1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/30(木) 06:48:22.68 ID:RBPL+M2z0
アメリカ・FRBが政策金利0.25%の引き下げ発表 「雇用の下振れリスク高まった」と2会合連続の利下げ
アメリカ・FRBが政策金利0.25%の引き下げ発表 「雇用の下振れリスク高まった」と2会合連続の利下げ(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュースアメリカの中央銀行にあたるFRB(連邦準備制度理事会)は29日、政策金利を0.25%引き下げることを決めました。利下げは2会合連続です。FRBは声明で「ここ数カ月で雇用の下振れリスクが高まっnews.yahoo.co.jp
2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/30(木) 06:50:44.61 ID:d7fiOECm0
これで日銀が利上げ発表したら
少しは円高に振れるかね
少しは円高に振れるかね
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/30(木) 06:52:03.41 ID:ZUpOgFJk0
日本も金利下げるべき
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/30(木) 06:52:39.18 ID:rPkctrXm0
アメリカ終了~\(^o^)/
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/30(木) 06:53:15.14 ID:QjZpEGcr0
そんで無能ハゲの植田は毎度のように利上げ見送るんだろ?
いい加減飽きたわ、タダメシ食らいの無能ハゲが
いい加減飽きたわ、タダメシ食らいの無能ハゲが
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/30(木) 06:53:48.61 ID:UPoyOLF10
先物はそーなってないけどな
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/30(木) 07:18:47.97 ID:te123qD60
>>6
この利下げは市場参加者の予想の範囲内ですでに折込済みだから
この利下げは市場参加者の予想の範囲内ですでに折込済みだから
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/30(木) 06:53:52.04 ID:W0tkZLeO0
カナダも下げてるしどこも限界来てるんだろうね
日本はこのまま静観が得策だろう
日本はこのまま静観が得策だろう
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/30(木) 06:54:16.54 ID:osjbbuSh0
米国は何をやろうと焼け野原
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/30(木) 06:55:13.50 ID:Hg/kG+nf0
なお円安が進んでる模様
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/30(木) 06:57:50.74 ID:rPkctrXm0
これで日本が金利上げると日本終了~\(^o^)/
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/30(木) 06:59:07.91 ID:osjbbuSh0
お前らはいつも終わってんだろ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/30(木) 07:12:08.77 ID:N6jo3t8K0
>>12
終わっているのではない
まだ始まっていないのだ
終わっているのではない
まだ始まっていないのだ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/30(木) 06:59:49.35 ID:W0tkZLeO0
ヨーロッパもこれに続いてくるから円は安定してくるだろうね
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/30(木) 07:01:24.73 ID:f482A5h30
オルカンはどうなるの?
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/30(木) 07:02:47.30 ID:KClIT78z0
日本ともともとの金利が違いすぎるのに、たった0.25%じゃなあ。
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/30(木) 07:06:49.43 ID:naZUkaV10
金利とかいうのが下がるとどうなるのか高卒のワシに教えてくれい
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/30(木) 07:07:00.83 ID:/LfKLFKR0
>>1
アメリカは4.5%
日本は0.5%
意味ねーぞw
アメリカは4.5%
日本は0.5%
意味ねーぞw
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/30(木) 07:08:21.99 ID:XbmeZLKD0
日銀は利上げするかな?
名目GDPの伸びが年換算6.6%と実質GDPより4.4%も高いインフレ状態だからもう少し金利高くてもいいと思うけど
名目GDPの伸びが年換算6.6%と実質GDPより4.4%も高いインフレ状態だからもう少し金利高くてもいいと思うけど
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/30(木) 07:08:49.37 ID:D+FGOGbQ0
日銀アゲでヨロ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/30(木) 07:09:31.96 ID:f2Lkvh8+0
普通は金利は上げたり下げたりする
ずっと低金利とか異常な事はしない
そんな事したら経済が低迷して再起不能になる
日本は社会主義国家だから政府に不都合な知識は教育しない報道しない
ずっと低金利とか異常な事はしない
そんな事したら経済が低迷して再起不能になる
日本は社会主義国家だから政府に不都合な知識は教育しない報道しない
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/30(木) 07:16:32.14 ID:YnClbm0M0
>>22
上げてり下げたりすればいいのにね
日本の金融が保守的すぎるのかな
上げてり下げたりすればいいのにね
日本の金融が保守的すぎるのかな
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/30(木) 07:09:34.83 ID:KZn7qTSV0
高市が首相の間は金利上げない
円は150円あたりで安定
株価上昇、企業は大儲け、庶民は干からびる
ネオアベノミクスの始まりである
円は150円あたりで安定
株価上昇、企業は大儲け、庶民は干からびる
ネオアベノミクスの始まりである
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/30(木) 07:15:45.63 ID:PjtlgpaG0
>>23
アメリカにブチキレられたばかりだからそれは無い。12月と予想している
アメリカにブチキレられたばかりだからそれは無い。12月と予想している
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/30(木) 07:17:56.05 ID:YnClbm0M0
>>27
これだけアメリカが圧力かけにきて
やらなかったら
これだけアメリカが圧力かけにきて
やらなかったら
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/30(木) 07:17:14.42 ID:YnClbm0M0
>>23
アベノミクスの延長か😨
アベノミクスの延長か😨
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/30(木) 07:09:46.98 ID:cGIX4i3e0
ドル円100円目指すんやな
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/30(木) 07:11:03.11 ID:A4Td/9sx0
円㌦為替レートは
実際どの辺りが適正なんだ?
識者のおまいら解説よろ
実際どの辺りが適正なんだ?
識者のおまいら解説よろ
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/30(木) 07:18:24.45 ID:YnClbm0M0
>>25
アメリカ側は130円だと言ってた
アメリカ側は130円だと言ってた
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/30(木) 07:15:59.86 ID:cj6NF+U80
いまチャート見たら円安になってんだが
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/30(木) 07:19:51.25 ID:YnClbm0M0
>>28
サナエノミクス
髙橋洋一は300円でも問題ないと言ってる
サナエノミクス
髙橋洋一は300円でも問題ないと言ってる
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/30(木) 07:16:38.71 ID:N0mnBHpT0
日銀利上げはよ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/30(木) 07:16:44.34 ID:Cy+KVLGD0
先進国は通貨安の方が有利。それでインフレ前まで金利ゼロにして量的緩和やりまくってたんだから、今は日本が一人勝ち状態なんだよ
各国は、国内インフレが酷すぎて利上げしてるんだから、日本はまだ低みの見物で良い
「他国が利上げしてるからうちも利上げしないと」っていうのは、国民性がでてるな
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/30(木) 07:16:48.40 ID:bHcZj9j70
米国債金利が上げ、ダウが下げ
ドル円が上げ、日経先物が下げ
ドル円が上げ、日経先物が下げ
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/30(木) 07:16:52.41 ID:6IH1QO3q0
アメリカ金利の値下げの影響の様子を見極める必要がある
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/30(木) 07:19:58.37 ID:RBPL+M2z0
(´・ω・`)つまり人類は滅亡する
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/30(木) 07:20:07.09 ID:bHcZj9j70
安倍晋三信奉者のキチゲェ壺市制限は1ドル160円どころか1ドル180円を目指そうとするやろな
つまり自民党&財務省の犬と化した日銀に対して、利上げ禁止かつ植田という学者に対して会見時に円安誘導しまくれと命じてるだろうよ
つまり自民党&財務省の犬と化した日銀に対して、利上げ禁止かつ植田という学者に対して会見時に円安誘導しまくれと命じてるだろうよ
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/30(木) 07:20:50.14 ID:CT1dL39t0
東急バス
10/30-10/31、ハロウィーン期間に伴い以下の対応となります。
10/30-10/31、ハロウィーン期間に伴い以下の対応となります。
「道玄坂上(交番前)」バス停が休止となります。対象路線は渋05、渋21、渋22、渋23、渋24、渋31、渋26で、休止時間帯は各路線の終車までです。
「宮下公園前」バス停が休止となり、ハチ公バス神宮の杜ルートの「宮下公園」バス停に臨時停車します。 (2025年10月28日現在)
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/30(木) 07:21:17.24 ID:p4pEahU00
>>44
スレ違いだから
スレ違いだから
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/30(木) 07:23:14.70 ID:p4pEahU00
>>44
クソ官僚は今日も粘着するとか伝えに来なくていいから
今までやってきたことの責任を取って4ね
クソ官僚は今日も粘着するとか伝えに来なくていいから
今までやってきたことの責任を取って4ね
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/30(木) 07:21:04.20 ID:Qcl+DmS90
預言しとく。
まもなく
物価上昇で国民が
『円安BBA』呼ばわりする日が
まもなく
物価上昇で国民が
『円安BBA』呼ばわりする日が
間違いなく来るよ(´・ω・`)
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/30(木) 07:23:21.80 ID:YnClbm0M0
>>45
ガソリン価格、資材価格どうするのって話
ガソリン価格、資材価格どうするのって話
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/30(木) 07:21:35.44 ID:uV+rIycZ0
雇用の下振れリスクと言っても、AIの活用でガンガン人が削られる中でちょっとの利下げが何か意味あるんだろうか
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/30(木) 07:21:39.14 ID:bHcZj9j70
自民党のオトモダチである上級国民を優遇し、庶民は皆56する政策さ
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/30(木) 07:22:07.33 ID:87FScRU+0
先日NHKのインタビューに大阪のババアが日経平均上がって日本強い証拠ですねとかとてつもないバカ発言全国に流してたな円安のことなんにもわかってない恥さらしババア
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/30(木) 07:26:27.49 ID:9B0D+G4B0
うおおおおおおおおUSA!!USA!!!





コメント