アップルを提訴 “市場で違法に独占的な地位を維持” 米司法省

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/03/22(金) 12:10:33.55 ID:+lieWKvd

アメリカ司法省は、IT大手アップルがスマートフォンのiPhoneをめぐり、他社の製品との間ではアプリの機能を制限するなどして市場で違法に独占的な地位を維持し、日本の独占禁止法にあたる反トラスト法に違反したとして提訴しました。

アメリカ司法省のガーランド長官は21日、記者会見を開き、IT大手アップルがiPhoneをめぐって違法に独占的な地位を維持し、公平な競争を妨げるなどして反トラスト法に違反したとしてニュージャージー州の連邦地方裁判所に提訴したと発表しました。

司法省は具体例としてiPhoneと他社の製品との間ではメッセージアプリなどの機能が制限され、こうしたことがスマートフォン市場への他社の参入を妨げ結果的に消費者の不利益につながっていると指摘しています。

ガーランド司法長官は「アップルは反トラスト法に違反することでスマートフォン市場における独占的地位を維持してきた。消費者は企業による法律違反を理由に高いコストを払うべきではない」と批判しました。

これに対してアップルは「司法省による訴えが認められれば人々がアップルに期待するテクノロジーを創造する能力が損なわれる」とする声明を発表し、争う姿勢を示しています。

バイデン政権のもとではこれまでにグーグルやアマゾン、それにフェイスブックなどを運営するメタが反トラスト法違反で司法省などに提訴されていて、今回の提訴でアメリカの巨大IT企業4社すべてが提訴されたことになります。
2024年3月22日 8時24分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240322/k10014398851000.html

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/03/22(金) 12:13:53.73 ID:SXNSnDdg
OS アップデートしたら速度低下させるやつ
まだやってるだろこの会社!
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/03/22(金) 12:23:06.62 ID:gugr+V5I
まあそうだわな
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/03/22(金) 12:45:40.08 ID:xm3kNf5J
国産OS作ろうとした人は死ぬ
あとは分かるな?
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/03/22(金) 23:58:37.05 ID:6pDywC2T
>>4
Linux系国産OS開発者は死んでないぞ。
まぁ、ほとんどがフリーの無償配布だから儲けても無さそうだが
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/03/22(金) 12:50:40.97 ID:jAr4W9rL
アメカスは邪悪だわ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/03/22(金) 12:59:45.39 ID:p8ofryD7
EUもアップルとグーグル規制する法案通すね
マイクロソフト「ざまあwww」
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/03/22(金) 13:10:35.91 ID:u705YHnw
30年遅くね?
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/03/22(金) 13:23:22.05 ID:3bFlHyfb
air dropのandroid 版出せば助かったのに
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/03/22(金) 13:35:27.36 ID:jWmNmOVt
そりゃそうなるわ
全然進歩しなくなって単なる既得権益化してるからな
EUと司法省が動いたから追随する他国も出てくるだろう
日本の公正取引委員会も狙ってるわな
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/03/22(金) 14:07:07.94 ID:tZZ9hXFW
今更どうしちゃったの?
もうすでに慣れすぎて独裁企業と認識してる消費者がいないだろうに。
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/03/22(金) 14:47:47.88 ID:DBfe7map
EVからは撤退、AIはGEMINIを使いたいと言っているし本格的に終わってきたねこの会社
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/03/22(金) 14:56:23.42 ID:5eGO5xQi
囲い込み商法まだやってるなからな
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/03/22(金) 15:00:26.11 ID:bz+ecN/u
1984のときは権威主義に対する反逆者だったアップルが完全に逆の立場に
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/03/22(金) 15:20:10.10 ID:++NiUyBm
iMessageとか、中国やロシアからのハッキングやセキュリティ対策になってるんじゃないの?
囲い込みで入り込む余地がない
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/03/22(金) 16:11:36.73 ID:EGKBZfQm
アップル製品持って無くても生きていけるのになぜなのか
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/03/22(金) 16:18:11.79 ID:RNDJCP16
Windows信者「市場を独占するのは良くないぞ!」
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/03/22(金) 16:25:21.27 ID:ByH84KYU
でかいSE出したら許してやる
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/03/22(金) 16:30:01.91 ID:CBW3H0gq
>>1
まぁ、確かに電子メール、ってのは、他社へも送れるな。
Appleが独占している、というよりは、他社がまともな製品を生産できていない、というだけな気がするが。
事実、Googleでやっと追いつけるかって、レベルだし。
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/03/22(金) 16:45:39.96 ID:3TVM5mmy
>>21,22
Microsoftがスマホに進出しようとしてNokis買収したりしたけど失敗、
1兆円くらいの損失計上してなかったっけ

プラットフォームを作るのはハイコストハイシルクハイリータンで、今からでは遅すぎるよな

52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/03/22(金) 23:37:38.52 ID:FYlkypTL
>>23
ハイコストハイシルクハイリータン

意味がわからない!

55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/03/23(土) 00:00:51.49 ID:83Rja4SZ
>>52
何かの打ち間違いだとは思うが、何の打ち間違いなのかさっぱりだな。
日本語IME何かバグって変な自動変換する事たまに有るな。
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/03/23(土) 01:00:44.97 ID:Ltf7j8F5
>>52,55
 risuku
 siruku
rとsが逆
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/03/24(日) 01:52:45.26 ID:Vs0LqGLT
>>21
何が問題になってるか全然理解してないな
公正取引って概念がわからないんだろうな
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/03/22(金) 16:32:07.10 ID:CBW3H0gq
中小企業がどうたら~、大企業は~~と、同じレベルの話だな、これは。
ただ、単に、他の企業がやる気ないだけだろう。
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/03/22(金) 16:57:54.39 ID:DMY2RYJk
iPhoneのメッセージはiCloud経由だから他社のスマホは当然iCloud使えない。
だがiCloud経由が最も安全で通信の秘密が守られる。
米司法省は頭おかしい。
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/03/22(金) 17:20:39.31 ID:RRzXmUnX
>>24
iCloudはgoogleのやつをサーバーごとレンタルしてるだけだろ
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/03/22(金) 17:35:28.22 ID:RNDJCP16
>>24
iMessageは太陽電池で運営してるんだっけかな
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/03/22(金) 17:39:20.03 ID:HTuXDWzR
アップルがひどいのはバッテリー交換に数時間かかってかつ初期化されること。
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/03/22(金) 17:40:42.86 ID:RNDJCP16
>>28
それ新品(か整備済み品)に交換されてるだけじゃね?
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/03/22(金) 17:43:08.34 ID:mBNU9W4h
Windows統一教会信者「周りと同じのがいいからiOSやAndroidを使う思考停止のバカばっかり。
パソコン?もちろんWindowsに決まってんだろ?だって皆んなが使ってるし。店員に勧められるがままに買いました。周りに流されました。他のOS使いは許さない」
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/03/22(金) 17:50:21.22 ID:XmWbL+yZ
MSにしてみたらやっとかよって感じだろうな
iPhoneは中国市場無くなって先行き不透明、AI乗り遅れ、EV失敗で完全に落ち目になってたとこに追撃だからMSの時よりキツそうだけど
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/03/22(金) 18:43:07.17 ID:RNDJCP16
>>31
MSなんてアメリカに守られてばっかじゃん
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/03/22(金) 18:49:53.54 ID:oAxXynog
>>37
所詮個人消費者しか相手してないAppleとあらゆるインフラに絡んでて世界のシステムに入り込んでるMSとじゃ国の対応も変わるわな
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/03/22(金) 19:17:26.48 ID:EUuwRkD9
>>37
林檎は以前倒産寸前に追い込まれた時に独禁法の適用を恐れたMSに助けられた過去を持つ
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/03/22(金) 17:56:09.94 ID:CBW3H0gq
androidの方が怪しいアプリは多い感じはする。
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/03/22(金) 18:23:50.01 ID:EJLCvgVo
無人島ではMicrosoftもGoogleも役に立たないけどApple製品は触れてるだけで心が安らぐからな
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/03/22(金) 18:29:34.18 ID:ZNObIH1B
あざとい
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/03/22(金) 18:39:11.81 ID:ChcKbI7B
アメリカは大企業に厳しいな。
日本なら自民に献金すれば何しても楽勝なのに。
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/03/22(金) 18:47:04.45 ID:iyjyCuKb
日本の法務省が民間企業を訴えるなんて
可能なのかな
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/03/22(金) 18:48:32.51 ID:mBNU9W4h
Apple Watchのくだりはイチャモンでワロタw
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/03/22(金) 18:51:12.86 ID:RNDJCP16
アメリカ自体が熱狂的なWindows教団ってことか
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/03/22(金) 20:56:53.17 ID:M1D9xLXU
>>41
インフラの一翼を担ってるMSと Appleじゃ比較になんねーよ
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/03/22(金) 20:54:31.44 ID:M1D9xLXU
クリエイター、アーティスト気取りの意識高い系バカユーザーを多数抱えてる企業といえばダントツでAppleなんだよなぁ
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/03/22(金) 21:05:31.90 ID:ojXBYph2
>>1
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ リンゴはカルト宗教やろ、潰せや
 へノ   ノ
   ω ノ
     >
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/03/22(金) 21:08:06.69 ID:RRzXmUnX
今生成AIを仕事で使ってるのはそのクリエイターやアーティストの類らしいからNvidiaの使えないMac proは避けられるんでないかなこれからは
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/03/22(金) 21:24:37.09 ID:75rqleuq
MS「キサマ等の訴えられた内容は既に…我々が20年前に通過した場所だッッッ」
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/03/22(金) 23:14:06.78 ID:nq9kQXW8
windowsに信者なんかいないよ
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/03/22(金) 23:15:30.92 ID:nq9kQXW8
アップル教徒が勝手に信者に仕立ててるだけ
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/03/22(金) 23:35:29.90 ID:FYlkypTL
iPhoneしか使わんしどうでもいい
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/03/22(金) 23:51:25.43 ID:S8aWUV/P
かつてIBMとマイクロソフトを悪の帝国呼ばわりしていたアップル
自分たちがそうなりたかったんだな
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/03/23(土) 00:23:00.73 ID:LkRNbwEf
排他的なWindowsユーザーは多いよ
20年以上前だが、Macにはプラグアンドプレイが無いとか抜かしてるパソコンの大先生がいた
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/03/23(土) 00:25:13.58 ID:LkRNbwEf
昔はWindows以外を使えないことを胸を張って公言するパソコンの大先生が多かったからね
今じゃ自慢にならんよ
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/03/23(土) 00:27:50.68 ID:CwhHAXr6
MSは宗教じゃないよ
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/03/23(土) 02:14:24.07 ID:+2LpZ/0U
ジョブズの遺産で食いつないでるだけで中身は脱法行為で金儲けしてるだけ
技術力もイノベーションもない ただ莫大なキャッシュあるから、しばらくは余裕ある企業経営はできるけどね
株価は下がる一方で テスラ並みに将来性乏しい会社
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/03/23(土) 04:38:15.99 ID:aDUTJmQr
テスラ厳しいけどまだネタはあるからな
アップルは閉塞感ハンパない
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/03/23(土) 16:07:57.72 ID:hwAPhaK6
Appleは開発者にガチで嫌われてるからねえ

技術力が無いってのはその通り

64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/03/23(土) 18:00:21.82 ID:eWSXiNLA
>>1
MSも司法省には、PCメーカガー、ネットスケープガーとさんざんやられたが
今ではAIで時価総額トップに君臨。
これが本当の強者?
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/03/23(土) 19:23:08.40 ID:XkEYBNSQ
>>64
今のMSはトップが滅茶苦茶有能
クソデカ企業なのにフットワークがクッソ軽い
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/03/24(日) 01:43:51.00 ID:Vs0LqGLT
>>1
Appleが最後になったのが驚き
Apple App Storeが一番あくどいのに
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/03/24(日) 09:20:48.96 ID:T754VXh9
市場を独占したいからビジネス頑張るもんじゃないのか?大きなお世話様だろ
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/03/24(日) 09:27:54.25 ID:2ytbtXTo
>>69
ビジネス頑張って帝国作ったMS叩いたんだから後発も同様に叩かないと公平じゃないからな
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/03/24(日) 09:32:28.39 ID:Vs0LqGLT
>>69
独占そのものは直ちに問題になるわけじゃない
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/03/24(日) 13:37:21.80 ID:18h3DLTE
MSのOSS推進は今までとは真逆のビジネス戦略というか日本企業だったらできん
それで時価総額トップなんだから天才よな
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/03/25(月) 01:24:41.27 ID:ZYUbr1/d
iPhone部門とMac部門、watch部門、ストアー部門の4分割を希望
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/03/25(月) 07:10:40.48 ID:BtOU1aPM
>>73
ストアの規制緩和が求められるだけだ
今のAppleに分割するような価値はない
アメリカは制裁で分割するんじゃなくて市場活性化のためにやるだけで
Appleを分割しても市場は活気を失うだけだろう
Androidがあるんだから
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/03/25(月) 10:35:09.67 ID:lH67eAbu
日本政府は東芝を国有化
真逆だな
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/03/25(月) 17:12:45.98 ID:8fYtvOOf
100%子会社のFileMakerのClarisがあるんだから、App Store及びソフトウェア製品を別会社のApple Softに分割させたらいいだろう
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/03/25(月) 17:19:48.18 ID:C5+0RKGl
メッセージアプリの相互互換性が問題視されてんならプロトコルの仕様公開すれば済む話って気がする
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/03/25(月) 17:37:42.83 ID:uqe49bHs
そこまでしてウイルス拡散させたいとか狂ってるなw

コメント

タイトルとURLをコピーしました