イスラエルとハマスが和平案の第一段階に合意、人質全員解放へ トランプ大統領が投稿

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/09(木) 08:21:34.00 ID:eMW37H/M9

※10/9(木) 8:12
日テレNEWS NNN

アメリカのトランプ大統領は日本時間9日朝、SNSに投稿し、イスラエルとイスラム組織ハマスが和平案の第一段階に合意したと明らかにしました。

トランプ大統領は「双方が署名したことを誇りに思う。人質全員が間もなく解放され、イスラエルは合意された線まで軍を撤退させることを意味する」と述べています。

続きは↓
【速報】イスラエルとハマスが和平案の第一段階に合意、人質全員解放へ トランプ大統領が投稿 https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/ntv_news24/world/ntv_news24-2025100907351555

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/09(木) 08:22:14.57 ID:WjCf78Oa0
ノーベル平和賞
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/09(木) 08:22:42.07 ID:F3V7cu/V0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
どっかの国同士が戦争することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/09(木) 08:22:48.50 ID:LWnWlJII0
息を吐くように嘘を付く
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/09(木) 08:22:57.87 ID:3PPvkZK70
本格的な虐殺の始まりだな
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/09(木) 08:37:15.89 ID:oS/H+Xm00
>>6
だな
もうハマスを守る盾がないもんな
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/09(木) 08:22:59.00 ID:aZKC2A5q0
ダメだネタニヤフはクルドをもっと56せ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/09(木) 08:23:00.51 ID:vgP/FVDS0
本気でノーベル平和賞狙ってんだな
そんなの興味がないタイプと思ってたけど
暴君で名誉欲高めとかもう最悪やん
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/09(木) 08:26:34.53 ID:PyuBq7Uk0
>>8
ノーベル平和賞もらえばアメリカでは逮捕されないから
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/09(木) 08:30:26.08 ID:vgP/FVDS0
>>16
あーそれか
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/09(木) 08:24:00.68 ID:3g2kL9Ia0
人質全員解放されたら心おきなく攻撃できるな
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/09(木) 08:24:24.31 ID:vIIcUrWl0
パヨク「なんでや!ハマスは何ヘタレてれんだよ!」
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/09(木) 08:25:57.14 ID:LWnWlJII0
>>10
さすが負け犬ネトウヨ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/09(木) 08:25:54.90 ID:QlLJDnpb0
実際のところトランプ優秀
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/09(木) 08:26:09.51 ID:PyuBq7Uk0
よっぽどにノーベル平和賞が欲しいんだろう、
大統領任期終われば訴訟され放題有罪案件山積だから、
まさに喉から手が出るほど免罪符が欲しいんだろう、
しかし、こんな私利私欲人間には何としても付与しないで欲しい。
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/09(木) 08:26:09.85 ID:yyQlCVvR0
音楽フェス襲撃事件からちょうど2年か
ハマス幹部は何がしたかったん?
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/09(木) 08:26:10.59 ID:AO9Kez/G0
人質居なくなれば遠慮なく核落とせるな
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/09(木) 08:26:49.13 ID:wly6Wlbf0
殲滅されるよ
そう言ってたからね
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/09(木) 08:26:52.31 ID:aZKC2A5q0
クルド嫌いなくせにネタニヤフ応援しない人バカです
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/09(木) 08:27:53.26 ID:aeG0xjEC0
イスラエルはこれで人質気にすることなく攻撃できるな
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/09(木) 08:29:07.87 ID:HJGJX/3u0
よほど平和賞が欲しいらしい
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/09(木) 08:29:17.55 ID:WQLSM9L70
アメリカ軍が真ん中に割って入るくらいしないと停戦しないんじゃね
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/09(木) 08:29:27.75 ID:UsTHKwdJ0
ネタニヤフが大人しく従うかね
あいつ停戦したら国内で吊るされるだろ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/09(木) 08:29:57.68 ID:QgOuMokH0
ハマスが約束守わけねぇだろw
これは最後まで殺し尽くす大義名分をでっちあげるための一手
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/09(木) 08:30:35.57 ID:wRQXsaKi0
イスラエルは中東の中国ロシア朝鮮だから約束守れないだろ
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/09(木) 08:30:38.70 ID:hxtVgqZH0
tacoンプによくあるフェイクだな
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/09(木) 08:31:37.74 ID:9EbX858p0
トランプ案はずいぶんマトモ=イスラエル不評に見える

何か裏があるのか?
トランプにさえ見限られたかネタ

30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/09(木) 08:31:53.58 ID:Of+kJ15F0
ハマスもイスラエルもお互い合意内容を
まともに守るつもりなんてないから、
結局最後は人質もろともガザ壊滅ENDでしょ。
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/09(木) 08:32:06.49 ID:6XztgVm+0
「シメシメ。人質さえ返してもらったらこっちのもん
武装解除には応じないだろうから、それを口実に遠慮なくハマス攻撃できる」
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/09(木) 08:32:07.65 ID:sii7y2Fy0
やるなぁトランプ
パヨマスゴミが必死こいて叩くだけあるわ
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/09(木) 08:32:49.93 ID:8uoRWMgV0
翌日にはこういう約束破ってる印象
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/09(木) 08:33:23.94 ID:FELqRWaV0
>>1
イスラエルが監禁してるパレスチナ人6000人も解放されるの?
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/09(木) 08:33:58.05 ID:UdIZOpAO0
イスラエルが約束守るわけないだろ
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/09(木) 08:35:16.78 ID:Y3d9V4v+0
これだけイスラエルによるパレスチナ人民の虐殺を許した後で、和平への道筋付けたからノーベル平和賞なんて前例を作ったら、ウクライナを焦土化してから習近平が仲介してノーベル賞も成立してしまう
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/09(木) 08:35:43.84 ID:Yhk4UNoi0
ネタニヤフ 皆の希望にお答えしようwww
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/09(木) 08:36:21.30 ID:tPB4ahBt0
ReutersJapan
·
4分
ネタニヤフ首相:明日にも政府を招集して合意を承認、全ての人質を帰国させる
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/09(木) 08:37:16.02 ID:QgOuMokH0
そもそも、解放する人質の数揃えれるわけないしな
イスラエルは人質のおる所完璧によけてミサイル打ち込んでるんだから死体で返すのもありえんわけで
人質全員解放は地図からガザが消滅するのと同義
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/09(木) 08:38:28.34 ID:gKyNpN1x0
人質っても全員棺桶に入ってるんだろ?ww
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/09(木) 08:38:44.13 ID:+9TihjtO0
じゃぁ何のためにハマスはイスラエルの人質解放要望を無視してきたんだよ?
今更人質全員解放って遅すぎるわ
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/09(木) 08:39:48.29 ID:z30unS3t0
何でも先に発表しちゃうんだな
承認欲求半端ない
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/09(木) 08:40:49.84 ID:9EbX858p0
ちなみにトランプ案は欧米とアラブ共同で暫定統治だからイスラエルは間接的にしか関与できないはず

んで欧米も入るから攻撃も難しい

まじでイスラエルは内心顔面キムチレッドっぽい内容
裏がなければ

46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/09(木) 08:42:42.34 ID:1ccyIvyN0
どんな馬鹿でも今回の機会を逃すわけねーわな
もっと占領を拡大するに決まってるから
まぁ、止まらないわ。
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/09(木) 08:42:58.20 ID:BsjCYPZ+0
これはノーベル平和賞だわ
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/09(木) 08:43:41.12 ID:/rdMlrAh0
ハマスはほんと何がしたかったのかね
組織は大幅に弱体化、最高幹部は軒並み死亡、後ろ盾のイランにも悪影響
しかも民間人の人質なんか取るからネタニヤフに虐殺の口実も与えてしまってる
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/09(木) 08:44:23.34 ID:NeZ2bmo00
>>48
ロシアに嗾けられた
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/09(木) 08:45:34.66 ID:NeZ2bmo00
SNSで発表するのがもう胡散臭くて
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/09(木) 08:46:01.92 ID:a0O5IEVe0
ノーベル平和賞まだ間に合う

コメント

タイトルとURLをコピーしました