アメリカザリガニ対策教材、環境省が公表(4/14)🦞

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/14(木) 20:24:53.89 ID:fNbr2sUR9

※産経新聞

アメリカザリガニ対策教材、環境省が公表
https://www.sankei.com/article/20220414-FO2VRPGG4VIG3AB6T2IJ3VIQYM/

2022/4/14 18:33

レス1番の画像サムネイル
アメリカザリガニ(環境省提供)

生態系への影響が深刻な外来種のアメリカザリガニの対策を進めるため、環境省が学校で使える教材と防除のポイントをまとめた手引を作成、14日公表した。川や池への放出などを禁じる外来生物法改正案が今国会で審議されることを踏まえ、被害の実態を知ってもらい、協力を呼びかける。

教材は、アメリカザリガニを飼育する機会の多い小学校低・中学年向け。在来種より大きいことが分かるよう、写真やイラストを交えて分かりやすい言葉で説明したほか、「飼うときに気をつけることは何かな」と質問し、「最後まで飼う」「飽きたら捨てる」といった選択肢から正解を選ぶクイズも盛り込んだ。

いずれもプリント形式で、生活や理科の授業で教員に活用してもらうことを想定。環境省のホームページからダウンロードできるようにした。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/14(木) 20:25:31.94 ID:TgINkYhA0
ガソリンぶっかけてアメリカ人を皆殺しにすればよくないか?
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/14(木) 20:28:06.21 ID:hH/+Vn8x0
>>2
毎回その話ばっかり
皆ウンザリしてるの気付けよアスペ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/14(木) 20:30:38.27 ID:afepJExQ0
>>2
特ア人にぶっかけるガソリンと火をつけるライターならいつでも提供するぞ血の穢れた白丁
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/14(木) 20:25:32.43 ID:zzB6rJ0F0
ネトウヨどうするんだよこのザリガニ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/14(木) 20:25:42.80 ID:A5+BvMcm0
松竹芸能スレ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/14(木) 20:25:46.94 ID:L7LiK+qY0
あめちゃん撒くんだろ?
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/14(木) 20:26:25.05 ID:8aazKXhg0
アメザリ声がうるさい
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/14(木) 20:26:43.50 ID:z/PGKXEu0
消えたよな
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/14(木) 20:27:00.32 ID:zqxW/cWk0
中国人に食べてもらおう
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/14(木) 20:27:09.81 ID:0JlCiZdr0
先人が食糧難に備えて導入した外来種を駆逐しようとしている鬼畜な環境省
それが確実に迫っていることを想定しながらね
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/14(木) 20:27:37.51 ID:/0ctQ3UB0
>>10
ほんそれ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/14(木) 20:27:16.66 ID:9LNR/Mjz0
食え
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/14(木) 20:27:25.27 ID:kDMpNP0Q0
何で外来種飼うのか馬鹿なのか
在来種にすればいいだろ
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/14(木) 20:27:30.63 ID:T/QY2asW0
あのコンビか?
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/14(木) 20:27:36.01 ID:fGHqgaru0
水槽が臭かった…
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/14(木) 20:27:36.95 ID:ir/6HWPB0
食べる!
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/14(木) 20:28:25.72 ID:cL8qlDt50
チクワで簡単に採れる
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/14(木) 20:29:03.81 ID:ro617L6J0
>>18
犬が釣れた
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/14(木) 20:28:57.87 ID:+/weGO+F0
アメリカのザリガニしかいない小川とかあるよね
わざわざ駆除する必要もない
駆除したら生き物が全然いなくなってつまらない
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/14(木) 20:29:41.32 ID:yogWOXp+0
アメリカ人はザリガニ食ってるからね
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/14(木) 20:30:20.41 ID:k4wG1n4G0
私、ヤモリです

日本固有種のふりをして
実は中国産アル
黙っていてごめんなさい
許してください….

24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/14(木) 20:30:41.95 ID:N4yYbqrB0
万個のニオイ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/14(木) 20:30:44.26 ID:mv3/hlXh0
アメリカザリガニって2000年代で消えたな
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/14(木) 20:32:11.96 ID:bFGnKzID0
アメザリ結構好きやったんやけどなあ。ラジオ聞いてたわ。
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/14(木) 20:32:28.63 ID:yye8/pJV0
ドブで釣ってたら落ちた
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/14(木) 20:32:34.03 ID:2+YpMfRT0
声が高い
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/14(木) 20:32:39.01 ID:i2SwVXW+0
鯉の放流なんてガンガンやってるのだから意味不明だけどね
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/14(木) 20:32:46.72 ID:NKZT0BlE0
ちょっと前に在来種のニホンザリガニに駆逐されつつあると聞いたが違うんか?
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/14(木) 20:33:09.85 ID:afepJExQ0
中国人が食用に日本国内の川や池に勝手に放流したブラックバスもどうにかしろ
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/14(木) 20:34:04.99 ID:5Um8QAYo0
前はたまにゲームの仕事してるの見かけたけど最近全く見ないわ
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/14(木) 20:35:09.85 ID:VlOOBhcE0
声の高いお笑い芸人

コメント

タイトルとURLをコピーしました