アメリカ 一つの中国見直しへ 台湾を守る立場を明確にすることに

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/19(火) 18:15:46.29 ID:4CEmQX2d0

アメリカのエスパー前国防長官は訪問先の台湾で、アメリカ政府は、中国が台湾に軍事侵攻した場合の対応を
あらかじめ明確にしない「戦略的あいまいさ」を見直す必要があるという考えを示しました。

アメリカの前のトランプ政権で国防長官を務めたエスパー氏は、ワシントンのシンクタンク
「アトランティック・カウンシル」の代表団を率いて台湾を訪問中で、19日、蔡英文総統と会談しました。

この中でエスパー前国防長官は「中国が法の支配に基づく国際秩序に挑戦し、自由を愛する人々を脅かしている。
台湾は戦いの最前線だ」と指摘しました。

そして「ワシントンの政治家たちに一致しているのは、台湾はわれわれが支持して守るべきよい友人だという見方だ」
と述べました。

さらに「個人的な見解」と前置きしたうえで「『1つの中国』政策はもはや役に立たない。『戦略的あいまいさ』から
距離を置く時だ」と述べ、アメリカ政府は中国が台湾に軍事侵攻した場合の対応をあらかじめ明確にしない
「戦略的あいまいさ」を見直す必要があるという考えを示しました。

台湾では、有事の際にアメリカが軍を派遣するかどうかについて関心が高く、主要なメディアの電子版は、
エスパー前国防長官の発言のうち「1つの中国」と「戦略的あいまいさ」に触れた部分をそろって見出しにとっています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220719/k10013725721000.html

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/19(火) 18:16:28.94 ID:3ev11MKs0
急に超能力の話されてもやな
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/19(火) 18:16:41.91 ID:WXrWBJg30
エスパー伊東
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/19(火) 18:18:43.92 ID:ooMEYc5m0
第二のウクライナか
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/19(火) 18:19:34.94 ID:T4e9zYLg0
欲張り、強欲の大朝鮮よ(・∀・)
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/19(火) 18:20:14.36 ID:anmuG0sm0
米韓同盟はどうするの?
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/19(火) 18:21:14.71 ID:R8xE71fb0
>>7
この話と関係ある?
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/19(火) 18:22:36.28 ID:anmuG0sm0
>>11
極東の安全保障だから関係ある
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/19(火) 18:26:46.26 ID:R8xE71fb0
>>14
そう言う意味じゃない
台湾と韓国は別に排他じゃないだろ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/19(火) 18:28:42.41 ID:anmuG0sm0
>>24
今後の戦略に関わるだろ
日本も当事者だ
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/19(火) 18:32:57.72 ID:dm+jyZBA0
>>29
の割には
台湾を一つの国とは
認めないんですね
本当にありがとうございます
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/19(火) 18:20:14.50 ID:Y4/CShtO0
始まるんですかね?(´・ω・`)
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/19(火) 18:20:28.81 ID:uws6AsfJ0
でも国家承認はしない笑
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/19(火) 18:21:01.13 ID:adm+Aerd0
アメリカ弱くなったなー
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/19(火) 18:21:30.35 ID:Z/mp6xF70
第三次世界大戦だな。
日本は焼け野原になるぞこれ、
露中北韓から攻撃受ける。
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/19(火) 18:21:54.78 ID:SHRzr8Hv0
これはもう、はっきり言った方が良い。やる時ゃやるぞと。
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/19(火) 18:22:48.05 ID:yz+8sfvw0
一つの中国はアメリカが中国本土を攻める時に必要
台湾政府を中国の政党な政府と認定して中国共産党から中国を奪い返す
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/19(火) 18:24:24.22 ID:XWKoiFPp0
当たり前よ。戦略的あいまいさなんて優柔不断の表れでしかないわ。
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/19(火) 18:25:47.39 ID:6pc/viWP0
中国のためにもこういう脅しは歓迎だな
今の中国は戦前の日本に毛が生えたようなもんでまだまだアメリカと事を構えるには力不足
習近平という独裁者がプーチンよろしく変な気を起こさないようこやって威嚇するのは間違ってない
つか中国がのっぴきならないがん細胞に成長するまでは大人しくしてくれてないと困る
今だと早期発見で良かったねになりかねんからなw
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/19(火) 18:26:22.70 ID:q5IQ1Z1L0
準備整ったか
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/19(火) 18:26:29.89 ID:1woLV3Sg0
やっぱアメリカ一強がいいわ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/19(火) 18:26:51.47 ID:IKQ53WZ/0
どうせ中国にビビって撤回するんでしょ!
先が見えてるwww
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/19(火) 18:26:55.79 ID:N5tBqTFq0
台湾と琉球は我が国固有の領土アル
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/19(火) 18:28:07.32 ID:7mNZQNNo0
アメリカのキッシンジャーが悪い
あの糞爺が中国に入れ込んで
親中反日をして日本の経済力を落として中国を育てからな
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/19(火) 18:32:01.04 ID:AfcA1BT40
>>28
あいつか
幾ら貰っていたんだ?
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/19(火) 18:29:06.45 ID:G+E+lZYI0
これ安倍さんが主張していたな
良い方向に進んでいる思う
安心しているだろう
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/19(火) 18:31:35.12 ID:M5bmXMtT0
中国は安倍に負けた
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/19(火) 18:32:08.23 ID:NKJosrkT0
国連は中華民国とソ連て書いてるから
偽物追い出せるしなあ
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/19(火) 18:32:08.92 ID:OhFobqwG0
いいぞ!支那を殺して殺して殺して殺しまくれ
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/19(火) 18:32:46.11 ID:SQbNS/aw0
怒った習近平に医師ぶつけられて痛いワン
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/19(火) 18:33:14.56 ID:anmuG0sm0
何でも良いから
バックドアは塞いでおけよ
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/19(火) 18:34:46.34 ID:ANv9Tpse0
アメリカも国勢調査でコロコロ方針変える衆愚政府だしな
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/07/19(火) 18:36:37.87 ID:iSMNElyg0
アフガン「騙されんなよ…騙されんな」

コメント

タイトルとURLをコピーしました