イタリア外相「一帯一路、期待した成果ないじゃねーか」 中国訪問へ

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/03(日) 12:08:46.38 ID:fIYXBzkH0

イタリアの外相は2日、参加する中国の巨大経済圏構想「一帯一路」について、「期待した成果をもたらさなかった」と語り、離脱を検討していることを改めて明らかにしました。

イタリアのタヤーニ外相は2日、北部・チェルノッビオで開かれた経済フォーラムに参加し、中国の巨大経済圏構想「一帯一路」について、「期待した成果をもたらさなかった」「われわれは改めて評価をし、議会は参加を続けるかどうかを決断しなければならない」と述べました。

タヤーニ外相は3日から3日間の日程で中国を訪問する予定で、一帯一路についても議論するものとみられます。

イタリアは2019年、EU懐疑派のコンテ政権がG7=主要7か国として唯一、一帯一路への協力の覚書を結びましたが、その後、経済的な恩恵が乏しいと国内で不満が高まっていました。

覚書の期限は来年3月で、メローニ政権は年内に離脱の是非について結論を出す考えです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/1a447bab877603a62637d67d9558770dfbfb5e21

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/03(日) 12:09:28.41 ID:DOUfeIlw0
ジャイアン相手にウインウインを期待してどうする
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/03(日) 12:10:00.59 ID:LQgDLG3F0
コンテしてなかったことにしたほうがいい
コンテだけに
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/03(日) 12:10:23.76 ID:WKiIUNMX0
中華思想くらい勉強しておけよ馬鹿か?
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/03(日) 12:10:46.80 ID:EHs5ANbt0
あれってシナの植民地候補ルートだと思ってた
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/03(日) 12:11:43.97 ID:nXFiWHEi0
どいつもこいつも中国舐めすぎだろ搾り取るだけだぞ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/03(日) 12:11:47.10 ID:Vkt23qHK0
日本が悪いにどう持っていくのか腕の見せ所やな
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/03(日) 12:14:54.67 ID:M3O2q+kw0
>>7
日本がバスに乗らなかったのが悪い
日本の責任
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/03(日) 12:11:55.08 ID:RvhruHDC0
それどころか血栓になって破裂するぞ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/03(日) 12:12:11.62 ID:LARUVTBb0
>>1
要約:カネ吐き出しやがれ支那豚よぉ!!!
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/03(日) 12:12:48.63 ID:RVV4tOY70
ナポリとか支那人だらけなのにまだ理解してなかったのか
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/03(日) 12:12:56.15 ID:2RtQ8zDX0
八紘一宇みたいなもの?
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/03(日) 12:14:18.31 ID:pLgPccxL0
まず親玉の中国がこの有り様なんだから早く逃げろよ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/03(日) 12:14:36.85 ID:BfUxntpG0
チャイナ舐め過ぎ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/03(日) 12:15:08.56 ID:IBXuu4js0
認識の相違から生じた判断ミスを後悔する時なぜか人間は他者を憎悪するんだってきゅうべえが言ってた
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/03(日) 12:15:29.97 ID:oblhuy1E0
イタリアって第二次世界大戦でも悪の枢軸国サイドにいた極悪国家じゃん
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/03(日) 12:15:45.65 ID:BqW2FQ5O0
中国が中国のために用意した仕組みに参加して他国にメリットあるわけねーだろ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/03(日) 12:16:52.71 ID:VLubQYNR0
そりゃそうよ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/03(日) 12:16:59.80 ID:U4ZX4JRa0
ここでやめたら損するだけですよ
あと500億ドル投資したら3倍になって返って来ますよ
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/03(日) 12:18:31.92 ID:mYnCrvr00
中国の影響よりユーロの悪影響じゃねえの
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/03(日) 12:18:35.41 ID:jVPXHe7k0
黙って離脱すりゃいいんじゃないの?
中国が何か埋め合わせてくれるのを期待してんのか、それとも中国の心証を慮ってんのか

どっちにしろ「まぁイタリアのやる事だし」って結論だろうけど

23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/03(日) 12:20:20.17 ID:WuyxxZH40
手遅れだから
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/03(日) 12:21:49.84 ID:qigl/ZTM0
無駄にデカい国だからって支那に夢を見過ぎなんだわ
臭菌屁は守銭奴大王だぞ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/03(日) 12:21:53.82 ID:BU7SXYVj0
中国「イタリアがいくら出したっていうの」
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/03(日) 12:22:25.23 ID:vzqBfqxp0
ちょっと前にカナダが同じこと言い出して、抜けるの抜けないのとやってたんだよなー
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/03(日) 12:29:43.52 ID:rNgBnd/R0
初めから中国だけが美味しい思いをすると言われてただろ
日本でもバスに乗り遅れるなと一人発狂してた鳩ポッポみたいなやつもいたけどさ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/03(日) 12:35:45.57 ID:fgKhgluY0
スタートとゴールのイタリアに成果がないならどこに成果があるんだろうかね
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/03(日) 12:36:07.71 ID:bMW1NL+t0
中国のやり口理解してないのかよ
お花畑かよ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/03(日) 12:36:50.21 ID:1PkYyE/f0
日本も薦めた学者有識者に政治家までいたし
次に同じような事あったらその時は分からない
笑ってばかりもいられない
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/03(日) 12:38:09.62 ID:P/p4tNmi0
イタリアマフィアと中華マフィアの抗争?
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/03(日) 12:40:36.13 ID:zmXxbGOf0
万年貧乏の南部押し付けようとしたけど効果無かったんだろうな
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/03(日) 12:41:44.71 ID:60DFqPNG0
何をもって成果を期待してたんだよ
わかるだろ普通に考えたら
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/03(日) 12:45:10.43 ID:c9zKd85Y0
全ての道はローマに通ずですよwとか言って誘ったのかな
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/03(日) 12:45:13.65 ID:3aumTmqz0
そりゃ実態は土建ヤ○ザしてるだけだし
成果なんて元々考えてないでしょ
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/03(日) 12:45:33.87 ID:5NTJi8tX0
ウクライナ必要だったみたいだけど現状あの状態だしロシアかEU諸国に文句言えとか言いそう
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/03(日) 12:46:00.15 ID:hfSjdS3q0
訪中とか、、、、
関係拗れたり用済みになった人間が中国行くと
結構な確率で心臓発作wで死ぬのに、強気だなw

コメント

タイトルとURLをコピーしました