アフリカ全土で反中国デモが発生してる件

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/27(月) 10:37:53.44 ID:kRcZwa1n0
2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/27(月) 10:38:03.34 ID:kRcZwa1n0
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/27(月) 10:38:38.83 ID:fgbUuoXV0
支那は全世界で嫌われてるから当然だろ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/27(月) 10:39:14.36 ID:vLTbcqCg0
AIってすげえんよ…
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/27(月) 10:40:15.13 ID:UeFnIxp40
中国のは支援じゃなくて侵略だからな
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/27(月) 10:40:30.52 ID:tc6z5HX50
あそこはEUが責任をもって仕切るべき
アジアは関わってもろくな事無い
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/27(月) 10:40:54.37 ID:5YCfdPrJ0
日本のマスコミだけ報道しないんだよな🥺
だから世界のジャーナリズムから馬鹿にされまくってる
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/27(月) 10:41:45.74 ID:Dz3y0S680
何か暴れてるけど本当に反中デモか分からない
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/27(月) 10:42:43.20 ID:XxhgO1kz0
>>9
それな
お前みたいに冷静な人間がまだ日本にいたことに驚きと感動を覚えた
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/27(月) 10:46:34.07 ID:ljsgU9gp0
>>9
grokによると以下

2025年夏、主にアンゴラで燃料価格高騰をきっかけに反中国デモが発生し、中国人施設が襲撃されました。一帯一路投資による現地恩恵の少なさと資源流出への不満が原因です。全土同時のデモではなく、アンゴラ中心に南アフリカなどへ波及した事例で、報道は一部ありますが西側メディアでは控えめです。

20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/27(月) 10:55:21.60 ID:Dz3y0S680
>>14
アフリカで反中デモが起きることはあるのは知ってるけど1の動画もそうなの?
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/27(月) 10:53:05.26 ID:bSJ0Far40
>>9
そういう時はglockさんに聞くんや
ソース出せも忘れずにね
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/27(月) 10:43:38.68 ID:9qzozFRd0
切り取り動画だけではなんともなあ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/27(月) 10:44:24.55 ID:SdarHJl20
平気で国を売るやつは普通にいる
他の国にいるけど日本にはいないなんてことがあるだろうか?
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/27(月) 10:44:51.36 ID:FaQTVkSv0
規模がショボすぎ
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/27(月) 10:48:02.22 ID:JLn9xjK00
害獣駆除って大切だからなあ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/27(月) 10:48:28.22 ID:6uqWCYsS0
恩を仇で返すとはこの事やな
約束したなら守るしか無いだろ
守れないなら約束するな
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/27(月) 10:52:44.06 ID:Ngu2AiiH0
ヤバい所だと中国人だと分かると首切り落とされる。
それくらいアフリカで中国人は憎まれてる。
ガーナのカカオ畑を水銀汚染させたように。
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/27(月) 10:53:43.43 ID:2dWHBnhE0
現地の仕事も奪ってるしな
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/27(月) 10:58:22.51 ID:bPMOq9Cp0
現地の支那蓄責任者を集団で追い回したり取り囲んで詰ってるからな
不満爆発してんやろ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/27(月) 11:00:39.93 ID:MBu3HDsI0
中国人は人類の恥
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/27(月) 11:03:00.74 ID:yvkQDYu70
手懐けられないどころか返り討ちにあってて草
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/27(月) 11:03:17.58 ID:RRo5l0kW0
今頃反中なんてしても金玉握られてるのに無理やろ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/27(月) 11:04:54.38 ID:RKgNDhLL0
アフリカは中露に金玉握られてるのに遅すぎやろw
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/27(月) 11:05:40.03 ID:QYFHnlUR0
デモすんのはいいけどちゃんと中国人と日本人の区別はつけてくれよ、あと現地の日本人は「何で関係ない俺等日本人がデモに巻き込まれるんだ!」とか眠たい事言うんじゃねーぞ?理由はいまさら言わなくても解るよな?
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/27(月) 11:05:59.95 ID:x8vZd4rM0
時流に乗って中国に媚びてた国々の手のひら返しがすごいな
00~10年代に海外の有名美術館が何故か中国のアフリカ投資をテーマに
展覧会組んでて違和感しか無かったけど今となっては黒歴史でしかないんだろうな
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/27(月) 11:06:05.92 ID:ycfpXTnx0
金玉握られてるなら
切り落とせばいいじゃない
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/27(月) 11:06:34.96 ID:Ir6scJ2n0
オールドメディアさん米国を見習えは?
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/27(月) 11:06:48.19 ID:7BOTdRwk0
アフリカ系のニュースを英語版にしてるアプリ見てるけど特にそんなニュースないし、日本でやってなくてもしょうがなくね?
そもそもあっちは現代でもマフィアが跋扈してて、死亡事故だの殺人事件だのしょっちゅう流れてるし、ちょっとしたデモじゃインパクトない
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/27(月) 11:07:11.15 ID:YMb8ZBM00
ゾンビ映画みたい😃
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/27(月) 11:09:10.73 ID:1cbaTitl0
土人相手に搾取だけしてたらやられても仕方ないわ
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/27(月) 11:09:48.08 ID:gDH2RErw0
アイヤーまた失敗アル
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/27(月) 11:11:21.70 ID:gDH2RErw0
アフリカはロシアと中国で取り合いしてたからな
これを機にロシアに全部持っていかれてしまえばいい
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/27(月) 11:14:17.54 ID:EIhTjrjx0
何も出来ない日本より賢いわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました