アホ「指輪物語の続きを書いたら本家に盗作された!」裁判所「さっさとそのゴミ消して13万$支払え」

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/20(水) 17:59:14.24 ID:I3qR2GlE0

「指輪物語」二次創作作家、アマゾン『力の指輪』は自作の盗用と訴えるも敗訴。逆にトールキン財団から訴えられ著書の全破棄命じられる

https://www.techno-edge.net/article/2023/12/20/2494.html

米アマゾンとトールキン財団は、J・R・R・トールキンのファンタジー小説『指輪物語』を巡って争われていた作家デミトリアス・ポリクロン氏との複数の法廷闘争で勝利しました。

ことの発端は2017年、ポリクロン氏がファンタジー小説『The Fellowship of the King』を米国著作権局に登録したことに始まります。
ポリクロン氏はこの作品を『ロード・オブ・ザ・リング』の続きとして書いたとして、
原稿をJ・R・R・トールキンの孫であり知的財産権を管理するトールキン財団のディレクターでもあるサイモン・トールキン氏に送り、レビューを求めたとのこと。
(略)

3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/20(水) 18:00:06.65 ID:qnQv5L/t0
青葉みたいなのって全世界にいるんだな
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/20(水) 18:00:48.37 ID:Gkx2Hhe70
それがガチの盗作なのかどうか資料みないと判断出来ないんだが
自称作家ではないんだろ?
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/20(水) 18:04:02.99 ID:2lNAAMju0
>>4
お前みたいなアホが判断してどうなるんだ?
青葉の時にも出てきてたなこう言う知恵遅れ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/20(水) 18:06:04.44 ID:Gkx2Hhe70
>>8
なんで顔真っ赤にしてんの?きもいな
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/20(水) 18:07:22.51 ID:2lNAAMju0
>>14
まぁ反論出来ないよね
煽りも稚拙と言うか使い古された定例文
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/20(水) 18:06:37.12 ID:jjPP5rjv0
>>4
いつの作品だと思ってんだ?
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/20(水) 18:02:09.09 ID:8WwCzcok0
ドンキホーテで似たような事があったらしいけどいつの時代もアホってのはいるんだな
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/20(水) 18:03:01.26 ID:zzLyi6xn0
青葉は被害者
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/20(水) 18:03:43.87 ID:fafuMSac0
蚊の指輪?
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/20(水) 18:04:07.89 ID:52UOZE9Q0
>>1
次はガソリン持っていって放火か?
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/20(水) 18:05:06.91 ID:sWkoyuHf0
同人作家が乗っ取りを企てた感じ?
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/20(水) 18:05:19.77 ID:soAb9ZGe0
力の指輪は駄作
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/20(水) 18:05:34.55 ID:b2/DEcrM0
うーんこの
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/20(水) 18:05:42.73 ID:kOI4T/kU0
青葉かな?
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/20(水) 18:07:13.37 ID:cLCXPaDx0
青葉のケースとは違うな
両方読んでみないとなんとも
上手いこと段取り組んでやればブレードランナー2みたいに公認とれたのやもな
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/20(水) 18:07:28.50 ID:lEv1J7HV0
青葉かよ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/20(水) 18:09:29.93 ID:T/f3e+Gd0
青葉と違ってアマプラのドラマの方を盗作と言ってるんだろ
まあ金の力でねじ伏せられた形だな
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/20(水) 18:10:45.87 ID:6e8r3jGC0
13万$って書いてあるけど、$は前に付くのよ。そこに全く違和感を持てないことが異常だよ。
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/20(水) 18:10:55.43 ID:ElKiAok60
勝手に原作の登場人物や舞台を使って二次創作を作る
→原作の登場人物が自分のぱくりと主張
意味不すぎる
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/20(水) 18:11:14.47 ID:Gkx2Hhe70
青葉と明確に違うのは先に公表していること
二次創作ベースだろうがアイデアに著作権は発生するからなにか特徴的なものがあるなら盗作に当たるだろ
つかおまえら1読んでんのか?
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/20(水) 18:15:35.11 ID:i6F35lJZ0
アメリカにもこういう奴いるんだな
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/20(水) 18:16:01.61 ID:/7oL3EZE0
書いてから本家に売り込んで公認してもらうならロッキーの続編の「クリード」みたいな成功パターンもあるけどな
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/20(水) 18:18:50.62 ID:utoxbWSQ0
>>27
どんどんつまんなくなるところまで本家真似するのは流石だったわ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/20(水) 18:18:36.28 ID:PIjvDUkIO
作家・小説家って言うのは結構リスキーな職業なんだな
筒井康隆も「タイムトラベラー」に関しては
アレは私が考えたモノだとかの手紙や、続編を
書いたから(勝手に)
読んで出版してくれなんて連絡が来るのは恒例
だったらしいから
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/20(水) 18:19:38.38 ID:D+IbkuvX0
うんこでも食したのかな

コメント

タイトルとURLをコピーしました