イスラエル国防軍、ガザ侵攻開始 もう終わりだよあの地域

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/14(金) 07:35:28.77 ID:2ykyevHu9

IDF air and ground troops are currently attacking in the Gaza Strip.
https://twitter.com/IDF/status/1392953390443991040?s=19

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/14(金) 07:35:55.33 ID:IoNp/4dR0
恐るべし令和
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/14(金) 07:36:25.35 ID:mUwjvUt40
もう日常茶飯事でしょ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/14(金) 07:36:51.80 ID:2ykyevHu0
>>3
地上部隊使うのは7年振り
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/14(金) 07:36:48.30 ID:CYfF+FmR0
そろそろネトウヨの家に赤紙届くな
国際貢献の為アメリカの盾がんばれよ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/14(金) 07:36:57.46 ID:PwVd39nK0
始まったな・・・
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/14(金) 07:37:13.30 ID:d9kTQv8o0
トランプがいればこんなことにはならなかった
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/14(金) 07:37:37.30 ID:9AImEd+S0
イスラエル容赦ないな
やられたらやり返す10倍返しだをガチで実行するやろ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/14(金) 07:37:44.70 ID:YKp82Mvn0
さすがバイデン
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/14(金) 07:37:45.25 ID:MNUvkcu20
こういうの観てると、松本明子って凄いわ。
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/14(金) 07:37:53.52 ID:PrZCtrRs0
あーあ、いよいよ大艱難時代の始まりか?
ロシア・イラン・トルコの連合軍が
イスラエルの地へ行けば大艱難時代が発現する?
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/14(金) 07:37:54.84 ID:SFGCggaS0
なんたらは平和の祭典じゃなかったのか?
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/14(金) 07:38:03.52 ID:UZqIrHP20
ユダヤ4ねよ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/14(金) 07:38:05.72 ID:MtnTIYB40
ヤアノ地域って何?
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/14(金) 07:38:09.10 ID:cyfcnkr80
イスラエルが本気出せば一瞬でパレスチナ占領出来るんじゃないの?
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/14(金) 07:39:19.57 ID:2ykyevHu0
>>15
余裕でできる
つってもそれやると新しい中東戦争に突入しかねない
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/14(金) 07:38:29.31 ID:iWykUiEV0
メルカヴァ無双
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/14(金) 07:38:32.16 ID:pILVwC1g0
ワクチン最先端の国はやりたい放題やで
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/14(金) 07:38:43.58 ID:MtnTIYB40
イスラエルの侵略戦争は良い侵略戦争
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/14(金) 07:38:56.19 ID:nPtov4LH0
こっちはジェノサイド認定しないのか?
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/14(金) 07:39:09.74 ID:6mzt5vrc0
東京オリンピッグの期間中は戦争をやめようっていうニッポンの主張は無視wwww
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/14(金) 07:39:10.03 ID:K3KN73yc0
アダ地区も侵攻してーーー
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/14(金) 07:39:16.67 ID:Q6lPgSG+0
コロナが蔓延してる中、何やってんだが。
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/14(金) 07:40:42.49 ID:o/ZbOePU0
>>22
イスラエルはワクチンのおかげでもうほぼ平常に戻ってる
そしたら軍事侵攻も始まった
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/14(金) 07:39:21.84 ID:xQQiVxLo0
ガザはイスラエルの地だからな
第一次紛争でエジプトが占領した
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/14(金) 07:39:46.61 ID:/mAr/RU70
バイデンになってから争いごとがほんと増えたよな
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/14(金) 07:40:15.03 ID:rV92AA/D0
アイアンドームの弾切れが近いw
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/14(金) 07:40:25.22 ID:K3KN73yc0
イスラエルはワクチンもうみんなうったしな強いもんだ
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/14(金) 07:40:26.05 ID:l6A02BH90
ウイグルで大騒ぎしてた連中がイスラエルのパレスチナ弾圧にはダンマリで草
パレスチナ人の人権はどうでもいいんですかぁ~?w
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/14(金) 07:40:39.66 ID:fwSykbwg0
抑止力を持たぬ者が逆らったら、
こうなることは分かっていたのにな。
日本みたいに即降参即奴隷の精神でいれば
戦争放棄を達成できるのに……
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/14(金) 07:41:07.28 ID:/h4Cf11z0
クソ過ぎるアメリカは支援やめろよ
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/14(金) 07:41:08.04 ID:Yf3Ef3KK0
トランプってなんだかんだ止めてたのか?
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/14(金) 07:42:01.25 ID:MsQS7GoS0
>>32
トランプは何しだすかわからんから、様子見してただけ
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/14(金) 07:41:34.85 ID:1M06uQYW0
バイデンがイスラエルを擁護したからな。アメリカの責任重大
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/14(金) 07:41:35.81 ID:6mzt5vrc0
イスラエルの選手はオリンピックに来るの??????
テロ対策で警備員を増大して警備費と手間が掛かる。 面倒臭い。
オリンピックは必要無し。
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/14(金) 07:41:47.54 ID:f0WaVdgR0
もうはまだなりまだはもうなり
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/14(金) 07:41:50.35 ID:5zYTH5oM0
ミサイル打ち込んだイキり派閥のせいでえらいことに
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/14(金) 07:41:58.35 ID:FaCAyx1T0
いい加減気づけばいいんだよ
祈りや念仏なんてなんの役にたたないんだよ
力なんだよ現実の力が勝負を決めるんだよ
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/14(金) 07:42:07.43 ID:ekYTKdMm0
メルカバー出る?
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/14(金) 07:42:08.05 ID:SFFduFVY0
パレスチナ人が「アメリカにとって大事なのは中国のイスラム教徒だけでそれ以外のイスラム教徒の命なんかどうでもいいんだろ」ってツイートしててワロタ

コメント

タイトルとURLをコピーしました