
- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/22(水) 22:08:04.15 ID:saqiQV7o0
インド、ロシア産石油輸入が10倍に 欧米が制裁科すなかで買い支え
ウクライナに侵攻を続けるロシアとの貿易を、インドが活発化させている。欧米などはロシア産石油の取引などに制裁を科しているが、インドなどが買い支えている構図だ。
インド商工省によると、2021年4~12月に約65億8千万ドル(約8875億円)だったロシアからの輸入額は、22年の同じ期間でほぼ5倍の約328億ドルに急増。特に石油関連の輸入額は約10倍になった。
インドは通常より安価で購入しているといい、ジャイシャンカル外相は昨年12月、議会で「国民の利益のため、最も良い取引ができるところにいくのは賢明な政策だ」と述べた。
インドは、旧ソ連時代からロシアとの関係が深く、現在も主要兵器の約半分を頼る。隣国のパキスタンや中国との国境対立も続いており、安全保障面でも一定の軍事力を持つロシアの存在は大きい。
このため、ウクライナに侵攻したロシアを非難する国連決議をたびたび棄権。欧米が主導する対ロシア制裁にも参加していない。
モディ首相は昨年9月にロシアのプーチン大統領と会談した際、ウクライナへの侵攻を念頭に「今は戦争の時代ではない」と苦言を呈した一方、「我々は何十年も常に一緒にいるような友人であり、この関係を優先している」とも強調した。
来月1、2日には欧米やロシア、中国、日本など主要20カ国・地域(G20)の外相会議がインドのニューデリーで開かれ、議長国としての立ち位置が注目されている。
https://www.asahi.com/articles/ASR2L6FDQR2JUHBI02K.html
これどーすんの…
狡賢い奴が勝つ世界だから日本みたいな独立国家じゃない犬の国民は大変だね🤣- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/22(水) 22:09:38.56 ID:saqiQV7o0
- >「国民の利益のため、最も良い取引ができるところにいくのは賢明な政策だ」と述べた
っぱこれよ
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/22(水) 22:11:24.25 ID:saqiQV7o0
- これもう日本がただの馬鹿じゃん…🤣
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/22(水) 22:11:48.81 ID:V66pTBCD0
- 露中印大ユーラシア共栄圏、ランドパワーの誕生
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/22(水) 22:12:21.64 ID:7O0WvPqA0
- 原発再稼働できない日本
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/22(水) 22:12:37.92 ID:n1EFnM1b0
- ロシア産の石油とかガスとか前年比26%くらいアップしたんだって
制裁意味なかったね - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/22(水) 22:15:53.06 ID:wqZPrPFJ0
- >>7
値段自体は抑えられてるから歳入減りまくりなんだよなぁ - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/22(水) 22:27:04.84 ID:8ie4Oc1o0
- >>7
意味がないどころか逆効果
ロシアの経常収支黒字が過去最高を記録
円ルーブル為替も開戦時の2分の1に圧縮
制裁してる方が没落 - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/22(水) 22:12:50.67 ID:V66pTBCD0
- 結構ヤバいな、ロシアの資金が枯渇しないぞ
プーチン死ぬまでやるしかないな - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/22(水) 22:14:48.76 ID:F5UyLK370
- インドの立ち位置がわからん
アメリカが怖くないんか? - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/22(水) 22:16:36.09 ID:QpAcHigG0
- >>9
アメはシナロシと関係悪化してインまで敵に回せない
もちろん我らがジャップもな - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/22(水) 22:17:40.52 ID:FNREoBDH0
- >>9
BRICs知らんの?まぁブラジルが最近怪しい動きだが
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/22(水) 22:15:46.07 ID:1dQQl3/B0
- プーチンが死んでももっとヤバいのが出て来るからなぁ
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/22(水) 22:17:03.43 ID:vhK6H05R0
- こんなに使うとなると戦争終わっても日本に回ってこないかもな
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/22(水) 22:19:34.06 ID:zaNac4AS0
- インドは中国と仲悪くないんか?
ロシアとは仲良くしてどういう立ち位置なんだ - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/22(水) 22:22:01.25 ID:X1euYxOW0
- >>16
頭悪いなw
インドと中国は同盟してるぞw - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/22(水) 22:20:10.95 ID:w3Wr7M3N0
- 但し戦後インドは制裁をくらう…
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/22(水) 22:21:01.29 ID:/m42KaA/0
- インドから輸入しよう
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/22(水) 22:21:11.69 ID:jzjl/l2e0
- じゃあ日本はインドから原油買えば良いなw
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/22(水) 22:21:49.26 ID:P3syHKp20
- 五毛ちゃん今日も一日がんばっているな!
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/22(水) 22:22:04.89 ID:vbsYQ/1a0
- ロシアと取引する国って経済制裁の対象にならねえのか?
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/22(水) 22:23:21.85 ID:+Jxa8Qwi0
- デカい国だからね。ある程度好き放題が許される
日本は当然それじゃ駄目。なんとかやっていけてるのは信用があるから。なくなったら終わり - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/22(水) 22:25:22.14 ID:yXgmM9/D0
- 原油もう値下がりしてんのにガソリンが全然安くならんのは何なんだ
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/22(水) 22:27:32.45 ID:TEwxOIfB0
- ロシア中国インド組 VS G7
うーん、これ以外の国は様子見だし、ほくおうも信用できないし、ロシア中国インド組の勝ちかなぁー
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/22(水) 22:33:54.98 ID:8ie4Oc1o0
- >>28
米国の盟友、サウジがロシアに寝返ったのも致命的
これで中国は人民元でサウジ産原油の購入が可能になった
ペテロダラーの終焉、要するに米国金融支配のおわり - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/22(水) 22:28:43.61 ID:rSWvu8R00
- 迂回か?中東分を減らしているのか?
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/22(水) 22:31:14.74 ID:dJntDsJ50
- インドはこういう立ち回り上手だなあ
コメント