- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/04(水) 09:18:26.06 ID:iwAfYkbR9
※日本経済新聞
イタリア、2兆円弱の光熱費対策 ロシア産停止に備え
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR0335H0T00C22A5000000/2022年5月4日 5:24 [有料会員限定]
【ウィーン=細川倫太郎】イタリア政府は3日までに、光熱費高騰の影響を和らげるため、140億ユーロ(約1兆9000億円)規模の追加経済対策を決めた。中低所得者への一律200ユーロの支給などが含まれる。チンゴラーニ環境相は同日、ロシアが天然ガス供給をただちに止めれば「イタリアは危機的な冬を迎える」と述べた。
伊政府は2021年夏から断続的に光熱費対策を打ち出しており、これまでの合計額は300億ユーロ…
残り545文字
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/04(水) 09:19:14.06 ID:4GvovCEl0
- 桁が一個以上足らんと思うけどw
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/04(水) 09:19:59.85 ID:HLEVnbp90
- もうロシア要らないな
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/04(水) 09:20:23.02 ID:vxBxDSWF0
- 一瞬で解決する原発という手段があるのに
使わないアホな国があるらしい - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/04(水) 09:23:37.50 ID:roQNtXcQ0
- >>4
震災が多い国では簡単には使えないでしょ。
陸続きなら他国の原発に頼るのもありだがな。 - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/04(水) 09:20:51.47 ID:hkGeQzz50
- 原発再稼働はよしろ
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/04(水) 09:21:30.33 ID:baHbT+QU0
- で、キシダは、貢ぐ約束でもしに行ったんか?
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/04(水) 09:24:06.60 ID:U0vMvqoR0
- でも我が国は節約で乗り切る予定だから
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/04(水) 09:24:08.09 ID:WwbDb4Go0
- 冬に終わるのは西側だな。
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/04(水) 09:24:32.52 ID:zLVDYUee0
- 日本は販売者側に補助金を出し中抜きされガソリンの値段が変わらず
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/04(水) 09:25:28.32 ID:bk8lFNxV0
- 地震が起きるたびに原発の心配しててマジであほだと思うわw
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/04(水) 09:26:16.29 ID:iYN+isBE0
- 一方ジャップは
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/04(水) 09:26:50.24 ID:fdKHMiog0
- 産油国の石油王に生まれたかったな
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/04(水) 09:26:51.28 ID:N89n/J7F0
- GW外遊の岸田は税金ばら蒔いてんの?
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/04(水) 09:27:06.43 ID:9N8Omt1R0
- 政府が国民の為にしっかり助成するのは当然だが、日本は・・・
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/04(水) 09:28:16.02 ID:Vu3ztzwp0
- ドイツとイタリアは裏切っても誰も文句言わないよ
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/04(水) 09:28:19.16 ID:+fI9Yyjp0
- 最近のヨーロッパは薪の違法伐採が横行してるそうな。
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/04(水) 09:32:09.64 ID:ueiX2aDH0
- >>22
日本も香川あたりがやりそうなネタやな - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/04(水) 09:29:31.42 ID:FLe+cX2e0
- さっさと軍隊派遣してロシア引っ込ませてたら終わってた話なんだけどな
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/04(水) 09:29:48.96 ID:+K6DiBMG0
- 年末までに日本はマジで原発を動かさないといけない判断になると思う
欧州が節約とかで我慢できると思えない
日本のカタールなどの契約分のガスをよこせって絶対くる
で今の岸田は逆らえないから契約分の少なくない幾らかをはいどうぞってあげちゃうよ - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/04(水) 09:31:48.69 ID:4GvovCEl0
- >>24
再稼働に要する人員や資材、時間を考えると
夏までには判断しないと拙い - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/04(水) 09:30:16.17 ID:YXGVvi2T0
- 日本もEVがーとか言うなら電気代に補助金を
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/04(水) 09:30:31.92 ID:6Zb2WByC0
- シロッコで発電した地中海原産の電気です。ってイメージめちゃくちゃいいのにな。
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/04(水) 09:32:49.54 ID:9N8Omt1R0
- >>26
最後にスイカバーに変化する - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/04(水) 09:31:12.93 ID:ueiX2aDH0
- 日本は円安で自爆しそう
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/04(水) 09:31:44.86 ID:JJJnZf8z0
- ロシアがウクライナに侵攻したんだからNATOやアメリカはさっさとベラルーシに侵攻すればおあいこだろ
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/04(水) 09:32:09.29 ID:ovFV7njn0
- 夏猛暑でオワタ
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/04(水) 09:32:46.56 ID:Vu3ztzwp0
- イタリアしっかりしろ!!
セリエAも金がなくて弱くなってるしさっさとロシア側についてイギリスを滅ぼせ
セリエの時代を取り戻すんだ! - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/05/04(水) 09:34:11.43 ID:blM3gQwv0
- 苦し紛れですぐ値上げだろうな
イタリア、2兆円弱の光熱費対策 ロシア産停止に備え【日経】

コメント