イラン、中国の介入に期待感示す

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/05(日) 14:50:48.35 ID:QB67iyL/0●

中国の王毅外相、米の「武力乱用」非難 イラン外相と電話会談

>ザリフ外相は「米国の粗暴な行為」を批判し、中国の役割に期待感を示した。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2020010400421&g=int

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/05(日) 14:51:23.78 ID:8o0zql+00
ソ連は?
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/05(日) 15:12:31.24 ID:Ka3UynTY0
>>2
そんな国は存在しないヽ(`Д´)ノ
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/05(日) 14:51:45.86 ID:HF8ZG/fM0
ジャッフは米帝のATM
米帝排除した韓国見習え
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/05(日) 14:54:27.25 ID:b4+K+7bp0
>>3 書き込むなさっさと4ね
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/05(日) 15:16:12.71 ID:ySyZFUou0
>>3
そりゃ米は日本が誇る農業の王様だし…
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/05(日) 15:19:31.29 ID:sW8pLfrC0
>>3
JAF?
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/05(日) 14:52:40.79 ID:erg2f+Kc0
第三次大戦かあ。胸アツ。
ところでノストラダムスはトランプを何と例えている?
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/05(日) 14:52:45.38 ID:2oAesbGG0
きたか
やっぱ第三次世界大戦するつもりだな
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/05(日) 14:53:29.65 ID:aDZB8fho0
日韓関係滅茶苦茶な時に世界大戦か
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/05(日) 14:55:52.65 ID:OW3EvCVQ0
まず南朝鮮に核を撃ち込めや
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/05(日) 14:57:09.49 ID:OMJcSGz/0
>>8
それな
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/05(日) 14:56:35.97 ID:AAiqSM1g0
中露合わせても軍事・経済でアメリカに勝てません
というか、急展開すぎて整理がつきません
何が始まったんだコリャ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/05(日) 14:57:04.87 ID:b6Y2u/GK0
中国「巻き込まんといて!」
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/05(日) 14:57:38.34 ID:PWS3IXIv0
で中国がなにしてくれるの?wwwwwwwwwwww
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/05(日) 15:21:21.57 ID:9fhzAtOX0
>>12
兵士に中華ロレックスプレゼント
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/05(日) 14:58:08.43 ID:EGtSdgiA0
イランはいざアメリカが行動するとすぐ国連や中国に泣き付くな
どっかの民族みたいだよな
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/05(日) 14:58:18.22 ID:+Xj18Nef0
米に凹られて傀儡の民主主義政権ができるか、
中ロを巻き込んで泥沼のシリアのようになるのか。

どちらにしてもイラン終わるじゃん。

17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/05(日) 14:59:51.39 ID:dzxE4rkd0
>>14
またイラン革命が起こるだけでしょ
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/05(日) 14:58:29.41 ID:S1aWxyNJ0
気が付けば、米国 対 中国 になってそう
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/05(日) 14:59:03.50 ID:ZVGQe9EF0
米中代理戦争
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/05(日) 15:00:31.58 ID:HNcWCKZJ0
中国が出て来てマジで戦争になったら笑える
これでこっちにもやっと運が回ってくる
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/05(日) 15:15:34.25 ID:B0kkcYro0
>>18
??
日本が戦場になるだけじゃん
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/05(日) 15:16:07.87 ID:HNcWCKZJ0
>>46
だからいいんじゃん
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/05(日) 15:19:48.60 ID:aD/8oO/Q0
>>48
お前頭お花畑か?
日本国内にスリーパーがどれだけいると思ってんだ
国内でゲリラ戦が始まる可能性がある事のどこに運があるんだよ
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/05(日) 15:21:23.02 ID:0TCRCagF0
>>56
どのくらいいるの?
所持する銃器は?
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/05(日) 15:22:51.74 ID:HNcWCKZJ0
>>56
金持ちも貧乏人も平等に撃たれるんだ
最高じゃんw
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/05(日) 15:01:19.79 ID:gYykmQ+M0
中国とロシアに付かれたら日本ヤバいな
また負けるんか
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/05(日) 15:01:30.66 ID:Hfze+ktq0
中国の軍備凄いことになってるからイランとしては期待するよね
でも人民解放軍って国内鎮圧で人手足りないんだろ
少子化で使える若いの減ってるし
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/05(日) 15:12:10.93 ID:hGBbOZkI0
>>20
ペルシャ湾に中国の空母が来るぞ
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/05(日) 15:02:11.32 ID:N6SorppdO
(´・ω・`)やっぱ繋がってるんだ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/05(日) 15:03:10.87 ID:c7CLaDkg0
中国の出る幕じゃない
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/05(日) 15:03:28.57 ID:4DQQ4uEO0
とんだ茶番
朝鮮半島からイランへ物資流れてる時点でバックに中国いるわけで
最初から米中戦争なんだよ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/05(日) 15:03:41.26 ID:LPbo1sIC0
ぐんくつのかおりがする
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/05(日) 15:05:02.22 ID:hBinOM8M0
>>24
くさそう
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/05(日) 15:03:44.68 ID:LTdpwGUD0
日本はアメリカ様のミサイル代を肩代わりするんだろ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/05(日) 15:04:12.58 ID:ftB02bwM0
韓国はどっちに付くんだよ。オラさっさと決めろや腰抜け共が。
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/05(日) 15:09:19.63 ID:gYykmQ+M0
>>26
ムンさん自らがもう2度と日本には負けないって言ってんだからイランに付いて日本とやる気だろ
楽しみだなぁ
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/05(日) 15:05:31.28 ID:bfDwOzrd0
本格的にやり合う訳には行かないからな
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/05(日) 15:06:36.33 ID:dcwQNE+b0
結局話し合いで終わるだろうな
つまんね
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/05(日) 15:07:16.46 ID:G45GCfKt0
中国「」
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/05(日) 15:09:52.04 ID:heYeaKIR0
まぁ中国も実戦データは取りたいし、
兵隊は無理だけど兵器ならあげるよとかやりそう
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/05(日) 15:10:04.79 ID:ds+4XiCm0
無理だよ
中国は動かない
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/05(日) 15:11:21.43 ID:02+58KhC0
ウイグルでイスラムを虐殺している中国に期待するとは皮肉なものだ
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/05(日) 15:12:56.26 ID:t7Ut4Hgb0
>>34
まさかイスラムが一枚岩だと思ってるのか?
現実は正反対だぞw
ウイグルを擁護してるのはイスラム国家でもトルコくらい
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/05(日) 15:11:53.99 ID:hM4mWj/D0
テロリストを狙って爆弾落としたら中国大使館に命中するのかな
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/05(日) 15:12:26.43 ID:Z+iBS64R0
中国(一流国)「強く非難する」
日本(アメポチ)「アメリカ様最高キャンキャン」
これイランも親日やめるだろ…
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/05(日) 15:14:14.62 ID:EGtSdgiA0
>>37
中国は発展途上国の看板下ろしてない間は土人国家だよ
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/05(日) 15:12:49.38 ID:+dQOFayp0
とりあえずアメリカのどの州行けば安全なんだ?
日本とか周り基地外ばかりで危ないやろ
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/05(日) 15:13:49.89 ID:mhfx29Xe0
国連の約立たずっぷり
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/05(日) 15:14:47.35 ID:C0suwp+N0
そりゃアメリカの狙いはそこやろ
放置してればイラン取れるし、中国の面子潰せる
介入してくれば中国への制裁をより強固にできる
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/05(日) 15:15:03.06 ID:lrSzWton0
俺も期待する
シナチョンの化けの皮を少し剥がしたい
まあでも問題はその後
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/05(日) 15:15:22.30 ID:dcwQNE+b0
中国はウイグルと香港と台湾で忙しいんだよ
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/05(日) 15:15:46.07 ID:marVTxCf0
これ安倍どーすんの?
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/05(日) 15:16:14.05 ID:lrSzWton0
シナチョンは絶対にあのエリアで暗躍してるはず
露もそうだけど今はシナチョンこいつら息臭い
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/05(日) 15:16:14.77 ID:HUIol0FN0
中国が出て来ると第三次世界大戦だな

じつは中国は中東に近いからな
アフガニスタンもいちおう隣接しとるし

52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/05(日) 15:17:33.00 ID:2SkrmRG40
ネトウヨって親日か反日かでしか物事を見れない馬鹿ばっかだよな

どこの国も損得で動くに決まってんだろハゲ

53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/05(日) 15:18:39.17 ID:HUIol0FN0
>>52
矛盾に気づいてなくて笑えるw
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/05(日) 15:23:22.52 ID:aNnaTeeM0
>>52
流石は馬鹿チョン
皆、その損得でモノを言ってる分からない
アホ丸出しw
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/05(日) 15:19:03.27 ID:la/e/Z610
中国「援護するアルから石油を渡すアルね♪」
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/05(日) 15:21:20.68 ID:F7QnSSPp0
土下座寸前の中国がアメリカに逆らうかね?
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/05(日) 15:24:41.50 ID:63qU2DTo0
日本は先の戦争で先人達から脈々と続くトラウマは
・世界で孤立しない
・アングロサクソンに逆らわない
この2点は軸。イランはトラウマと関係ない中国に期待するの正解と思う
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/05(日) 15:25:02.51 ID:VZvNdppj0
こんな身勝手なイランの注文はさすがに中国も迷惑がっているだろうw
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/05(日) 15:25:09.12 ID:2SkrmRG40
日本は世界中で好かれてる!
とかガチで思っちゃってるネトウヨさんは黙って?
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/05(日) 15:27:18.58 ID:Yr7R5qnG0
>>64
日本は世界中で好かれてるとは思わないけど
日本ほど世界から嫌われてない国ないだろ
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/05(日) 15:25:51.60 ID:VZvNdppj0
ロシアは必ず武器の密輸出で絡んでくるだろうね。
イスラム過激派を生み出したのはロシアの経済政策の為だし。
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/05(日) 15:27:18.44 ID:dzxE4rkd0
>>65
ロシアの経済政策って?
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/05(日) 15:27:16.13 ID:4lTJ+UkQ0
考えてみりゃあ、湾岸戦争の時にはロシアはなくフセイン相手の時は中国は未だ雑魚だった。
今はロシアがソ連復古の最中、中国は煩い存在に成長した。戦争はあり得んな。
唯一起こりえるのは米国本土で大規模なテロが起こった場合だな。この時は戦争になる。
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/05(日) 15:28:49.33 ID:MAZ7DY540
ロシアが今ボロボロだからな。中国は対外戦争は処女みたいなもんだし。仕方無いね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました