アメリカ、6分の1の世帯が公共料金を滞納-電気代高騰で過去最悪の危機

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/25(木) 04:02:22.71 ID:3BdPdbeG9

エイドリアン・ナイスさんは7月25日の朝早く目覚め、恐れていたニュースを知った。10代の息子と住んでいる米中西部ミネソタ州ミネアポリスの小さなアパートの電気を電力会社エクセル・エナジーが止めたのだ。ちょうど熱波が同市を直撃しようとしている時期だった。

  ナイスさんは新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)以来、経済的に苦しく、公共料金を3000ドル(約41万円)余り滞納していた。毎月の明細書に大きく太字で記された「最終通知」という警告によって、ある程度心の準備はできていたが、それでも冷蔵庫やエアコンの電気が止まったことにいらだちを感じた。気温が向こう数日にセ氏35度に達することが予想されたため、早急に電気を復旧させる必要があった。

  ナイスさんの世帯は、公共料金を滞納している米国の約2000万世帯の一つだ。この数字は同国の全世帯の約6分の1に相当する。全米エネルギー支援協会(NEADA)によれば、これは同協会の記録上で最悪の危機だ。これらの数字の背景には、 天然ガス価格上昇に伴う電気料金の高騰がある。

続きはこちら
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-08-24/RH3KU9T1UM0Y01

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/25(木) 04:04:09.98 ID:z2oMXhsh0
そうだ日本に支払わせよう!
アメリカしぐさw
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/25(木) 04:04:47.09 ID:+XlQlHUZ0
>>2
ほんときめぇな壺野郎は
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/25(木) 04:07:09.07 ID:uzHmTrYQ0
おいおい、また日本にたかるのかよアメリカは。
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/25(木) 04:12:00.57 ID:RCXWg8CC0
>>4
親が子供の世話になるのは物理
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/25(木) 04:22:28.77 ID:ICpe50Es0
>>7
道理通り越してもはや物理なのかよw
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/25(木) 04:09:48.20 ID:U01tbSyX0
日本も世界も耐震バッチリ最新型原発1000基ぐらい作って農業やらEVやらその他全部賄ってさ
ついでにどこかにミサイル落としたら世界終わるぞみたいな新しい核武装してしまうってのはあかんのか
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/25(木) 04:11:02.50 ID:OA+24qhC0
そら戦争もしたがるわな、日本をダシにして
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/25(木) 04:13:51.65 ID:GGDIpVwC0
ウクライナにあれだけお金つぎ込んでるのに
国民はほったらかし
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/25(木) 04:14:55.15 ID:rMHHSOMJ0
ほうこんな調子なのにバイデンさんはウクライナに30億ドルも援助してコロされないのかな(笑)
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/25(木) 04:15:10.71 ID:LMzHk3ysO
ドサクサ紛れにガッポリいただく強者にしたら今はあちこちバタバタしてるしチャンスみたいやのに
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/25(木) 04:15:21.49 ID:Xu8TDx3c0
うわ
コレは間違いなくなんちゃらショックくるな
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/25(木) 04:16:18.16 ID:OA+24qhC0
だって芸能人がさ、母体は中韓の事務所とかになってるやん。人気アーティストとか見て見ろや、ライブ会場がSumsungだったりするんだぞ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/25(木) 04:18:13.38 ID:9Z3cBsUg0
国が戦争続ける加勢してるんだから、チャラにしろよ

日本もな

15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/25(木) 04:18:40.34 ID:8nLBzmGj0
じゃっぷ
電気代方が悲惨w
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/25(木) 04:19:14.82 ID:RCXWg8CC0
エンロン事件おかわり、かな?
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/25(木) 04:19:25.80 ID:XbvYx2Z/0
>>1
アメリカ日本より上がって無いやん
イギリスの奴は息してるかな
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/25(木) 04:21:42.33 ID:SzO4pHCO0
スマートメーターと違うんやろ
まめに止めたりでけへんのや
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/25(木) 04:21:44.35 ID:yPtpWCwB0
な、やっぱり電力自由化は正しかっただろ?
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/25(木) 04:22:16.39 ID:9qeDLhXV0
滞納なんてしても苦しくなるだけなのに
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/25(木) 04:24:06.79 ID:SzO4pHCO0
自販機が少ないからちょっと拝借というのは難しいやろな
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/25(木) 04:26:29.36 ID:MA1nZAkC0
自分とこで賄えるエネルギーを自分たちで規制してるんだからわけがわからん
声がデカいだけの環境左翼と自分たちの利益の事しか頭にないグローバリストにいつまで踊らされてるんだ
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/25(木) 04:27:42.38 ID:9BcPqaMR0
日本もコロナでかなりパアになったしな
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/25(木) 04:29:49.32 ID:rMHHSOMJ0
シェール燃料はどうしたんだよ?
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/25(木) 04:32:22.14 ID:hoIynsRi0
>>28
掘れば掘る程赤字って聞いた
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/25(木) 04:35:28.13 ID:vTwauQQI0
>>28
共和党利権だから新規開発させない
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/25(木) 04:29:57.06 ID:hoIynsRi0
欧州は一応国が公共料金の補助出してるのか
ドイツとかはウクライナに武器やるやる詐欺とか言われてるけど、自国民優先でお金回すって政府がきっちりしてるのかもね
アメリカは貧乏人はむしろ4ねぐらいに思ってるんだろうな
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/25(木) 04:30:34.31 ID:hkFKMQWv0
中間選挙負ける気満々だな糞バイデンは。

さっさとウクライナを捨てて自国民保護に走れよ。

そりゃ誰もがトランプ熱望するわ。

31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/25(木) 04:32:04.29 ID:rMHHSOMJ0
まぁこれらの責任を露助に向けたい思惑なんだろう
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/25(木) 04:32:56.59 ID:C8N3wFjA0
よし、日本も米国に習って払うの止めよう!
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/25(木) 04:33:48.14 ID:tD9JWHrh0
セルフ経済制裁なんてしてるから
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/25(木) 04:33:54.36 ID:VXGhVtvE0
米は滞納しても電気を止めないとは
優しいな、日本なら水道除いて滞納は直ぐ止めるだろう
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/25(木) 04:34:13.72 ID:rMHHSOMJ0
不満を露助に向かわせて国民感情を大戦突入に持ち込ませたいのかな
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/08/25(木) 04:35:43.74 ID:HyOIfw1t0
アメリカはインフレ対策に利上げが続きそう。
日本の製造業が国内復帰するくらい円安になればいいのに。

コメント

タイトルとURLをコピーしました