
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/25(日) 08:41:02.54 ID:Eok0BVZ/
- カースト制度がね
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/25(日) 08:51:30.10 ID:3xhOiV9B
- ドル円200円にして日本でやれよ
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/25(日) 08:51:39.05 ID:SwBNHU8q
- 高温過ぎるだろ。
50度とか余計なコスト掛りそう。 - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/25(日) 08:53:11.06 ID:vo0SCFqh
- 東南アジアでも良い
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/25(日) 08:54:16.46 ID:y1cFpozG
- インドはイギリス型の普通選挙制の民主主義国
18歳以上の選挙権者数8億人 - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/25(日) 08:55:16.03 ID:0PR/xneW
- 別にインドに集中させる必要はないだろ。
そうするとむしろ将来的にまた同じ問題が起こりやすくなるし - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/25(日) 08:59:34.24 ID:qviODwrv
- もうかなり前から分散してるぞ。
メキシコとかブラジルとか。
アジアはASEAN,インドとか - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/25(日) 09:00:32.13 ID:/+C+JxYy
- その植民地的な発想が駄目なんだろな
円安固定化しつつある日本とか割と役割担えるんじゃね
少子化だけど - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/25(日) 09:45:10.05 ID:YFYv4gHZ
- >>10
そこで移民の活用ですよ - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/25(日) 09:48:34.07 ID:01fE1vRX
- >>26
今のクルド人騒ぎでそんな流れも壊れるわ - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/25(日) 09:56:42.03 ID:IZneJImI
- >>27
多くの人が気付いただろうな
やっぱ日本に合うのは中国人韓国人だと - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/25(日) 10:02:32.25 ID:01fE1vRX
- >>32
ないわw
外国人を安易に受け入れるのは危険。そういう理解が浸透してる。 - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/25(日) 09:04:03.77 ID:E4JncLHC
- トップクラスの理系頭脳から動物レベルまで幅広い人材がいる印象
ちょうど工場労働に適した人たちもいるんじゃないか? - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/25(日) 09:11:41.96 ID:BHlf7F/r
- 折り紙の角を揃えて折れるのはアジア系だけ
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/25(日) 09:12:16.62 ID:y1cFpozG
- イギリス首相インド系、
アメリカ共和党の大統領候補としてトランプと争っているニッキーもインド系 - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/25(日) 09:13:47.44 ID:3dlOQ2nO
- 無理だろ、地域でもその中でも宗教や価値観にカーストや言語にその他が絡み合ってバラバラ過ぎるわ
それに世界の消費が減速してる…以前のような借金をしてでもモノを買うことは世界中で少なくなってるしね、インド製なら武器のほうがこれからは売れそうだわ
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/25(日) 09:15:27.71 ID:7usuwLUs
- 人件費が安ければワンチャン
でも既にワイシャツなんかインドネシアとかバングラデシュ製になってるし、脱中国は進んでそう
なのに今世界の工場に成れてないなら難しそう - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/25(日) 09:16:45.70 ID:/LXVQv2D
- もっと人口が少ない国のほうが調子に乗らないから安全だと思う
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/25(日) 09:18:39.33 ID:F+sb87/U
- 中国が世界の工場になり得たのはある程度の高度教育を受けた低賃金奴隷を大量に動員出来たが故
インドで高度教育を受けた人材はコスト高いし低賃金で使えるようなのは低レベルすぎて使い物にならん
低スペックなのにカースト高位だから上位職にしろとかいうのも居るだろうしな
あと土地や綺麗な水源を工場地帯で独占して下流を汚染塗れにしても構わんような強権振るえる?
無理だろ?中国の暴動がまだマシに見えるほどの焼き討ちが起こるわw
『世界の工場中国』はかなりの無理と不条理のゴリ押しで成り立っております - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/25(日) 09:20:55.86 ID:SU/YTLT3
- インドも出生率2切ってるし人口ボーナスで経済成長しきれないまま人口増加止まる可能性高いんだけどな
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/25(日) 09:23:06.62 ID:FpVSNSB6
- 確定拠出年金を新興国に株式と債券全振りしてるから成長してもらわんと困る
アメリカ株式を先月全振りを辞めたわ
プラス20%だったが - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/25(日) 09:25:20.28 ID:GkAvb7lB
- 資本主義の行きつく最終形態がアフリカだから
インドはまだ過渡期 - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/25(日) 09:34:08.47 ID:/rAHb8XP
- インド人ってわりと器用だが集中力に欠けるから無理かも
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/25(日) 09:36:12.93 ID:kSEHeZxS
- 法律・人権・環境対策とかを中国並みに無視する国だから
無茶な納期やコストに答える「世界の工場」の素質はあると思うよ - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/25(日) 09:36:58.12 ID:w87KgWIz
- インドはカーストが足かせ過ぎるな
ありゃ優秀な人材を無下にしてしまう - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/25(日) 09:51:50.00 ID:y1cFpozG
- 昔、日本が核実験するなら
インドがその場所を貸すと言ってくれた。 - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/25(日) 09:55:31.03 ID:sDwNqNud
- インドは国内的に中国以上に問題だらけだからな
少なくとも俺が生きてる間にそれが多少なりとも解決する事は無いだろう - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/25(日) 09:56:15.99 ID:m7IwVD0g
- バングラデシュが頑張ってるやん
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/25(日) 09:56:26.40 ID:bl00BAWm
- (=^・^=) インドにはビーフカレーが無いからなぁ
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/25(日) 09:59:01.63 ID:0PR/xneW
- 台湾人だろw
コメント